• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月04日

☆兄弟車☆

☆兄弟車☆ こんばんは(~o~)

今日は、ふと思いついた兄弟車特集です(^-^)

同メーカーやグループ同士もあればOEMもありましたね。

もっともっとあるかと思いますし、実際は兄弟車とは言えないものもあるかも知れませんがお許し下さい(笑)

今、思いついたものだけピックアップしました(^o^)

まずはトヨタとダイハツ 


『スターレット』



『コンソルテ』



最近はカムリとアルティスとか、タフトとブリザードともありましたね あとカムリもビスタと兄弟車でしたね。

アコード/ビガー  インスパイア/ビガー  インスパイア/セイバー 色々ありましたね。

『ジェミニ』



『オペル カデット』



オペルカデットキットとかもありましたね。

あの頃はいすゞとシボレーだったすね!LUVとかもありましたね。

『ファミリア』



『レーザー』



『カローラ』



『スプリンター』



230から始まった日産高級車ブラザース

『セドリック』



『グロリア』



百恵ちゃんの『コルサ』



とMLさんの『ターセル』



次の型からカローラⅡと三姉妹になりましたね。

ブタ目ブラザース

『マークⅡ』



草刈正雄の『チェイサー』



赤いチェイサーにエクイップは地元にもおりました。

モパーブラザース『チャレンジャー』と



『クーダ』すんません greendodgeさん2台とも お借りしますm(_ _)m







現在で言うと・・・

『86』



『BRZ』



GMブラザースでは・・・

『ビュイック スカイホーク』



『シボレー モンザ』



『オールズ スターファイア』



『シルビア』



これはFJのRSですが、Z SEXのグレードにドキドキしました(笑)

『ガゼール』



初期型は和製トランザムみたいなボンネットデカールがありましたね。
スーパーシルエットの影響かシルビアガゼールはインパルを履いてるひとが多かったですね。

『トランザム』



『カマロ』



『カプリス セダン』



『インパラ SS』



オールズもあったかな・・・

ワゴンだと

『カプリス ワゴン』



『ロードマスター ワゴン』



『カスタムクルーザー』



顔がオールズしてますね~(^-^)

『58 ベルエア』



『58 インパラ』



キャッツアイ・ブラザース

『59 インパラ』



『59 ベルエア』



『59 ビスケイン』



殆ど見分けつきません(^_^;) ベルエアと210みたいなもんかな。

またまたGMブラザース ちょっと違うかも知れませんが(^_-)

『シェベル』



『ビュイック GSX』



『オールズ 442』




きりがないのでラストです!

ミニバンブラザース

『クライスラー グランドボイジャー』



『クライスラー タウン&カントリー』



『ダッジ グランドキャラバン』



『VW ルータン』





あっ、おまけ(^O^)

『ランチア イプシロン』



『クライスラー イプシロン』




昔から比べると新しい車種は増えてますが、同メーカーの兄弟車は整理されて殆ど1種類になっちゃいましたね・・・








ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/04/04 20:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

ポルシェ987ケイマンのプチ補修& ...
すーさんぼいるさん

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

鳥取⚽遠征其の一
blues juniorsさん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

この記事へのコメント

2013年4月4日 23:32
このブログは、保存資料になりますね~♪

学生時代に、レーザー乗っている奴がファミリアよりも格上だと

自慢していた事を、思い出しちゃいました(^^;
コメントへの返答
2013年4月5日 10:57
JEEPさん(また引き続きこう呼べるのが、本と嬉しいっす 笑)お疲れ様です(^^ゞ

今日も日中はポカポカ陽気ですね(^-^)

レーザー 外車なので格上なんですかね(^_^)

オートラマに愛に恋とか、そんなCMだったですよね~(^O^)
2013年4月5日 0:01
不覚にもKP47の姉妹車が「コンソルテ」という名前だったとは知らなかったです・・・・
あまりにも売れなかったのでしょう?

EU圏では今でもプライベーターが「カデット」でラリー等していますが、ジェミニはとうに姿を見なくなり寂しいなぁ。
素性が良いクルマだけに惜しい気がしますが、日本人は飽きやすいのか流行に流されやすいのか??



コメントへの返答
2013年4月5日 11:09
tomさん お疲れ様です(^^ゞ

たまたま、子供の頃47とその一個前(あれはパプリカと兄弟ですかね)のと二台続けて近所のオジサンが、モスグリーンのを乗っていてスターレット スターレットと呼んでたら、これはダイハツのコンソルテだ!と言われたので、覚えてました。当時子供なので、何このオジサン言ってるんだ どうみてもスターレットなのに?と思っておりました(笑)

カデットはいまだに走ってるんですね(°0°)

日本人は確かに飽きっぽいし、新しいのが偉いみたいなのがあるんですかね(^_^;

ジェミニ ZZRとか最高ですよね(^0^)
2013年4月5日 6:23
おはようございます。

ターセルに乗っていたので懐かしさが蘇ってきました。
コメントへの返答
2013年4月5日 11:11
MLさん おはようございます。

お疲れ様です(^^ゞ

やはりコルサ&ターセルと言うと思い浮かぶのは、百恵ちゃんとMLさんです(^_^)

ガラスハッチが斬新でしたよね(^○^)
2013年4月5日 9:03
おはよう御座います(^_^)

あれえ~?

チャレンジャーとクーダは?(笑)
コメントへの返答
2013年4月5日 11:18
G.dodgeさん、おはようございます(^^ゞ

お疲れ様です(^_^)

あっ、以前お聞きした時にチャレ&クーダはボディが同じようで、ちょいと違うと教わったので、乗せなかったのですが(笑)
すんません写真おことわりもなく、勝手にお借りしまして追加させて頂きましたm(_ _)m

あと、質問お願いしますm(_ _)m
先日フォトギャラリーに載せたのですが、拾い画で格好いいクーガーのクーペ(白ボディ、黒ボディ)を見つけたのですが、あんなクーガーは本当にあったのですか?CGでしょうか?時間ある時見てみて下さいm(_ _)m
2013年4月5日 18:01
やはりカプリス3姉妹が一番素敵(* ̄∇ ̄*)




と言いたいですが、不覚にも画像のグロリアにヤラレました(・∀・)ノ
型式は何になるんですかね?
この頃の日産は大好きです。
西部警察の壊れ役なイメージw


あと、呼び方での、姉妹車と兄弟車の違いは何ですかね?
コメントへの返答
2013年4月5日 18:13
ふるさいずさん お疲れ様です(^^ゞ

やっぱり角も丸もカプリス兄弟シブいですね~(^O^)

グロリア こうして見るとセダンもシブいですよね(^_^)

確かに西部警察や大都会でジャンプして横転して爆発!なイメージですね(笑)

型式は230ですね 2ドアハードトップとかはケツ上げクレーガーなイメージですよね(^_^)

あっ、確かに兄弟車と姉妹車って同じようで違うかも知れませんね 今回のも兄弟車じゃなく姉妹車が多いかもですね

マークⅡクレスタチェイサーは兄弟車

ストーリアとデュエットは姉妹車みたいなイメージですかね
2013年4月5日 18:42
再びこんばんは(^_^;)

格好エエやんかぁ~!!(笑)

クーダとチャレンジャー(^_^)v

フォトギャラリーのクーガーは、初めて見ました!

白色のは、クウォーターガラスより後ろは、69年のタラテガのような感じですネェ~!!

黒い方は、正体不明です(^_^;)

あまりフォードが得意分野じゃ無いので、すみませんでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年4月5日 21:28
ありがとうございます(^_^)ノ

なるほど!タラテガそっくりですね(°0°)

タラテガとクーガーの合体CGでしょうか

さすが! (^○^)

ありがとうございました(~o~)
2013年4月5日 19:32
はじめましてイイネからきました。
真真と申します。

兄弟社がこんなにもたくさんあり大変勉強になりました。

チェイサーに一目ぼれしました。何という型式なんでしょうか??
凄くきになります。
コメントへの返答
2013年4月5日 21:37
真真さん こんばんは(^_^)

初めましてm(_ _)m

昔は日本車もアメ車もいっぱい姉妹兄弟がいたんですよね~

チェイサーはマークⅡで言うと40系になるんだと思います(^_^)チェイサーの初代です。
2013年4月5日 21:36
こんばんわ☆彡

昔は兄弟車が沢山あったのだけど最近は全然無いですね。

シルビア&ガゼールは今見てもカッコイイです。
シルビアハッチバック乗りたかったです

コメントへの返答
2013年4月5日 21:46
rumbleさん こんばんは(^^ゞ

昔は無駄に多かったですよね~

チェリーバネットにサニーバネットとか、オースタースタンザリベルタビラとか、ディーラーで別れてましたよね(^_^)

シルビア 自分もハッチバック好きでした 何故かクーペの方が売れてましたよね

Z-SE-X(^○^)
画像の後期RSは全く古さ感じないですよね(°0°)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/627935/46877312/
何シテル?   04/09 19:50
こんにちは&こんばんは☆風小僧☆と申します。 空冷VW、国産旧車から、アメ車も旧車からマッスル&ロッダー系が特に好きですが、車は何でも大好きな、でも!メカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カラカラ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 15:43:16
プラグ交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 15:48:05
VWショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 23:35:56

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
RGボイと別れてから半年 ずっとRG&RTボイを探してましたが、なかなか見つからず(特 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
97(98登録) ゼファー1100RS B2 2014.01.02 AM10:00納車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成7年8月新車で購入。 実家の親父の趣味の畑仕事用サンバーです。 新車で買って約 ...
スバル R2 スバル R2
息子が免許を取得 バイト代を貯めてたようで、ちょこっと足してやってヤフオクにて購入。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation