• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

オフィシャルデータ No.112

オフィシャルデータ No.112 今週はちゃんと火曜日に・・・(^^;

恒例オフィシャルデータです ( ゚▽゚)/

フォトはこちらから・・・
ブログ一覧 | オフィシャルデータ | 日記
Posted at 2010/05/11 17:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「HARUNA SUBARU FE ...
TAKUMIモーターオイルさん

この日は⑦。
.ξさん

気になる車・・・(^^)1438
よっさん63さん

7月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

🍽️グルメモ-1,050- バビ ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年5月11日 18:50
電王キタ-----

ゆうすけも出ているし。。。

いい感じね~wwwww。。。
ニヤニヤ ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年5月11日 20:45
miyu-panther さん
コメありがとうございます。

(・∀・)ニヤニヤ

カメンライド~電王~!
キタ━(゚∀゚)━ッ!!

ほとんど、ディケィドの世界になってきましたね…。

終末近い…?
2010年5月11日 21:11
クウガか。。。。。

知らんなあ・・・・・・。
コメントへの返答
2010年5月11日 22:17
GRS さん
コメありがとうございます。

クウガ・・・

首領
絶体に知ってる・・・

(・∀・)ニヤニヤ
2010年5月11日 22:02
最初のページはやはり、「俺、参上!」って書いて欲しかった(マニアな世界)
クウガはディケイドで覚えましたが、本編は面白いのかな?

今日はリアルタイム(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年5月11日 22:19
ともに~ さん
コメありがとうございます。

←だがしかし、あれはディケイド電王。。。
ある意味、パチもんです(爆)

クウガは面白いです・・・
多分・・・(笑)

今日はリアルで・・・
(・∀・)ニヤニヤ
2010年5月11日 22:04
こんばんは。

今回はクウガ アメイジングマイティですね!後半少ししか出て来ませんでしたが、かなり強いVer.ですよね!
来週は龍騎サバイブ実は竜輝は最終回の前話を観てないんですよ~(悲)。
一番大事なところだったのに~。
コメントへの返答
2010年5月11日 22:21
Sフリーダム さん
コメありがとうございます。

ばんわです (^^♪

そうみたいですねぇ~
私はあんまり知らないので・・・(^^;)ゞ

龍騎も同じく・・・
劇場版のみ・・・(^^;

米で、仮面ライダーのリメイクありますね~(ナゾ

でも何故に、龍騎なのか・・・( ̄▽ ̄;)
2010年5月11日 22:30
まいド━(゚Д゚)━ ン !!!








ちゃんとちゃんとの・・・


味の素!


お粗末w
コメントへの返答
2010年5月11日 22:58
Lee さん
コメありがとうございます。

麻衣ド━(゚Д゚)━ ン !!!





今回は、見にきませんでしたのねw

味の素スタジム・・・
(= ̄∇ ̄=) ニィ (意味不ww
2010年5月11日 23:17
仮面ライダークウガ アメイジングマイティフォームは、赤の金の力であるライジングマイティフォームが、電気ショックにより再覚醒によって(最初の電気ショックで金の力=各ライジングフォームが発動)黒の金の力になった姿です。

ライジングマイティフォームの赤い部分が黒くなった位ですが、最大の違いはキック力強化の源であるマイティアンクレットが右足のみから、両足に装着された事です。

それによりマイティキックも片足蹴りから、両足蹴りになりました。
但し歴代仮面ライダーでも両足蹴りのキック技は少数で、回転フルキックや三段キックの仮面ライダーV3、ゴルドスマッシュの仮面ライダーカイザ(但し主装着者の草加雅人が変身した時のみ)くらいしかありません。

やはりライダーキックは、片足蹴りの方がビジュアル的に美しいと思うのは私だけではないでしょう。


アポロガイストは、仮面ライダーディケイドでまさかの再登場をしましたが、仮面ライダーXでの姿はかなり異なります。

それまでも敵組織の幹部は、最後の手段として人間体から怪人体に変身して仮面ライダーに戦いを挑みましたが、アポロガイストは常時変身を能動的に行う事が可能という、仮面ライダーと同種の改造人間であるというのが画期的でした。

本編では、人間体のまま仮面ライダーXの友人を名乗って立花藤兵衛の喫茶店に堂々と現れたり、白のスーツに黒ネクタイで黒い専用バイクを乗り回したりと、常軌を逸脱した行動も印象的です。

ディケイドのアポロガイストも人間体がキザな青年紳士で、アポロチェンジ!」という掛け声(残念ながら変身ポーズは異なる)で変身するところまで同じと、時代考証がまあまあしっかりしていたのでマニアとしては安心して観る事が出来ました。
コメントへの返答
2010年5月12日 21:46
m-dawg さん
コメありがとうございます。

教授
今回も親切かつ丁寧なご説明ありがとうございます m(_ _)m

クウガは一応、DVD全部あるんですが(もちコ●ー品)今だ全部は見てないんです・・・(; ̄▽ ̄A

ライジングアルティメットなら、分るのですが・・・(;^_^A

でも今回も教授の←の説明で、なんとなく理解出来ました(笑)

>片足蹴りから、両足蹴り・・・
そういや、初代とV3、そして電王以外は知らない私・・・
しかもマニアックな技。。。(笑?

いつも言うように、劇場版なら見た事ありますが、そんなに両足蹴りが少ないとは・・・

確かに教授の言うように、片足蹴りの方がなんかいいですねぇ(^^♪
ガンバライドでも、ダブルアタックッてのがあって、二人で片足蹴りしますよ(笑)

アポロガイストは、ディケイドで初めて知りました・・・(^^;)ゞ
イケすかん野郎だなあと・・・(爆)

アポロチェンジ!
と言う名の掛け声は、私的には・・・
う~む ( ̄  ̄;)
なんだかなぁ。。。と ( ̄▽ ̄;)

ま、教授がそう思えたなら良しとしましょうか・・・(笑?

大ショッカー編のは面白かったです、あの総勢26名(でしたっけ??)が揃った瞬間はかなり鳥肌が立ちましたわ (; ̄ー ̄川

しかもWまで出てくるし・・・
また見ようかなぁ・・・

あ、でもRGは入院中でした・・・(笑)



プロフィール

「久しぶりにPCから、みんカラのupしました^^;」
何シテル?   03/22 23:33
マイペースでいきましょう ?( 'ω' )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 充電式コードレスポリッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:56:41
念願のHONDA N-ONE RS 納車!魔女🧙‍♀️かです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:53:50
ライセンスランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:42:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018/5/13 から所有開始。 1508kmからスタート! RF2→RG2→RP ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
18万km乗った、ホンダ アクティからの乗り換えです。 今の軽トラは格別ですねぇ~ 大事 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2015.6.12.納車 登録済車が置いてあったので、購入。 嫁車なので、軽~くそしてラ ...
トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
現在の仕事用グルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation