• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.SuGiのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

悩ましい・・・

先日,BRIDEのフルバケで揃えたわけですが,ナビ席のシートのポジションが高く(純正よりチョイ下げ)なんか納得いかない・・・

個人的に,ナビ席は

『フロアに座ってんじゃないか?』という位ベタベタに下がっていて,
ヒップの下がってる寝てるポジションで,
尚且つ最大限後ろ

というイメージというか,『こうでなきゃ』という偏見が・・・(笑)

そこで・・・

ちょちょっと加工して,前にドラ席で使っていたロードスター用のシェル自体が小さいフルバケに入れて下げてみた.

BRIDEより,5cm程下がってます.

結果的にヒップのポジションもドラ席よりも下がり,自分で座ると,良い感じ.

でも,色は黒・・・

シートのメーカーと色をそろえるとポジションが高く,色が不ぞろいでポジションはOK・・・


悩ましい・・・ロードスター用のフルバケの表皮貼り替えがお安くできれば完璧なんだけど・・・。
Posted at 2011/05/22 01:06:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

新たな仲間

新たな仲間遅くなりましたが,この春から新たな仲間になった車の紹介です.

右側の黒い奴です.

『スバル ヴィヴィオ』です(笑)

平成4年式 A型 KK4 RX-R です

もうすぐ16万キロオーバーのお爺ちゃんです.ボディの錆もオイル漏れも「まぁ~年相応」という感じです(;一_一)

卒業された先輩から"!?"な御値段で購入.(車検は7月まで・・・どうしようかね・・・)

通学,買い物,バイトの足に・・・毎日頑張ってもらってます.


周りからは同車種2台持ち(正確にはグレード違うんだけど…)で変態扱いをされてます.

メインがFRで,積雪季のために4WDの軽を所有している人は今も過去も数人

・ロードスター+サンバー(4WD-S/C-5MT)
・アルテツ+アルト(NA-4WD-5MT)
・カプチ+ヴィヴィオ(NA-FF-5MT)
・RX-8+アルトワークス(Turbo-4WD-ワゴンRの3AT)

等の例がいますが,

4WDの過給機付き軽自動車2台っていう現状.2台目を持つ理由が無いと思われてるのか?

そこで,また変態扱い・・・(;一_一)

競技車(A/Cレス,2乗)+街乗り(A/C付き,4乗) も成り立たないのか?
Posted at 2011/05/17 20:49:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月16日 イイね!

Dr.で、マイカーと,Co-Dr.で人の車

vitzでも県戦でもそうですが,ラリーっていうのは

『Dr.で、マイカーと,Co-Dr.で人の車』

というのは,リスクや費用を考えると,天と地ほど違うという事です.

こう言っちゃ悪いですが,ジムカーナやダートラなんてラリーと比べれば一回の大会に出るのにかかる費用っていうのは一ケタ違うように思えます.

いざ出ようと,あれこれ試算するとビックリします(T_T)

お金持ちな学生なら別ですが,ラリーでドラで出たいならvitzじゃないと長続きしないでしょうね.
(普通の人から見ればvitzだっておかしいですし.)


最近higeさんは凄いなと,実感してます・・・.
Posted at 2011/05/16 22:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月14日 イイね!

ラリー講習会

ラリナビさん主催の元,ラリー講習会に参加してきました.

具体的には

『ラリーにおけるナビゲータ(コ・ドライバー)って何』

チラッと説明をした後,

実際に体験してみましょう!!

ということで『お遊びラリーごっこ』です.

指示書,コマ図(=右折や左折をする交差点とその方向,距離がマンガのように描いてある地図)の通り

リエゾン移動,レッキ(2回),SS1本,リエゾン移動という流れで,総移動距離100km程です.


昨年はオフィシャルでしたが,今年は希望者多数とラリー車所有者がバイト・・・という事で車を出しました.(希望者が少なければ今年乗る後輩vitzの横でペースノートの練習もしたかったのですが,参加希望多数により出走です.)

タイヤもラリータイヤに履き替えて,やる気満々で参加しましたw

半年ぶりのラリータイヤ・・・やっぱりエコタイヤとは違って良いね.気持ち良く"ドライブ"させていただきました.


お手頃なジムカーナも良いですが,主に林道を爆○するラリーの世界の魅力も多少は知っていただけたかと思いますw

ラリナビさん準備運営ありがとうございました.

横に乗った新入生N君は『最初は所詮は軽自動車だし・・・』と”vivioとmove(NA-CVT)は同じ尺”だったようですが,かなり考えが変わったようです(笑)
Posted at 2011/05/14 21:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月11日 イイね!

今年はナビだけど・・・

今年はナビだけど・・・今シーズンはナビになると決めましたが,ヴィヴィオでラリーに出るのを諦めたわけじゃないです!

そういう訳で,遂にNv.シートも換装してしましました.(ついでと言っちゃなんですが,Dr.シートもw)これで林道ドライブも安心?



Dr. BRIDE ZETAⅢ
Nv. BRIDE EXASⅡ

両方中古で,多少の汚れはありますが,破れも無く,綺麗だと思います.
(欲を言えば,ロゴの色など揃えたいのと,赤シートは『如何にも』って感じになってしまうので,地味な黒が良かったのですが,金のない学生でそんな文句は言ってられません)

ホントはDr.Nv.逆に設置する予定でしたが,入りませんでした(爆
分かってたことですが,やっぱりヴィヴィオはNvシート側が結構狭いようです.


『M2の前半にサクッと就活が終われば・・・』なんて企んでます

M2で無理でも社会人の財力をもってすれば必ず出れると信じてます.

この車でラリーに出るまでは手放しません!!
Posted at 2011/05/11 23:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

https://www.webcartop.jp/2024/11/1487939/

母校が記事になりました。」
何シテル?   11/27 12:19
走るのも好きですが,見た目も機能的にも「こうだったら良いなぁ~」というアイディアを考えている時間,作ってる時間が大好きな人間です。 見た目は基本的に、「純正的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワステポンプ&オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:38:13
助手席を遠隔操作しようかな?で、パーツ調達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:25:37
スバル(純正) アームレスト(レヴォーグGT用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:38:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
●乗り換え理由と車種の選定理由 北海道にUターン就職したのを機に1回あたりの移動距離の増 ...
スバル フォレスター フォレちゃん (スバル フォレスター)
●この車の位置づけ  妻のクルマだったK11マーチの後継として購入  2021.02.0 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
片道4km程ですが,自転車通勤が可能な部署になったため,「通勤・街乗り用」として配備。
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
初"愛車"と言って良い存在. 製品:DAHON ALLEGRO 2004 フレーム:R ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation