• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅ@の"パレタ" [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2011年5月15日

シーン限定☆流れるドアミラーウィンカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーウィンカーを特定の状況下でのみ、流れるようにしてみました☆

当初、光量のみを求めてドアミラーウィンカーを交換したかったのですが、妻の「流れても面白そう」の一言にひゅるる~となびいて方針転換(笑) せっせと作業しました。

広島のプチオフ参加時に、先に装着されていたT君に実演していただいたところ、キッチリ端まで流れたところで消灯するキレイなパターンでしたので、施工に踏み切りました。
2
このドアミラーウィンカーは不自然にループ状の配線が露出しており、これについての説明は取扱説明書にも明記されていませんが、「製品を加工した場合の不具合に関しては責任を持ちません」という旨の記述が暗にそれに当たるかと思われます。意図的に仕込まれた流れる仕様はあくまで「不具合」という位置付けなところがオトナの悪知恵ですね(笑)

ただ、流れていない時でも高速で流れているように見えてしまう点がやや引っかかりました。正面方向に光るLEDに対して、側面方向に光るLEDの点灯タイミングが若干早い点も気になります。ですがまぁ、ちょっと離れて見れば全くわからないので問題はありません(笑)
3
さて、このループ状の配線を切断すると流れるようになるわけですが、ただ切っただけではパレタの場合、「ウィンカーデイライト」回路で常に流れてしまいます。純正ハザードでも流れてしまいます。自作の各種オリジナルハザードでも中途半端に流れてしまいます。ロック・アンロック時にも流れてしまいます。

流れる様は方向をより強く示すので、ハザード時に発動すると要らぬ誤解を生むかもしれません。また、両方向へ同時に流れる様は個人的にやや不細工と感じるので、今回は左ウィンカーと右ウィンカーの時だけ流れるようにしました。
4
ただし、昼間の明るい時間帯においては、せっかくの正面方向への発光量を最大限に活かして視認性を高めたいので、流れる仕様に関してはさらにシーンを限定して、スモールライト点灯中の左右ウィンカー時にのみ流れるようにしました。

もちろん、車内からスイッチで一切流れないようにすることも可能にしてあります。It's 機能美☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ナンバー灯2灯化つけ直し

難易度:

リヤライトの接触不良

難易度:

PIAA イエローソーラー2500kバルブ交換

難易度:

ナンバー灯 2灯化

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月17日 21:44
私も流したいと思ってたんですが・・・・冷や汗

お金が無いので話が流れちゃいました・・・ウッシッシ

お後がよろしいようで・・・ちゃんちゃんあっかんべー



コメントへの返答
2011年5月17日 21:57
ボチボチいきましょう~

僕は昼飯代も惜しんで弄りに投資してたら
難なくダイエットできちゃいました(笑)

減量エコドライブで街を流してます☆
2012年1月13日 17:16
はじめましてm(_ _)m

私も今この部分で悩んでまして・・・

ウインカーポジション化?が原因でウインカーが出ていない時に常にLEDが流れてる状態になってます。

ぷぅ&夫さんはどんな感じで流れを止められたのですか~?(^^;

苦労されて完成させられた弄りネタのようですが・・・

よかったら教えて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2012年1月13日 18:52
はじめまして☆

流れを止めたというよりは、文字通り片側ウィンカーのときだけ流すようにしたんです。

うちはコーナーリングライトを設置していまして、このライトは片側ウィンカー時にウィンカーの出た方向のランプだけが点灯するものです。このランプへ向かう電源からシグナルを拝借してウィンカーを流すようにしました。

考え方としてはこんな感じです。

プロフィール

「ご当地ナンバー付けました! http://cvw.jp/b/629134/42075399/
何シテル?   10/18 00:19
超人見知り主婦の「ぷぅ@」といいます。 以前夫婦で「ぷぅ&夫」のHNで参加していましたが夫が独立し新たに別々のIDで始めています。 夫はパレットSWのコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペタ (スズキ スペーシアカスタム)
スペーシアカスタムZの「スペタ」です。 2017年4月15日から家族の一員に仲間入り♪ ...
スズキ パレットSW パレタ (スズキ パレットSW)
我家の愛車パレタです。 身長182cmの夫が楽に乗れる軽自動車・・・ということでパレット ...
マツダ シャンテ マツダ シャンテ
(写真はマツダのHPより) 免許を取って初めて自分で買った車です。 初心者のうちはぶつけ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
新車で購入して17年乗りました。 マニュアル車でとってもよく走ってくれて一度もトラブルな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation