• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

C-4040 ZOOM

C-4040 ZOOMこないだの日曜日に動物園のお供に連れて行ったカメラです、大きさを比較するのに適当なモノが見つからなかったので特に置いてませんが、最近各社から出てるミラーレス一眼と大差ない大きさです。
走行ログに書いた後HABANAからコメント貰って少し調べてみると発売当初(2001年8月)は10万超えてたみたいですね、私はおととしの正月に中古を7000円で買ってるのでそこまで高い値段で売ってたとは思いませんでした(^^;

そして右隣に写ってるのが盆休み最終日の16日にキタムラの中古コーナーで見つけたWCON-08で、1800円でした(^^
コレを付けると換算28mmの広角撮影が出来ます、まぁ、換算28mmのレンズは一眼レフ用で持ってるのですが、男子たるもの合体系のアクセサリーには萌えます(*^_^*

こいつは400万画素機ですが、うちの実家にはこいつより約半年前に発売されたC-2040ZOOMという200万画素機が現役で頑張ってます。
そもそも私がコレを買ったのも実家の2040が使いやすかったからな訳で・・・
Posted at 2010/08/26 00:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年07月25日 イイね!

赤とんぼ

赤とんぼ実家へ行く途中の田んぼで赤とんぼ撮りました、トンボが暗くなりすぎたからフラッシュ焚けば良かったかな?
最近みなさんの写真見てて何か撮りたいな~と思ってカメラ持ち出してみました、クルマがかっこよく撮れる場所どこかないかな・・・

OLYMPUS E-30
ZUIKO DIGITAL 8mm 3.5 Fisheye
撮影時絞りF7
Posted at 2010/07/25 20:57:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年03月08日 イイね!

GET

GET本日オリンパスからPENのレンズクロスが届きました。
ズイコークラブ(オリンパスのユーザークラブ?)ってのの有料会員に登録してるのでちょっとした特典が有るみたいですね。
ワックスの仕上げ拭きに使うと良さそうですが、なんとなくもったいないので普通にカメラのレンズ用にするかな。
今はメガネ拭きとカメラレンズ拭きが共用なんでレンズ専用に。

それと今日は先日破損したサイドマーカーを注文してきました。
そのついでにCR-Zの後部座席に座ってきましたが、確かに狭い!
身長155cmの圧倒的に小柄な体格なので「俺なら大丈夫!」と思って乗り込むと、頭が天井に当たるので頭を下げて座らないとまともに座れない・・・
座面&足元スペースもインテより狭いですが、後席は車内高が半端じゃなく低いです・・・・流石にこれで子育てってのは厳しいと思うけど・・・チャイルドシートは汎用ISO-FIXが着くから固定はなんとかなるのか・・・
まぁ、スポーツカーの後部座席ってこんなものなんでしょうね、単にインテの後席が広いだけで。

あ、ついでにCR-Zの無限パンフを貰って帰ろうと思ってたんですが、品切れでしたorz
Posted at 2010/03/08 22:16:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年01月03日 イイね!

本日の収穫

本日の収穫今日は奥さんの実家(光市)でお昼&晩ごはんをごちそうになってきました。
昼食後子供が昼寝を始めたのでおじいちゃんおばあちゃん(義父母)に任せて夫婦で冠山総合公園まで散歩に出かけて、途中写真の鳥達を撮ってきました。
左上のジョウビタキは家を出てすぐの電線にとまっていたので慌てて望遠レンズに着け換えて、近かったので割と大きく写りました。
残りの3羽は少し歩いた川に居ました、まず川沿いの道から左下のセグロセキレイを見つけて、次に反対側へ渡る為に橋を渡っていると右上の・・・チドリ?(自信無し、分かる方教えてください)が居て、チドリを撮っていると右下のカワセミが飛んできました。
うちは夫婦とも目が悪いのですが私は運転時以外メガネをかけてなくて、奥さんは裸眼では私より視力が低いので普段からメガネをかけています、結果裸眼の私よりメガネかけた奥さんの方が視力が良いので鳥は大抵奥さんが見つけてくれます、今回もチドリ撮りながらフッっと視界を影が横切ったので何か来たなとは思ったけどまさかカワセミとは、危うく気付かずにそのまま行ってしまうところでした、奥さんに感謝です。
目的地の冠山総合公園では花が無いので鳥は裏の山の中でさえずるばかりで姿はほとんど見えず、1羽だけ姿の見えた小鳥もまともに写真が撮れず種類もはっきりしませんでした。
写真はカワセミのみピクセル当倍切り出しで他は切り出し後少し縮小してサイズをあわせています。
カメラ・レンズはいずれもOLYMPUS E-30とZUIKO DIGITAL ED 50-200mmF2.8-3.5です。

子供が産まれる前はよく同じコースを散歩しましたがもう一年近く夫婦二人だけで歩く事は無かったのでたまには子供抜きで歩くのも良いもんでした。
Posted at 2010/01/03 23:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年12月14日 イイね!

こんな所にも

こんな所にも今日の仕事帰りに見つけました。
場所は周南市の国道2号沿い、徳山中央病院の新棟建設現場です。
普通フレームに収めるのに苦労すると思う(歩道・自転車道のすぐ後ろ国道なんであんまり引けない上にツリーがでかい)けど、最近うちの常用レンズ(今日の通勤はこれ一本)8mm魚眼なら工事車両出入り口のフェンスのすき間から撮ってもばっちり収まります!




歪むけど・・・
Posted at 2009/12/14 23:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation