• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えん魔の"えん魔くん" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2017年5月6日

家庭用エアコンクリーナーで清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から気になっていたエアコンをつけた時のカビ臭。車用のエボパレータークリーナーで洗浄したが効果はイマイチ。なので今回はこちらを使用。家庭用エアコンクリーナーです。
本体先端についているチューブは車用のクリーナーに付いていたもの。
2
まず手始めにチューブ先端部を針金を90度曲げたもので固定します。
3
全体像はこんな感じ。
4
次に助手席側のグローブボックスを外し、エアコンフィルターを外します。
5
チューブ先端を中に入れてクリーナーを隅々までまんべんなく吹き付けます(1本全部使い切ろうと思ったのですが、量が多いので途中でやめました)。
6
吹き付けが終わったらフィルターをセットして蓋をしてエアコンの温度をLOWにして風量を全開にします(この状態で10分くらい運転しておく)。
終わったらグローブボックスを取り付けて完了。
7
車用と比べてかなり強力みたいです。カビ臭が完全に消えました。
ただ、スプレーの注意書きに「使用出来ないエアコン:カーエアコン」と表示されているので、施工されるかたは自己責任でお願いします。
因みに自分のソニカの場合、施工後しばらく(30分くらい)の間、リモコンキーでドアロックができなくなり、ちょっと焦りました(汗)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

エアコン完全復活

難易度: ★★★

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

定期オイル交換

難易度:

エアコン壊れ中

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月19日 08:39 - 14:37、
141.25 Km 5 時間 57 分、
2ハイタッチ、バッジ15個を獲得」
何シテル?   05/19 14:39
どうも、はじめまして。ふと気付くと四十も半ばを通り越し、五十の大台に突入したおっさんです。 あまり知識は無いですが、みなさんの整備手帳を参考に、車をいじく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX] TC-SST油温センサー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 09:14:00
改 ステアリングスイッチ増設  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 08:11:40
ブッシュ・マウント類全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 07:29:24

愛車一覧

ダイハツ ソニカ えん魔くん (ダイハツ ソニカ)
平成20年の3月に購入しました。車を所有するのはこれで7台目になりますが、ソニカはとても ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
念願のエボXを手にいれました。 皆さんのエボを参考にして、少しづつ自分好みにカスタマイズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation