• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

チタンだ~

チタンだ~今日はクリスマス、我が家の良い子二人にはイブの夜にサンタさんがプレゼントを届けてくれましたが、大人の所にはサンタさん来てくれないので、うちは毎年夫婦でプレゼント交換してます。
私はローズクオーツ+雪の結晶モチーフなペンダントを用意して、奥さんには写真のマグカップをお願いしました。
スノーピークのMG-052
チタンダブルマグ300です。
名前の通りチタン製で、二重構造なので熱い飲み物を入れても外側は熱くなりません(暖かくなる程度)
いやいや、やっぱりチタンは萌えますね、つやの無いチタンシルバーが何とも言えません。
カップ本体のロゴや文字は印刷なのでそのうち消えてしまうかもしれませんが、取っ手の所にメーカーロゴが刻印されてるので、こっちはそうそう消えそうにはありません。
あと、底面にtitanium JAPANの刻印があります。
早速会社に持っていってコーヒー用のカップをこいつに更新しました(^^
ちなみに子供たちがもらったプレゼントは
長男がアクアビーズ(水をかけるとくっつくビーズ)で、次男はアンパンマンのブロックでした。
Posted at 2013/12/25 23:16:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2013年09月18日 イイね!

売る気が有ったり無かったり

売る気が有ったり無かったりオリンパスからOMD E-M1の特製カタログその他が届いた~
分厚いカタログと、プロモーションDVDに岩合さんの写真サンプル(A4サイズ?のプリント)に、キャンペーンやイベント案内が入ってた。
それなりに豪華だけどどのくらいの人に送ったんだろ?
流石にフォーサーズの開発やめてマイクロ一本で行くと決めただけ有って気合の入ったプロモーションかけてくるね・・・E-M1は買う積もりないけど(-_-;

さて、タイトルの売る気が無い方
auから久々に出た従来型ケータイのGRATINA
今日最寄りのauショップへ寄ってみたら、新規一括で買う場合割引とか一切無しで定価の32760円らしい(・・;
そんでもって新規やMNPは半額以下で売ってるし(--#
従来型ユーザー冷遇するくせに新規&MNPならウェルカムなのか?
明らかな割高感を感じさせる売り方をしておいて売れないからガラケーやめるじゃねーだろ(-_-

あと、auの店舗から送ってくるメールも
『そろそろスマ-トフォンに機種変更をお考えのお客様!iPhone 5sとiPhone5cはいかがでしょうか?』
って、スマホへ機種変て書いてるくらいだから従来型ユーザー向けに送ってる文面なんだろーけど、GRATINAの事は一切書いて無い、iPhoneで良いなら4Sや5の時に機種変してるっつーの(--#
Posted at 2013/09/18 23:08:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月20日 イイね!

本当に法定速度で走りたいってニーズは無いの?

タイトルの通りなんですが、速度規制の無い一般道を60km/hで走ってると頻繁に煽られますよね・・・(-_-;
バイクに乗るようになってからこっち制限速度程度でのんびり走る方が良いなって思ってるけど、インテグラでそれをやると盛大に煽られるんですよ・・・
それで、こないだから次男の病院までの道中で色々試してるんだけど、セブンイレブンの配送車や、一部の大型トラックは法定速度・制限速度を本当に厳守してて、そういったトラックの後ろに付いてのんびり走ってると、2車線有る道路でも自分の後ろに数台程度がくっついて走ってる事が多くて、そういう車は大抵車間距離もしっかり取ってくれる。
追い立てられるのは嫌だけど、それが無いならのんびり走りたいって人は案外多いんじゃないかな・・・と思いました。
ネットで調べてみると同様の話題もちらほら見えて、「流れに乗るべきだ」って人や「道路が広くなって自動車の性能が上がったから速度規制が実情に合ってない」って言う人も居るんだけど、60km/hで流れてる所に70km/hで突っ込んで前の車を煽るのが流れに乗って運転してるとは思えないし、幹線道路走ってれば片側1車線が何十キロも続く訳でなし、急ぐなら2車線以上の区間で安全に追い越して行けば良いし、道路幅が広くて遅く走るのはストレスだって言うならその余分な幅を是非自転車に分けてくれと・・・そんな事をここ数日考えてますが、やっぱりこんな事を考えるのは少数派なのかな?
Posted at 2013/08/20 23:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年08月16日 イイね!

手術無事終了しました~

9時から始まった次男の手術はお昼前に無事終了して病室に帰ってきました。
手術した右手と、点滴している左足は包帯でぐるぐる巻きだし、痛いのかお腹が空いたのか1時間以上泣き続けた後ようやく寝付きました。
全身麻酔がしっかり抜けるまでは水もミルクもあげれないので、ひたすらだっこであやす事になります。
暫くこのまま寝といてくれると助かるんだけど・・・(^^;
Posted at 2013/08/16 13:40:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2013年08月16日 イイね!

お盆休みのメインイベント

はい・・・あんまり楽しい話題ではありません(^^;
端的に言うと奇形児の話なので、苦手な方はご遠慮ください。



昨日からうちの次男(そろそろ7ヶ月)が入院しています。
奥さんは付き添いで昨晩から病院に泊まって、2週間くらいは帰って来れないので私と長男は月末くらいまでうちの実家で寝泊りします。

知ってる人は知ってる話ですが、うちの次男は生まれつき右手の親指が2本はえてる奇形が有り、今それを取り除く手術をしています。

次男が産まれてから色々調べましたが、手足の指の奇形は割と多いらしく、程度の差は有るものの1000人に1人くらい居るらしい。
うちの子の場合は完全な5本指に余分な指が付いている形ではなく、親指の根元で2本に分かれて通常の半分くらいの大きさの指が2本生えているので、手術をしたところで普通の手になる事は有りませんが、世の中後天的に指を失う人も多いので、それなりに生活して行けるだろうと思い、あまり心配していません。
うちは長男も軽度の自閉症と診断されてリハビリ中なので、兄弟揃って病院のお世話になる機会の多い子達ですが、山口県は子供の医療費に対する補助が手厚いのでとても助かっています。


さてさて、9時に手術室へ入ってから手術予定は2時間+麻酔のかかり始めと麻酔が切れるのを待つ分時間がかかるので、まだ1時間ちょっとかかりますが・・・無事に終わっても痛みで機嫌悪いだろうな・・・(-_-;
Posted at 2013/08/16 10:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation