• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこちん@の"「よこちん号」(廃人号)" [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2011年12月16日

ヘッドライトの黄ばみ落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
てな訳でライト分解したついでに傷だらけ&黄ばみがひどいライトをリフレッシュしてみましょう
2
市販でも黄ばみ落としいろいろありますが今回は分解したこともあるのと擦り傷がLO側がひどいんで完全リフレッシュという事でペーパー掛けによる補修をしたいと思います。
まずは400番の耐水ペーパーにて傷を落とします。
3
すっかり真っ白になってしまいました。 最初は焦ります。
しかし大丈夫です、フォースの力を信じましょう!
4
続いて800、1000と目を細かくしていきます。
たっぷり霧吹き等で水をかけながら根気よくシコシコしましょう。
下が800、上が1000番でかけ終えたところです。
5
1500までかけました。
まだクリアには程遠いです。。。しかし表面のガリキズはとれスベスベになってます。
6
ホントは2000まで掛けたかったんですが手持ちが1500までだったんでペーパー掛けはここまでにします。
個人的には2000まで掛けたほうがいいと思います。
さて、ここからはコンパウンドによる磨きです。
写真のような細目、極細がセットになったモノが便利です。
7
細目~極細とシコシコ根気よく。。。。
ポリッシャーがあると便利なのにな・・・・
8
ひたすら根気よくコンパウンド掛けて仕上げに手元にあった市販の黄ばみ落としの液体のコンパウンドで磨きます。
どうでしょう?新品とまではいきませんがキレイになりました
あとは納得できるまで磨いてピカピカにしていきます。
最後にこのままではまた黄ばんでしまいますんで市販のプラスチックコーティング剤でコーティングして施工完了です。
明日は腕が筋肉痛になってることでしょう(^^)v

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

マフラーカッター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月17日 11:03
ナイスなサブリミナル!

スライムは良かったですね~。僕も見ましたw
コメントへの返答
2011年12月17日 19:38
お疲れです
なかなかいいアイデアでしょ~
ヘッドライトとスライム乳のコラボです?
自分もスライム乳のお世話に。。。。
2作目どうしようか悩んでいます(^_^;)

プロフィール

「愛車と出会って17年! http://cvw.jp/b/630524/41740389/
何シテル?   07/19 17:13
どうも、「よこちん」と申します ミリタリーヲタです。 ガンダムヲタです。 毎月ノーマネーでフィニッシュしています。 46のマダオですがよろしくお願いいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アームロール(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:49:38
世界の戦車トップ10!!!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:46:49

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン 「よこちん号」(廃人号) (マツダ ファミリアS-ワゴン)
2001年式の赤スポです まだ75000Kmです 内装も赤スポです 通常の3倍のスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation