• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やん☆つかのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

面研外注依頼他

①本日は松江の内燃機屋さんへEFのヘッドを面研外注に出してきました。 お値段は8kとのこと。
バルブのシートカットも・・・と思ったのですが、これは面研の仕上がりをみてから検討します。


・・・お、お小遣いが厳しいからじゃないんだからね!!!

仕上がったらまた、写真アップします。


②あれから、色々書物を漁っておりますと、「面積の少ないバルブリフターはハイカムを使用する場合、面圧が厳しい」とのこと・・・。 当面ハイカムを入れる予定はない(EF用のハイカムは特注しないと存在しません故)ので喫緊の課題ではないのですが、EFのバルブリフター・・・ハイチューン向けには結構男らしいゴツさを備えていますので・・・惚れてまうかもしれません。
ただ、何らかの軽量化は必定なので軽くてインナーシム(最悪シムレスでも)を探さなくては。

2010年01月20日 イイね!

面研に付随する作業考察

面研に付随する作業考察ぁゃしぃ図面作成中・・・。








いや、面研するとですね、いろいろ追加工が必要な部分があるんですよ、はい。

バルタイの遅れは0.6mm面研なんで・・・とりあえず目を瞑るとして。

実はEFエンジンは、タイミングプーリーにクランクポジションセンサーの検出部が取り付けしてありまして、面研するとずれるのです。

んで、こいつをズレと逆方向に微調整すれば、正常なクランク位置をECUに送れるのです。

ですが、生来アホな私は漫画を書かないとイメージ出来ない、出来ないのです。

・・・これを会社のPCで書いてるのバレタラ・・・

これを書いてやっと、どちら回転で長穴加工すれば良いか理解できました。 
2010年01月19日 イイね!

インナーシム

インナーシムん~~~~~~

皆さんご存知の通り、L700に搭載されているツインカムEF-VEは「アウターシム」です。

アウターシムは、「SSTがあればカムを付けたままタペット調整が出来る」という巨大なメリットが有るのですが、私めはどうもコイツが気に入らないのです(ダイハツさんごめんなさい)。

←スリムなのが5バルブ4AGのリフター(カッコイイインナーシムタイプ!)
  デブッチョなのが我らがEF-VEのリフター(ださかっこ悪いアウターシムタイプ)
  因みに、シムを除いた重量はほぼ20グラムで同じ位なんです。
  ・・・シムの重さが10倍違いますが(笑)


理由1:車載状態ならまだしも、おいらのEFはヘッドのみ、しかもベランダに転がっている。

理由2:4気筒なのにバルブが20個も付いているエンジンをオーバーホールしたので、バルブ12個のエンジンのシム調整なんて余裕!

そして、インナーシムのメリットを本やらネットやらで調べると・・・

「やっぱ動弁系は軽い方がいいっしょ!」
「ハイカム組むと、アウターシムがリフターから脱落するらしいぜ!」
「シムを削って微調整するのにアウターシムとかだと指紋がなくなるかも!」

・・・などなど、インナーシム化を後押しする有益な情報満載なのです。

ん~~~~~

じゃあ、とばかり機械加工やさんで「インナーシム用のリフター下さい」なんて言おうものなら何万円という見積書に仰天することは必定・・・

そこで、他車種流用を検討しているのですが・・・が・・・ なかなか見つからない状態・・・ そこで!

情 報 大 募 集 中 な の で す ! ! !



EF-VEバルブリフター(IN・EX共通)
  リフター外径:26.0mm  リフター高さ:18.45mm(シム除く)

「ピッタリなのあるよ!!」 とか「そんなのも知らないのかよ、ホレ!」みたいな情報ありましたら・・・是非にご教示頂きたく思う所存で、あります。
2010年01月17日 イイね!

風邪ひいた・・・

風邪ひいた・・・折角の休みも・・・一日風邪を治すべく寝てましたよ!!














風邪薬が効いてきたので、ブログだけでも更新更新。

(以下メモ帳)

EK9:B16Bバルブスプリング寸法(mm)

               外径     自由長
       アウター   27.1     38.9
吸気側   インナー   18.15    33.8

       アウター   27.85    40.95
排気側   インナー   18.75    35.15

L700:EF-VEバルブスプリング寸法(mm)


               外径     自由長
吸気側           21.15    35.00
排気側           20.85    35.00
   
Posted at 2010/01/17 21:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【近況】 | 日記
2010年01月15日 イイね!

作業再開(測定とか)

作業再開(測定とか)と言うわけで作業再開です。 詳細はアルバム参照。

面研に伴う追加工に必要な部品の写真撮影、測定と加工の計画を立案中。

・カムプーリー:クランクポジションセンサー用のオムスビローターの微調整を可能にするために取り付けボルト穴とノックピン穴の長穴加工


・・・あ、そんだけか。

(以下余白はほぼメモ紙)

他の計画としては、純正カム再研磨に備えてカム山の測定。 

吸気カム ベースサークル29.2mm リフト7.1mm 作用角不明

調整式カムプーリー作成に備えてシザースギアの歯数計測

シザースギア歯数 48歯  360°÷48×2=15°  ひとコマずらしで15度バルタイが変わるはず・・・?  

プロフィール

「ピストン比較の結果 http://cvw.jp/b/629424/32702209/
何シテル?   03/29 19:51
いい年こいて車弄りに目覚めました。 外見ノーマル 中身化け物 そんな車が好きです。 如何にも早そうな車やフツーに早い車よりも歌舞いた車が好物。【皮を包った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34567 89
10111213 14 1516
1718 19 202122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

レース参戦とか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 01:33:15
ショートシフトレバー&ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 20:08:53
加工したいもの満載。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 22:01:55

愛車一覧

トヨタ デュエット トヨタ デュエット
実用的でラクなヤツ。 不運な事故?で半年足らずでエンジン載せ替えの憂き目に。 転んで ...
ダイハツ ミラ EF.EJは本当は出来る子! (ダイハツ ミラ)
箱はありません! ヘッドとブロックは数基あります! バルブ磨き・燃焼室も面取り、形状修 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 社会人になってから、車を運転するようになりました。 当初は全く興味が無い為、おっさんセ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
記録用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation