• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまのブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

夏の新潟でRX-7を撮ってみた

夏の新潟でRX-7を撮ってみた暑さが少し和らいで、

朝晩はだいぶ涼しくなって

秋の気配が見え隠れしてきましたね^^










しかしその前はとても暑かった.....

夜でも35℃近い日もありました

日が出て無いだけで暑さは

昼と変わりないですよね^^;



休日は夏休みに撮った写真の現像やったりと

エアコンの効いた部屋に篭っていたら

見事に風邪を引きました^^;



10日以上経ちますが、

咳だけ治まりません^^;

この夏風邪の長引く咳を止める療法を

ご存知の方いらっしゃたら教えていただきたいです^^;









さて...今回のブログは

夏休みの記録の続きになります。

だいぶ間が空いてしまいましたが....






8月4日は

友達のF.snowさんの

RX-7を撮らせてもらいました^^






スノーさんのFD撮るのは久しぶりです^^

alt

これは私が5年前に撮った写真....

嬉しい事にスノーさんずっとスマホの

待ち受けに使ってくれています^^

これより上手く撮れるかな?



















実家に集合の図

alt

左のサンバーは

初日に遊びに来てくれてた

けんすけさんです^^

手伝いに来てくれました^^
























Round1

けんすけさんのサンバーに乗り込み出発!

alt

































ブーストかけて颯爽と走るスノーさんのFD^^

alt

カッコいいですね~^^




































夏の時期は

水田一面鮮やかな緑になって

本当に綺麗です^^

alt

雲も夏っぽくてよい感じ^^





































イノセントブルーのFDは

この風景にピッタリですね

alt


























サンバーを降りて

流し撮りへ












左へ....

alt



































右へ....

alt





































スノーさんに何回も走っていただきました^^;

alt


































天気には恵まれましたが^^

当然とてもとても暑いです!

陽炎で奥がぼやけています^^;

alt

スノーさんがクーラーボックスに

キンキンに冷やしたドリンクを

用意してくれていて助かりました^^;





































FDの助手席に乗せてもらいましたよ^^v

alt

祝!

初FD乗車^^































FDのコックピットめっちゃ好きです

alt





































昼食を食べ

実家に戻りお茶飲みながら

「だいたい撮ったねー」なんてマッタリしいる所に

車で出かけていた兄貴が帰って来たので

FDを移動する事に....




で、

実家の目の前の公園に停めたら....

alt

桜の木で

ちょうど木漏れ日になってよい感じ^^


























まさか実家の前の前に

こんなに良い場所が(笑)

と言うことで、

Round2スタート!

alt





























木陰で涼むFD....な画になりました^^

alt


























この桜の木

私が子供の頃この公園が出来て

その時に植えられた時は

まだ幹も細かったのに立派になりました^^

alt

まさか大人になって

車置いて写真撮るとは思わなかったな(笑)


























これは5年前の写真の構図に似てますね^^

alt

今回で壁紙の更新なるかな?( ´・∀・`)






























これ構図よかったんだけど

alt

兄貴の停めた車がかぶってる....^^;




































しょうがないので隠す

alt
































FDのリアカッコいいですよね

alt




























もちろんフロントも^^

alt










この日は思う存分FD撮る事ができました^^

やっぱりFDのデザインって洗礼されいて

どこを切り取っても画になる車でした。

マツダ恐るべし!
























夜は3人で飲んでRound3へ突入(笑)

炎天下で体へのダメージが心配だったので

日本酒は控えました^^;


スノーさん、けんすけさん、

一日ありがとうございました^^

また実家帰ったら遊びましょう



次は来年の桜の季節にでも^^









夏休みの記録ブログは

最後と続きます

alt
Posted at 2019/08/24 09:45:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月12日 イイね!

真夏の長岡まつり大花火大会へ....

真夏の長岡まつり大花火大会へ....前回からの続きになります


夏休み3日目は

毎年8月2日・3日に行われる

長岡の花火大会で写真を撮ってきました^^

長岡の花火は年々有名になり

今では2日間で100万にを超える人が見に来るそうです。





新潟出身である私は、

夏になって花火の季節になると

「長岡の花火大会って凄いんでしょ?」

と良く聞かれる事があるですが、

行った事が無かったので答えられず....

一度行ってみたかったんですよね^^;





今年も行くつもりは無かったので、

チケット抽選も申し込まず諦めていたんですが....

新潟の友達の洗車番長さんと裏番さんが、

「チケット余ってますけど来ますか?」



「えッ!?是非!!」



それで夏休みを早めに取得し

行って来ました^^







暑さ対策をバッチリ施し

長岡へ向けて出発

番長さんご一家と無事に合流し

人ごみを掻き分けてようやく到着^^;
















今回はベンチ席で写真撮影専用の席ではないんですが、

座って自分の目線より高くならなければ

三脚を利用してOKなんだそうです^^v

早速カメラをセットして、

花火が始まるのを待ちます。




























夕日に染まる長生橋

































夕日が沈み始まりの時間が迫ってきます



久しぶりの花火の撮影なので

初めての長岡花火で楽しみ半分

上手く撮れるか緊張半分でした^^;






















19:20 慰霊と平和への祈り 10号



始まった!

夏の夕焼け空に

綺麗な円を描く花火^^



























ナイアガラ超大型スターマイン


























花火の打ちあがるヒュ~って音

久しぶりに聞いたな^^
























凄い大きさ!大迫力!



でも、写真の出来も気になってしょうがない^^;






















19:45 天地人花火






























































































アップでも撮ってみました^^













































20:00 超大型ワイドスターマイン



五色が鮮やかで凄い綺麗だったー^^

上手く撮れてよかったー^^;
























































そして

20:15 復興祈願花火フェニックス



























信濃川沿い2kmに渡って


























大きな花火がバンバン上がります!

























平原綾香さんのJupiterが流れて



これは感動して涙がでました




















そして最期は

羽を広げたフェニックスが舞います



花火職人さん凄すぎ!

これは確かに皆見に来るわけだ




















後半は風が弱くなって煙が空に滞留して

なかなか良い写真が撮れませんでしたが

それでも諦めが悪いので粘ります^^;



















20:30 ナイアガラ



風が手前に^^;































20:30 正三尺玉



ピントが橋に合ってる^^;
































21:00 正三尺玉



もう一発三尺玉

これは綺麗に撮れました^^

花火が広がった時、

最大で直径650メートルだそうです!



















長岡の花火の写真は以上になります。

今回は初めての長岡花火でしたが、

この花火にかけられた復興へ思いは、

本当に素晴らしく感動する花火でした。






写真は、

番長さんのアドバイスもあって

上手く撮る事ができました^^v

自宅に帰ってPCで画像確認するまでは

ドキドキでした(笑)



番長さん裏番さんには、

場所から食べ物暑さ対策の飲み物やら

色々用意してくださってありがとうございました^^

また来年も?機会があればよろしくお願いします!








それでは、

夏休みの記録は4日目と続きます

Posted at 2019/08/12 15:11:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月10日 イイね!

2019夏休みの記録...

2019夏休みの記録...長い梅雨がようやく開け....

夏がものすごい勢いで本気だしてきましたね^^;

皆さん体調はいかがでしょうか?




















私は少し早めの夏休みいただき、

実家のある新潟に帰省してきました^^














まずは初日....

猛暑でたまったストレスを発散するべく、

夏休みと言う事で...^^;

昼間から冷たいハイボールで喉を潤します



やはり夏は乾いた喉に

炭酸とアルコールの刺激がたまりません♪














準備をし仮眠をとり夜中に新潟へ出発

環八から関越へ順調に進みます^^











関越トンネルで新潟に入る頃には

綺麗な朝がやってきました^^







越後川口のSAにて



カメラ買ってから

ずっと朝日とMy-8のショットを

撮りたいと思っていたんですが、

今年は長梅雨で6月の後半から

朝日を見ることができませんでした^^;

















ようやく....

ようやく撮る事ができました

場所はSAですけど^^;



この逆光でボディが輝く感じが

たまらなく好きです^^

























フロントは虫が沢山くっついていたので....

リアの写真ばかりですが^^;






















































途中寄り道もしましたが

朝の7時過ぎには実家に無事到着


6時間くらいのドライブでしたが

タイヤが新品だからか

気持ちよく高速クルージングできました^^

















Zzz....















午後は友達のけんすけさんが

遊びに来てくれました^^



てっきり前回イタリア街まで来た

サンバーで来るのかと思いきや....

久しぶりのけんすけさんのRX-8^^




















流し撮りの練習に協力してもらいました^^



けんすけさんとはまた後日^^























すこし日が落ちて

気持ち涼しくなった夕方....

実家の畑で採れた枝豆とビールを^^



写真撮ってる時もとても暑かったので、

ビールは秒でなくなる美味さでした

そして枝豆も食べ始めると止まりません(笑)


















兄と母が仕事から帰ってきて

久しぶりの家族と夕食^^
























帰省初日から

写真撮って

美味しいもの食べて

夏休み満喫♪







8月2日の長岡の花火大会へと続きます

Posted at 2019/08/10 21:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@-abu-くん あの時は流石に声枯れたよ(笑)」
何シテル?   05/16 19:44
この車に出会って運転する楽しみを知る事ができました。 愛車のニックネームはFFが好きなので白チョコボ(笑) これからもこいつと楽しい旅をして行きたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11 121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ゆう∞悠炎さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 03:47:48
横浜大黒埠頭・MAGIC HOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 19:46:48
美ヶ原~ビーナスライン 撮影オフ( ´∀`) 1807** 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 23:01:41

愛車一覧

その他 Nikon その他 Nikon
画像倉庫
マツダ RX-8 白チョコボ (マツダ RX-8)
Rotary sound 最高!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation