• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やん☆つかのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

例の穴、失敗

例の穴、失敗チクショー!

誰かの予言は外れたが…失着ッ…!…失態ッ…!

…まあ、一度撤退。粘土ごと水穴埋まらなったから良かったとするか(笑)
2013年10月10日 イイね!

例の穴の続き

例の穴の続き其れなりに段を加工し…

ふと思いつき、油粘土で水穴を塞ぎます。


…ヘラで形状を整え、段付きよりも更に一段低く成型してからの…



0.25のボンデ板をチョキチョキして、穴塞ぎのベースに。
そしてその上から、伝家の宝刀…


JB(笑) 無論、そのままでは粘土ごと蓋してしまい、取れなくなるのでグリースでアルミ露出部は養生済みですよ。
念には念で、余った板を加工して取っ手代りに。

グリスが上手く効いていれば、明日にはいい感じになりそうです。
2013年10月09日 イイね!

しかし、アレですな。

件のエンジンなんですが、自分の車が不調になったのもあり…

何処かで抜本的に対策を打たないと、またぞろメタルブローしかねませんです故。

手持ちのEF用オイルパン。 まずはこいつのバッフル加工と容量アップに取り組もうかと思います。(宿題その21)

次なるは、ヘッドカバー。
これはなるべくブローバイガスだけをインマニに返し、オイルは返したくない➡︎ヘッドからのオイル持ち出しを減らしたい事からです。
対策はブローバイ通路の容量アップと通路にステンレスメッシュを設置で検討中です。(宿題その48)

ヘッドカバーは、スロットル以降のちっさいサージタンクへ繋がる配管も拡大加工しようと思います。

今迄見た前期ヘッドカバーは、ほぼ詰まっていて機能不全でしたから。

オイル消費を根本的に減らすのは…やはり地道に良い腰下を作るしかないのですかね…?
Posted at 2013/10/09 21:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | M100A | 日記
2013年10月09日 イイね!

例の穴塞ぎ隊

例の穴塞ぎ隊宿題その24「例の穴を塞ぐ」

先ずは、穴の周りを削って一段下げてみます。

目論見としては、拡大した穴と同じ形状のアルミ板をJBウエルドで接着!

…なんですが。

綺麗な段加工が出来るかどうかが肝ですね(笑)
2013年10月08日 イイね!

エンジン全損なんて書いてましたが…

エンジン全損なんて書いてましたが…ブロックぶった切りしたり、巫山戯た事をやっていたら、愛車がメタルブローっぽい症状で入院です´д` ;

誰か中古エンジン下さい❗️

…って、何もしないのもアレなので、宿題その35、EFツインカム用3スロインマニ弄ります。

段付修正でもしようっと…

(>人<;)
Posted at 2013/10/08 22:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | M100A | 日記

プロフィール

「ピストン比較の結果 http://cvw.jp/b/629424/32702209/
何シテル?   03/29 19:51
いい年こいて車弄りに目覚めました。 外見ノーマル 中身化け物 そんな車が好きです。 如何にも早そうな車やフツーに早い車よりも歌舞いた車が好物。【皮を包った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース参戦とか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 01:33:15
ショートシフトレバー&ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 20:08:53
加工したいもの満載。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 22:01:55

愛車一覧

トヨタ デュエット トヨタ デュエット
実用的でラクなヤツ。 不運な事故?で半年足らずでエンジン載せ替えの憂き目に。 転んで ...
ダイハツ ミラ EF.EJは本当は出来る子! (ダイハツ ミラ)
箱はありません! ヘッドとブロックは数基あります! バルブ磨き・燃焼室も面取り、形状修 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 社会人になってから、車を運転するようになりました。 当初は全く興味が無い為、おっさんセ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
記録用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation