• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみと81の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

サイバーナビAVIC-ZH0099W取付(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで買ったナビ本体の付属品は、必要最低限だったので、付属品を購入します。
ETCは、今までもカロッツェリアで、ナビ連動品を持っていたのでそれを使えると思っていたのに使えなかったので買い直しになりました。
どうせ買い直しになるなら・・・と思って、ちょっと奮発して、ETC2.0にしました。2.0ってメリットあるの?的な話もあると思いますが、ナビ連動の場合は渋滞情報などがいっぱい出てくるようになるので、満足感は高いと思います。
2
続いてRCA接続ケーブルの話。おそらくこれは標準で本体についてくるものだと思いますが、残念ながら中古には付属してませんでした。仕方なくヤフオクで買いました。が、失敗。コネクタの形が同じならどれでも同じだろと思って、ちょっと安いのを買ったら、型が違うらしく配線が違っていて、リアモニタ出力とかできませんでした。その上、下記で出てくるスカウターの映像入力がありません。次に2個目は、スカウターの映像入力があるものをピンポイントで買いましたが、コネクタのピンの数が違っていてナビに刺さりもしませんでした。
ちょっと高かったけど3回目の購入でやっと正解にありつけました。

ちなみにこの商品は新品純正は5000円ちょっとで買えますが、私は3セットかって余裕で5000円超えました。
3
RCA接続ケーブルを買ったので、リアモニター出力もうまく行きました。中華の地デジはレスポンスは悪いは感度も悪いわであまり使い勝手は良くなかったけどHDMI出力ありましたが、このナビはHDMI出力はないので、RCA接続です。リアモニターがフルHDに対応していませんが、HD対応なので、ちょっと残念です。
4
で、この時代のサイバーナビを手に入れたらまず必要なのがこれ。クルーズスカウター。フロントカメラの映像に合成して道案内をしてくれる奴です。これも別で入手しました。
最新のサイバーナビにはないので、このナビにはこだわってました。
5
フロントカメラは、汎用ステーを組み合わせて、ルームミラーの裏側に、ビーコンのアンテナ、ドライブレコーダーのカメラと合わせてセットしました。
前にもどこかで書きましたが、私はダッシュボードの上には何も置きたくないので、運転中にほぼ見えないここが最適です。
6
ナビは曲がるところの近くになるとこのスカウターモードで案内をしてくれます。
また、前の車の発信や、信号が青になったことなども「ポーン」って音が鳴って案内してくれます。
7
で、ほんとはスカウターと同じくらいこの時代のサイバーナビの付属品で欲しいのが、HUD(ヘッドアップディスプレイ)です。
実は、これもヤフオクで入手してみましたが、接続がうまくできていません。ナビ本体とはBlutooth接続なのですが、説明書を見るとナビ本体のOSのバージョンと、HUDのソフトウェアのバージョンがあってないと接続できないとのことで、接続できていません。ナビのバージョンは最新だろうから、HUDのバージョンアップができればいいのですが、それができないので、今のところ使えてない状態です。そのうちつなげたいです。

まーこんな感じでしばらくはナビはこれで行こうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

炎陣(🔥口🔥)و*御居る交換作業

難易度:

ヘッドライトの内部水滴の原因判明からの3型ヘッドライト(中古)に交換。

難易度: ★★

お盆休み鎌倉江の島ドライブ旅行中にサイドミラーレンズ破損。

難易度:

カーボン調インパネに交換。

難易度:

運転席側のヘッドライト内部の曇り除去

難易度: ★★

シャシー強化!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月29日 7:53
ふみとさん
こんにちは。唐突なメッセージで失礼します。

整備手帳拝見したのですが、自分もナビ本体とHUDのバージョン違いで手詰まっております。
その後、何か解決方法ございましたか?
情報あらりましたら、お教えいただきたく…
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年1月29日 17:12
コメントありがとうございます。
残念ながらまだどうにもなっておらず諦め気味です。
私が入手したHUDユニットにはリモコンがついていなかったので、まずはリモコンをゲットせねばと思っておりますが、ヤフオクでもなかなか見かけることがなく(見かけても高い)、そこで詰まった状態です。
リモコンよりも、何個かHUDユニットを落札したら実はバージョンアップせずに接続できる奴にあたるのかもと、バージョンアップせずになんとかできないかの方向に頭が行ってしまっています。
2024年1月30日 7:46
こちらこそ、コメントありがとうございます!

そうなんですよね、わたしも
・最新バージョンであろうHUDを探す
・なんとか新品のバージョンアップメディアを探す
・いっそ、ナビをダウングレードする
この三択しかないなと思ってますが、
2番目はなかなかハードルが高いですね…
HUD取付に際して、天井を削ったりしたもんで、
いまさら元のサンバイザーもはまらないし…

お役に立てるかわかりませんが、
こちらもなにかみつけたら報告させてもらいます!
コメントへの返答
2024年2月4日 15:49
記事拝見させていただきました。
アウディTTの天井加工までしてHUD動かないは痛いですね。
どうにかして動かしたいですね。
続報ありましたら、また記事アップさせていただきます。

プロフィール

「自己レス 他の方の整備手帳見てたらどうも外側からアクセスできるっぽい。明日もう一度やってみよう。」
何シテル?   05/27 18:56
セダン好きだけど、なぜか今はミニバン乗っています。 ミニバンなりの車のいじり方、楽しみ方がだんだんわかってきました。 ブームもあってか車中泊寄りの改造が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントカメラ用ケーブル配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:37:19
[スズキ アルトラパン] アイドリングストップオンオフ反転 (リレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 15:20:08
「POWER DOOR OFF」スイッチイルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 08:27:10

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初めてのミニバンです。 少ない小遣いでぼちぼちやってます。 車中泊仕様です。
トヨタ マークII トヨタ マークII
最近、維持費の内訳としては、改造よりも修理にお金がかかります。 JZA70のR154換装 ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の4代目の愛車。平成元年式。GA15エンジンがよく回 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の3代目の愛車。 昭和58年式。重ステだったけど、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation