• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツキヨ@WUG!ライバー提督の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年7月31日

ドアミラーフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トレーシングペーパーで型取りします。

マスキングテープで上部を固定し、ツメでミラーのフチをなぞって型取りしました。

片側やれば反対側はペーパーを裏返せば使えます。
2
だいたいこんな感じです。

1回目失敗してこれが2枚目だなんてとても言えない・・・
3
型に合わせてフィルムを切り出します。

ここで左右間違うとやり直しなので慎重に。
4
運転席側施工前。
5
運転席側施工後。

この手の商品って既製品だと多少ミラーとの隙間があってそれがちょっと微妙・・・

って声をよく聞きますが、今回貼ってみて思ったのが、その隙間がないと水貼りしたときに空気を抜くときになかなか抜けないんですよ。

自分も隙間を気にしていたのでなるべく隙間ができないように型を取ったんですが多少あったほうがいいと思います。
6
助手席側施工前。
7
助手席側施工後。

こちらは空気を抜いてるときにフィルムを少し折ってしまい線キズがついてしまいましたが必死にこすって多少ごまかしましたw

まぁだいぶ小さいんで運転には支障はないでしょう。
8
運転席側施工前。

ドアミラーフィルム施工②へ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

100均グッズでミラーウインカーを室内から見えるように

難易度:

【無限】JG1 サイドスポイラー取り付け②

難易度:

バッテリー交換

難易度:

N-ONE手放し準備

難易度:

DIYでスピーカー交換しました!

難易度: ★★

備忘 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #N-ONE シートベルトパッド/シートベルトカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/630547/car/1773850/8585035/parts.aspx
何シテル?   07/15 14:45
ご覧いただきありがとうございます。 AE111カローラレビン、N-ONEに乗っています。 基本的に備忘録や燃費を残しておくためにやっているのでブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z.S.S. Racing Div ラジエターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 14:19:20
トヨタ(純正) ラジエーターホース(インレット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 23:11:09
GPI Racing シリコンホースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 00:56:32

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成9年式E-AE111カローラレビンです。 痛車になってますw
その他 自転車 その他 自転車
遠出した先でのちょっとした移動用に購入。 CANORO 20型 変速なし 重量: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成25年式 N-ONEプレミアムツアラーLパッケージ。 新たな通勤車として購入。 ...
その他 自転車 その他 自転車
近所の足として購入。自転車とかよくわからないんで完全に見た目重視w momentum ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation