• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H41Aの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2015年9月9日

レカロ修理してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
してみた第3段は、こちら

ボケてるし
以前オクで購入した、格安レカロが本日の患者です。
穴空いてるし、ウレタンはグズグズ( ノД`)…

付けてたけど、車検で外してそのまんまだったので、一念発起しました。

ベースフレームと、シートレールが合わなくて無理矢理付けてたので、車検非対応♪
2
まずは、分解

ここらは、インターネッツで下調べしてたので簡単♪
3
今度は、カバーを外して行こう♪

と思ったら強敵発見!

良く見えねーよって言われそうですが、ファスナーで止めてあるし・・・

しばし考えて・・・

無理矢理外して、タイラップで止める作戦で行こう!!
4
分解しながら、また戻せるか不安に・・・

ここまできたからには、やってみよう!
5
とりあえず、外せるところは外してカバーは洗濯機へ投入!

事前情報のように、黒い水・・・
((((;゜Д゜)))

自主規制の為に、写真は、非掲載
6
カバーを、洗ってる間にウレタンの修理に取りかかる。

さて、どうしよう?
7
いらない、シャツとシリコンで貼り付けました

手がシリコンまみれ( ノД`)…

手袋をしてくださいね。
シリコンで、手がツルツルになります。

中で、見えないからこのくらいで妥協しました。

後は、カバーが乾くまで放置します。

今日は、ここまで(о´∀`о)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

6回目

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

バラしてみた

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

佐賀でライフに乗ってます よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 サンシェード(ビアンテ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:47:08
カメラが捉えたレクサスRX盗難 盗難手口はキャンインベイダー プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 12:55:54
ユニクロ大人買い😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 16:24:04

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
買い換えました
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
よろしく どうぞ
日産 モコ 日産 モコ
ドライブ🚗💨
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation