• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K①の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2010年9月11日

マフラー交換 TRUST CS oval comfort sport

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
後輩に付き合って貰って、レンタルガレージで
ちゃっちゃと交換しました.

そんなに純正マフラーのナットの固着も
無かったので、さっさと作業は終了♪

ちょっと気をつかった事と言えば、売り文句
通りにバンパーとテールパイプのクリアランス
がかなり攻め攻めなので、ボルト・ナットを
締めつける時に、様子みながらでした.
2
交換してすぐのインプレッションですが、
アイドル   
:かなり静か.社内だと殆ど純正とかわらず
~3000rpm
:やはり社内だと少し音が大きくなったのが
分かる程度.音質はBMWのMみたいな、
乾いた中音ぐらいです.

また、慣らしを少ししたらコメントアップします~
3
昨日、慣らし中に左マフラー辺りから異音が (*_*)
よ~く見てみると、マフラーハンガーのタイコの
付け根と、タイダウンフックが干渉してる!!!

左右のマフラーをよ~く見比べると、、、
どうもびみょ~にマフラーハンガーの溶接が浮き
気味なのが、影響していそう。。。
TRUST、やりやがったな~ (>_<)

で、面倒なので、タイダウンフック、外しました.

100kmぐらい慣らしした感想ですが、、、
抜けが滑らかになった気がします.
音は2000rpmぐらいから綺麗な高音に ( ̄∇+ ̄)
でも音はそんなにうるさくありません.
シフトダウンが最高で、無意味にしちゃいます♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー修理

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

マフラー修理②

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インドにて黙々と仕事ちゅ~ ^^;)」
何シテル?   03/25 14:37
はじめまして.とうとう長年のR32キチガイ生活に別れを告げ、現在はFUGAに乗ってます.どうぞよろしくおねがいします m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2009/2に購入した、FUGA 450GTです. 以前のR32は原型をとどめないぐらい ...
日産 デイズ 日産 デイズ
しばらく日本に居ませんでした… 帰国後、家族の車として購入です~♪
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
たまたま知り合いから手放すという事で譲ってもらいました. 2年ぶりのまともなMTの速いク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009/2まで所有していたR32ばっかり乗り継いで来た最後のクルマです. ちょっとイジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation