• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

XZ-1

今朝奥さん&子供と自転車で買い物に出た時に、少し別行動してカメラのキタムラでOLYMPUS XZ-1を触って来ました。
大きさや外装は良い感じ、小型を求めればもっと小さいカメラはいっぱい有るけど、ちょっと本気で撮りたい時にはちょうど良い大きさ&重さだと思う、レンズの前玉が大きいのもイメージ的に良く映りそう。
まず気になってたのは背面の有機ELディスプレイだけど、店内で展示品のカメラや値札を撮った程度だと、良くも悪くも液晶と違いが分からない・・・(-_-;
気になるのは屋外での視認性だけど、今回は確認出来なかった。
次にマクロを試してみたらピントもばっちり、うちのNikon_COOLPIX P5000は最近マクロのピントがズレてるから・・・良いな(゚o゚
で、気になってたのがレンズの鏡筒に着いてるダイヤル、少しいじったけどコレでMFのピント合わせは出来ない・・・みたい、そもそもダイヤルのクリック感が強いからピント合わせには不向きっぽい
で、MFのピント合わせはどこで操作するかと思えば背面のダイヤルを回すとピントが動いた。
でも右手の親指でダイヤル回すとちょっと不安定な感じがするからレンズのダイヤルがスムーズに回ってピント合わせ出来ればいいのにな・・・

値段は5万ちょっとするので手が出ないけど・・・高級コンデジも良いな・・・
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2011/02/19 22:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2011年2月21日 0:02
初めまして(^^

通りすがりのこあらと申します

実はニコンのP7000使ってるにも関わらずXZ-1買ってしまいました

もともとデジイチ用に超広角買おうと貯金してた分を・・・・

我ながらアホだと思いつつこの週末撮影してみましたが、色合いやAFの具合も私好みでした
赤がちょい強いかもしれませんが、これはこれで良い感じでした
ただ電源入れるたびにキャップ落としそうになります(笑

長文失礼しました
コメントへの返答
2011年2月21日 22:46
初めまして~♪
ハイエンド2台体制(しかもデジイチのサブ?)とは、リッチですね~
ニコンのPはうちにも有りますが、P5000なので・・・何世代前になるんだろ(^^;
キャップはレンズに負荷かけないように起動時は外れやすくなってるみたいですね、うちは・・・XZ-3が出るくらいにはお小遣い貯まってるかな~・・・と淡い期待を(^^;
2011年2月21日 1:19
だから!
カメラは携帯ので十分と何度言えば!ww

だめ?
コメントへの返答
2011年2月21日 22:47
何度言ってもダメなものはダメです!

はやてんさんも萌えアニメはレールガンだけで十分って言われても・・・・もしかして納得しちゃいますか?(^^;
2011年2月21日 11:38
 なんだかわかんないんですけど、
メーカーいわく、
デジタル一眼のクオリティらしいので
スゴイんだろうと想像してみますw
コメントへの返答
2011年2月21日 22:50
一眼レフのクオリティをコンパクトにpen、そしてpenを含む一眼クオリティをXZ-1・・・
なんとなく(当時の)オデッセイよりも室内高の高いフィット、そしてそのフィットよりも室内高の高いライフ・・・と似てるような気が(^^;
2011年2月24日 17:08
こんにちわヾ('ω'
まだ実機見ても触ってもいないんですよね。
大きさがどんな物か気になります。

レビューによるとAE/AFロックないとか?
まあ半押しでAF固定すれば良い訳ですし、
露出で自分の写真が変化するのかと言われればそれまでですが、
気分的な面でもハイエンドには欲しい所です。
これはGR3に分が・・・でも触って見てからですね。
コメントへの返答
2011年2月24日 23:01
大きさはLX5と似たようなモノだったお思います、両機で縦横比が違いますが、まぁ、似たようなサイズ感でした。

AEロックは確認しませんでしたね・・・余程輝度差が有る時はAEロック使いますけど、普段はAFポイントもシングルで使ってるような私にはどうせ使いこなせないから無くても問題無い・・・でもイイデジカメは欲しいと(^^;

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation