• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみと81の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

リアウィンドウ収納

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
車中泊の為に全窓100均の銀マットで目隠し作りましたが、目隠しを外したときに収納しておく場所がなくて意外に邪魔です。
そんなわけで、リア3面は、デジタルインナーミラーなこともあってほぼほぼつけっぱなしです。
それ以外の銀マットの収納に困ったので、バックドアのリアウィンドウ部分に収納することにしました。
2
リアウィンドウのところに突っ張り棒を突っ張って、そこに銀マットを使ってないときは挟み込む作戦です。
3
下側はこれで固定します。
4
上側は、斜めの部分に固定することになるので、こんなのを用意しました。
突っ張り棒を含めてすべて100均製です。
5
車用の厚手の両面テープでがっちり固定します。
6
下側は、平らな部分があってよさそうです。
7
上側はこの斜めの部分をつかいます。
8
突っ張れました。
しばらくしたら上側がやっぱり剥がれました。意外に表面のカーブがきつくてがっちり貼れてませんでした。
9
両面テープで貼った後、タイラップで固定してみます。
10
まったくもって落ちてこなくなりました。
これで銀マットの置き場ができて車内すっきりしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードマット補修

難易度:

ダッシュボードマット染色

難易度:

ドア内張りスエード

難易度:

カーテシランプLED化

難易度:

車内灯交換

難易度:

スライドドアリリースモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自己レス 他の方の整備手帳見てたらどうも外側からアクセスできるっぽい。明日もう一度やってみよう。」
何シテル?   05/27 18:56
セダン好きだけど、なぜか今はミニバン乗っています。 ミニバンなりの車のいじり方、楽しみ方がだんだんわかってきました。 ブームもあってか車中泊寄りの改造が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントカメラ用ケーブル配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:37:19
[スズキ アルトラパン] アイドリングストップオンオフ反転 (リレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 15:20:08
「POWER DOOR OFF」スイッチイルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 08:27:10

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初めてのミニバンです。 少ない小遣いでぼちぼちやってます。 車中泊仕様です。
トヨタ マークII トヨタ マークII
最近、維持費の内訳としては、改造よりも修理にお金がかかります。 JZA70のR154換装 ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の4代目の愛車。平成元年式。GA15エンジンがよく回 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の3代目の愛車。 昭和58年式。重ステだったけど、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation