• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

バルブとピストンとの隙間測定

・・・を、しようと思うのですが・・・


良く目にする(耳にする)手法としては「バルブリセスに油粘土を置いて、ヘッドを組み付けカムを回して・・・」

です。 が。

多分厳密に言えば、きちんとタイベルを掛けてやらないとダメな様な気がしてます。

が。

上死点にピストンを置いて・・・ゆっくりカムを回転させるのであれば、最悪干渉してもいきなりピストンやらバルブやらを損傷する可能性は少ないかなと。

上記の手法でバルブがピストンにヒットしなければ、それがバルブとピストンの最小のクリアランスになるはずなので・・・良いかなと。


で、結局これで何がわかるのかといえば・・・

VE2ピストンには、排気バルブ側にリセスがありません。 仮に組んだ場合、リセス加工が必要となれば・・・ それは結構な費用になる気が。

更に、吸気側のリセスも良い感じにEFヘッドのバルブが交わせるのか、とか。 


検討中です。



ブログ一覧 | EF-VE(L700ミラ他) | 日記
Posted at 2011/04/05 22:48:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年4月6日 12:16
察しの通りそれでは、ダメだとおもいますよ(笑)
ギリギリの寸法ならば、組んでからプラグホールに半田の線状の状態で
つっこんで潰せば分解せずに測定出来るはず

まあ、当れば分解しなきゃいけないので、粘土だねヤッパシ
コメントへの返答
2011年4月6日 12:35
ん~

やっぱし。

ツインカム用のタイベルとフロントカバー、テンショナー

、カムプーリーなどなどが必要だな・・・

・・・取り合えずは燃焼室容積だけは計ってしまおう!

プロフィール

「ピストン比較の結果 http://cvw.jp/b/629424/32702209/
何シテル?   03/29 19:51
いい年こいて車弄りに目覚めました。 外見ノーマル 中身化け物 そんな車が好きです。 如何にも早そうな車やフツーに早い車よりも歌舞いた車が好物。【皮を包った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース参戦とか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 01:33:15
ショートシフトレバー&ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 20:08:53
加工したいもの満載。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 22:01:55

愛車一覧

トヨタ デュエット トヨタ デュエット
実用的でラクなヤツ。 不運な事故?で半年足らずでエンジン載せ替えの憂き目に。 転んで ...
ダイハツ ミラ EF.EJは本当は出来る子! (ダイハツ ミラ)
箱はありません! ヘッドとブロックは数基あります! バルブ磨き・燃焼室も面取り、形状修 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 社会人になってから、車を運転するようになりました。 当初は全く興味が無い為、おっさんセ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
記録用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation