• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみと81の愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年9月1日

汎用ベンチシートトレイを車内の雰囲気を壊さないように設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
ラパンは最近の車だけあって収納はそれなりにありますが、運転中にスマホなどをちょい置きするトレイがありません。今時のスマホホルダーとかは車内の雰囲気にあわなそうなので置きたくないです。
そこで、SEIWAの汎用的なベンチシートの間に挟むトレイを買ってみたんですが、これもどうもやすっぽいし、車内の雰囲気に合わないので、ちょっと弄ってみます。
2
色を塗るために、表面を耐水ペーパーで水研ぎしました。
3
Clazzioのカスタムオーダーシートカバーにあわせてアイボリーに塗ってみました。
多用途水性スプレーを使いました。まー乾けば水性でも大丈夫でしょう。たぶん。
4
トレイ部分に、フェイクレザー(ビニールレザー)を敷きました。こちらもシートカバーに合わせてブルーにしました。
5
ベンチシートに挟む部分は分厚くて、しばらく使っていたらシートに跡がつきそうなので、こちらも変更します。
6
代替品が在庫不良の中にありました。100均(たしかセリア)に売っている、2個100円の小さなブックエンドです。
前にトイレのペーパーホルダーの上の棚を作るときに買って1つ余っていたのでこれを使います。
7
両面テープで裏に貼りつけ
8
車内の設置してみます。
シートカバーとトーンが一緒で、雰囲気はすごくいいと自分では思います。
9
ただし、私のスマホは収まりませんでした。
まーいつのまにか後ろに落ちているという事象は防げそうです。
10
いつも使っている保温タンブラーを乗せてみましたが、とても重くて無理です。ちょっとした振動で前に倒れます。シートに挟む部分をうすっぺたくしてしまった弊害です。
ここは要改善です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PCVバルブ&ホース交換

難易度:

純水手洗い洗車してもらいました

難易度:

タコメーターの交換作業

難易度: ★★

エンジンオイル補充

難易度:

オイル交換

難易度:

ほつれが気になって・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自己レス 他の方の整備手帳見てたらどうも外側からアクセスできるっぽい。明日もう一度やってみよう。」
何シテル?   05/27 18:56
セダン好きだけど、なぜか今はミニバン乗っています。 ミニバンなりの車のいじり方、楽しみ方がだんだんわかってきました。 ブームもあってか車中泊寄りの改造が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントカメラ用ケーブル配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:37:19
[スズキ アルトラパン] アイドリングストップオンオフ反転 (リレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 15:20:08
「POWER DOOR OFF」スイッチイルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 08:27:10

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初めてのミニバンです。 少ない小遣いでぼちぼちやってます。 車中泊仕様です。
トヨタ マークII トヨタ マークII
最近、維持費の内訳としては、改造よりも修理にお金がかかります。 JZA70のR154換装 ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の4代目の愛車。平成元年式。GA15エンジンがよく回 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の3代目の愛車。 昭和58年式。重ステだったけど、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation