• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

穴 いや、吸気ポートでは無くてその右下の穴なんですが…

前期ヘッドでは、ココからヒーターホースへの水配管を取り出す為に必要なんですが、手持ちのコイツは後期ヘッド。

穴の右側に取り出しが設置されていますよね。

つまり後期ヘッドには要らない穴(厳密に言えば前期インマニを使用する場合は必要)なんですよね。

こいつのお陰で、車載でインマニを交換する場合もれなく冷却水を抜かなきゃならない訳なんです…(なんの為かは今のところ謎)

…例えば、この穴を塞ぐ良い方法って無いものですかねぇ。

アルゴンで埋めてもらう

アルミで同じ形状のプレートを作り、周囲を溶接➡スタッドボルトを全撤去して面研

JBウェル(以下略

…インマニの下になるので、面を出さなきゃならないのが手間っちゃあ手間ですが、度々水抜きするのとどっちが…って話です。
ブログ一覧 | EF-VE(L700ミラ他) | 日記
Posted at 2013/04/29 20:56:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年4月30日 9:34
んんん・・・コレは難しいスねー。

TIG使うと、場所が場所だけに燃焼室面の歪みも出るでしょうね。
インマニ交換時の水抜け対策だけなら、穴内径と同寸の板をあててシール材で塞いじゃう。
マニが上から押えられる形状ならソレでイケるんじゃないでしょうか?
マニ着脱時はラジエータキャップ外して圧抜きしとけば大丈夫??
コメントへの返答
2013年4月30日 9:41
キャンディさん、ありがとうございます。
どちらにしろ、圧縮比アップの為面研は予定してますが、態々歪ませるのも…ですよね。

ラジエターキャップ外しで圧力を抜けば、シール剤でイケる気がして来ました(笑)

…まあ、最悪漏れてもLLCなんで燃えたりとかは無いので…

現物合わせでプレート作ってみます!

プロフィール

「ピストン比較の結果 http://cvw.jp/b/629424/32702209/
何シテル?   03/29 19:51
いい年こいて車弄りに目覚めました。 外見ノーマル 中身化け物 そんな車が好きです。 如何にも早そうな車やフツーに早い車よりも歌舞いた車が好物。【皮を包った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レース参戦とか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 01:33:15
ショートシフトレバー&ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 20:08:53
加工したいもの満載。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 22:01:55

愛車一覧

トヨタ デュエット トヨタ デュエット
実用的でラクなヤツ。 不運な事故?で半年足らずでエンジン載せ替えの憂き目に。 転んで ...
ダイハツ ミラ EF.EJは本当は出来る子! (ダイハツ ミラ)
箱はありません! ヘッドとブロックは数基あります! バルブ磨き・燃焼室も面取り、形状修 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 社会人になってから、車を運転するようになりました。 当初は全く興味が無い為、おっさんセ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
記録用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation