• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やん☆つかのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

山奥ドライブ

山奥ドライブ先日の事ですが、23日は私の誕生日。
休みを頂いたので、平日昼間にドライブしてきました。

信号も対向車もない新緑の山道は、マイナスイオンに満ちて(個人の感想です)、爽やかでしたね。

しかし、意外にノーマル足廻り、ノーマルタイヤで運転するといろんな発見があって面白かったですよ(笑)
Posted at 2013/05/26 10:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車と関係ない話 | 日記
2013年05月19日 イイね!

パワーとトルクと回転数と高性能エンジンの話。

パワーとトルクと回転数と高性能エンジンの話。
車の馬力、俗にパワーなり「馬」なりと呼ばれるアレは…
パワー=トルク×回転数 という関係にあるそうです。

トルクとは、「軸の回転力」だそうでしてクランクシャフト以降ドライブシャフトやらタイヤを回す力って事ですかね。

って事は、(排気量を変えずに)パワーを上げる為には…

1.トルクを上げる
2.回転数を上げる

…此れがわかりやすい手法かと。

関連して、ロングストロークのエンジンが同じ排気量のショートストロークエンジンと比較して低速のトルクがあるのは、別図の理由からだそうです。(タイトル写真)

燃焼によりピストンを押し下げる力が一緒なら、ストロークが長い方が軸回転力が高い。
…緩まないボルトを回すのに、長い柄のレンチを使ったり、パイプをかませて延長するとかそういうイメージですかね。
…まあ、ここまでは何時もの様に本の受け売りなんですが、要するにロングストロークエンジンはトルクが出しやすい。
だったら世の中そんなエンジンだけで構成されてる筈(競技などを考慮しない実用車ではほぼそんな感じ)ですが、所謂「スポーツユース」若しくは競技を前提としたエンジンにはショートストロークな物が数多く存在します。 F1のなどは極端ですよね。
ストロークが短い故にトルク面では不利なのに。

…何でか?

私、今の車に変える迄は4AG搭載車を10年程使用していました。(スクエア寄りのショートストロークエンジン)
現在はロングストロークエンジン搭載の「実用的で楽なアレ」なんですが、ゼロ発進時の体感トルクではノーマル4AGは御粗末と言わざるを得ません(個人の感想です。4AG批判では有りません)。
もちろん、車重も排気量もギア比も違う車を比較するのは乱暴なんですが(笑)
…代わりにと言っては何ですが、「実用的で楽なアレ」だけあってアクセルの踏み具合と回転数の上がり具合に猛烈な違和感が有ります。 要するに回らない(笑)
4AGの9000回転弱までスムーズに回るアレは皆無です。

…つまり、ロングストロークエンジンはショートストロークエンジンと比較して「回らない」=回転数を稼ぎ難いという事になるのではないかと。

ショートストロークエンジンは、トルク面では不利な代わりに、回転数を稼ぎ易いエンジンで、尚且つスポーツユースにはその方が都合が良いという事なんじゃないでしょうか。
Posted at 2013/05/19 12:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想機関 | 日記
2013年05月19日 イイね!

ナイフなエッジ

ナイフなエッジまあ、まあまあ…

形状は妥協出来るところまで行きました。

…行ったことにしといて下さいε-(´∀`; )

あとは微妙な凸凹をさらって、磨いて終わり。

吸気ポートをピカピカにするのがどれだけ性能に反映するかは全く不明ですが、隔壁のナイフエッジ加工とマニ、シートリング部の段付き修正、外当たりシートカットでドレだけアレがナニするか楽しみです(=゚ω゚)ノ

…まぁ、物が軽自動車のヘッドだけにアレですが、こういうの需要あるんでしょうかねえ。
2013年05月15日 イイね!

ブローがバイ

かれこれ、デュエットに乗りはじめて2ヶ月が経ちました。

燃費はレギュラーで18.2km/ℓとすこぶる好調なんですが…

非力なエンジンに鞭打ってぶん回すせいか、ブローバイが大変です。

…素直に対策を、と言えばやはりキャッチタンクを付ければインマニのオイル汚れは低減出来る気がしますが…

根本的な解決策を、少し模索する必要がありますね。

…ミラなどのEFVEも、やはりブローバイとオイル消費は激しいのかな…

ミラ乗り諸氏、EJ乗り諸氏、情報ありましたらばよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2013/05/15 21:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | M100A | 日記
2013年05月06日 イイね!

キャンディさんに触発されて…

キャンディさんに触発されて…シートカット作業の途中でしたが、一部燃焼室の加工が必要(シートカッターでスキッシュが削れているのです)だったのと、キャンディさんの整備手帳を拝見して触発されてしまい、リューターでゴリゴリ…


…夕方になったので、一旦おしまい。

いや、これは難しい…

そうです、インジェクターポートのナイフエッジ加工です(笑)

私はインジェクターポートからロングシャンクのカッターを入れてバリバリ削りましたが、確認し辛いのもあって、吸気ポートの隔壁とセンターがズレています… 治しますけど。

後期用インジェクターとナイフエッジ加工で、燃費良くなるといいですが、搭載はまだ先です。

プロフィール

「ピストン比較の結果 http://cvw.jp/b/629424/32702209/
何シテル?   03/29 19:51
いい年こいて車弄りに目覚めました。 外見ノーマル 中身化け物 そんな車が好きです。 如何にも早そうな車やフツーに早い車よりも歌舞いた車が好物。【皮を包った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レース参戦とか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 01:33:15
ショートシフトレバー&ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 20:08:53
加工したいもの満載。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 22:01:55

愛車一覧

トヨタ デュエット トヨタ デュエット
実用的でラクなヤツ。 不運な事故?で半年足らずでエンジン載せ替えの憂き目に。 転んで ...
ダイハツ ミラ EF.EJは本当は出来る子! (ダイハツ ミラ)
箱はありません! ヘッドとブロックは数基あります! バルブ磨き・燃焼室も面取り、形状修 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 社会人になってから、車を運転するようになりました。 当初は全く興味が無い為、おっさんセ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
記録用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation