• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月28日

燃焼室研磨

燃焼室研磨 はい!


オーナー氏が頑張ってヘッドカバー磨いてるので、負けていられません(笑)

やっとこさ重い腰を上げて燃焼室研磨作業に着手、です。



…とは言っても、鋳肌の細かい凹みは完全には除去出来ない雰囲気なので、主にバルブシート廻りの機械加工による段付きの修正です。

多分、混合気や燃焼ガスのスムーズな給排気が可能になるでしょう。

オーナー氏いわく、とりあえずノーマルボアで行きたいそうなので…

スキッシュ加工は面取り程度に留めて後は面研による圧縮アップでしょうか。

スペアエンジンでバルブリセスの余裕を測定して、今回はかなり攻めた研磨量で行こうかな(笑)
ブログ一覧 | EF-VE(L700ミラ他) | モブログ
Posted at 2010/09/28 22:32:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年9月28日 22:53
僕は燃焼室は無加工でいきました。
せっかく上げた圧縮比が下がっちゃうし、正直どう加工すればいいのかよく分かりませんでした(;´Д`)

コメントへの返答
2010年9月28日 23:08
5バルブ4AGなんかは、加工する必要がない位滑らかでした。

バルブシートを入れる時の機械加工跡を滑らかに均して、後はEFの場合は鋳肌が酷いので一皮剥く感じですね。

正直素人なんで的確なアドバイスは出来ませんが、エッジを落としてピカピカすれば良いかと(笑)

増えた燃焼室容積は面研で合わせましょう…
2010年9月29日 6:27
なんだかノーマルボアじゃなくても良いような気になってきましたょ。
(今さらですが(ToT))
モアパワー!行けるとこまで行ってみたい♪





でもボアアップしたらライバルとの勝負で負けた時に言い訳できないし。

悩みますな。
ないしょでボアアップしちゃいます?私にも(爆)

そしたら言い訳出来そうだし(>_<)
コメントへの返答
2010年9月29日 7:20
あら、そうなの?(笑)

幸いブロックには予備が有るからね。どうにでもなるかと。

競技用にボア掘ると…
加工代やら部品代が嵩むのがアレですな。

どっちにするかで面研量が変わるから、燃焼室が終わるまでには決めてごしない(笑)
2010年9月29日 10:51
排気量上げなきゃ余程いろんな事が上手くいかない限りパワーアップは乏しいような・・・
コメントへの返答
2010年9月29日 11:08
(笑)確かに…

しかしまあ、バンに載ってるワンカムからツインカム載せ替えで10馬力は上がりますから(笑)

あとはオーナー次第(笑)

プロフィール

「ピストン比較の結果 http://cvw.jp/b/629424/32702209/
何シテル?   03/29 19:51
いい年こいて車弄りに目覚めました。 外見ノーマル 中身化け物 そんな車が好きです。 如何にも早そうな車やフツーに早い車よりも歌舞いた車が好物。【皮を包った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース参戦とか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 01:33:15
ショートシフトレバー&ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 20:08:53
加工したいもの満載。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 22:01:55

愛車一覧

トヨタ デュエット トヨタ デュエット
実用的でラクなヤツ。 不運な事故?で半年足らずでエンジン載せ替えの憂き目に。 転んで ...
ダイハツ ミラ EF.EJは本当は出来る子! (ダイハツ ミラ)
箱はありません! ヘッドとブロックは数基あります! バルブ磨き・燃焼室も面取り、形状修 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 社会人になってから、車を運転するようになりました。 当初は全く興味が無い為、おっさんセ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
記録用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation