• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほり@茶堂六代目のブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

大失態

先日、まだ小雨だと思って

大月から小菅村、丹波山村経由で柳沢峠を越えて

モコさんと合流後に大菩薩峠に行こうと思ってたけど

面倒くさくなりそのまま解散したワタクシほりでございます。



モコさん、その節は態々柳沢峠の上の方までお越しいただいたのに

そのままコンビニトークになっただけで解散に至った件、

さらにはそんな不肖ワタクシめを道の駅まで送り届けてくださり

感謝、謝罪、その他もろもろでございます。



なおそのあと、笹子でさらに雨が強くなったあとに

ちゃっかり穴沢林道で遊んでましたテヘペロ



さて

ワタクシほりは、ここに懺悔をしなければなりません。

社会人として、本当にあるまじき失態を犯しました。



寝坊です。



ワタクシはここ数か月、職場のシフトが遅番に組まれることが殆どで

勤務開始が午前11時からとなってます。

その時間に合う電車が9時半発~10時半着なので

その電車に乗るために9時頃に家を出ます。

となると、身支度を整えるのを考えても、遅くとも8時半には起きないとだめです。

普段は7時前に起きて、NHK-BSで朝ドラ見てるんですけど。



で、今朝はといいますと

朝の4時ころに一度目が覚めまして

ついでだとトイレに行き

さすがにまだ早いからと再び床に戻り

で、起きたら10時前でした。

最初は時計がくるってるのかと思いました。

実際、壁掛け時計のほうは9時間ほど遅れてますが。

でも卓上時計は電波時計なので正確な時間を刻んでます。

なので現実逃避したくなるワタクシの心を容赦なく圧し折ってくれます。



圧し折られた心のまま、とりあえず着替えてリビングに行くと

父が「あれ?今日休み?」

とか言ってきました。

ワタクシが「いや仕事だけど?寝坊したんだが?」

と逆切れ気味に言うと

父「とっくに出たと思ってた(笑)」

ワタクシ「車あんのに出てるわけないじゃん」

父「デスヨネー(笑)」



出勤時間までまだ1時間あったし

最初は高速かっとべば間に合うなーとか思ってたんですが

なんやかんやで半休貰って、夕方から出勤すればいいやと思ったり。



ところで他所はどうか知りませんが、うちの会社って

半休と取るのなら必ず月間で偶数回とらないといけない決まりになってます。

出勤日数0.5日ってのがないんです。

かならず2回1セットなんです。

その辺は会社の都合なので、仕方ないのです。

なのでワタクシも今日半休と取ったら

残り少ない今月中にもう1回どこかで半休をとらないとならないんです。



ところが今月末は忙しいのが目に見えてるんです。

なぜなら間もなく訪れるゴールデンウィーク対策をしなければならないからです。

なので休んでる暇なんてないんです。



というわけで、本日は午前の半休+午後の半休=一日休みってことになりました。



いやあ、急に休んだものだから会社の人には迷惑かけたし

休んだからって大手を振って遊べるわけでもないし

ほんともう



寝坊って怖いです。
Posted at 2015/04/22 22:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

アピオ×ヨシムラマフラー

ジムニー・スーパースージーという雑誌のNo.087、2015-04号の中で

アピオ×ヨシムラマフラーの紹介記事が掲載され

その中でこのような記述がある。



「マフラーのために23を購入

 それはひとりだけではないはず」



ソウデスネー。

私モソウデス。







アピオヨシムラマフラー R-77J チタンサイクロン ファイヤースペック

買ッチヤイマシタ(笑)



それはオーディオの音量も5メモリほど上げざるをえない程度の、

しかし、なかなかどうして、走る気にさせる良い音が出てます。

工賃こみで18万円超の値段は伊達じゃないです。
Posted at 2015/04/06 00:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月08日 イイね!

イ「刹那、トランザムは使うなよ」刹「了解。トランザム」

トランザム版ともいうべきグロスインジェクションバージョンではないですが

機動戦士ガンダム00 2期の主人公機である

GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザーを作ってみました。

今回は一緒に「GN021XN ザンユニット」と「GNHW/7SG セブンソード/G」をつけてみました。











装備は

・GNソードII ×2

・GNソードIIロング

・GNソードIIショート

・GNソードIIブラスター

・GNソードIII ×2

・GNビームサーベル×2

・GNビームマシンガン×2

・GNマイクロミサイル

・GNカタール×2

・GNバスターソードII

・GNバスターソードIII ×2

とまあハリネズミのような武装っぷりになってたり(笑)

GNビームマシンガンとGNマイクロミサイルはいつも数に数えないから除外するとしても

13本の剣と1丁の銃があるから

あえて呼ぶなら

「GN-0000GNHW/13SG+GNR-010/XN ダブルオーザンライザー サーティーンソード/G」

といったところですかね?(笑)



素のダブルオーガンダムが細マッチョだったところに

オーライザーを装備させたダブルオーライザーになるとかなり着膨れ感が強かったけど、

この形態は不思議と着膨れ感があまりしない気が。

横幅より前後幅のほうが増えてるけど

正面や斜め前方から見たらそれほどじゃないし

ACのVOBよりもマシだからかなぁ?



さて、今後エクシア系の機体を揃えて行きたいところですが

数が多すぎるので、各機最強形態or最終形態での収集にしようかな。

とりあえずGNT-0000/FS ダブルオークアンタ フルセイバーは作ってあるから






他の機体もいずれどうにか再現してみたいな。
Posted at 2015/03/08 16:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2015年03月01日 イイね!

確認する・・・シェルターシールドは張っているな?

よーやくウイングゼロEWが完成しました。















RG 1/144 XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EWに

拡張エフェクトユニット"セラフィムフェザー"と

ウェポンパーツ「ドライツバーグ」を追加しました。



副翼の合わせ目を消した以外はほぼパチ組みで

スミ入れして付属デカールを貼った上からつや消しを吹いただけの簡単仕上げです。

ドライツバーグ付きツインバスターライフル"ドライツバーグ・バスター"が思いのほか重くて

まともに保持できそうになかったので

クリアランナーを流用して支持棒がわりにしました。

セラフィムフェザーの支持アームも

後部中央の取り付け穴だとウイングゼロ本体が前に出過ぎるので

横方向からアームを伸ばして、ベース中央に本体がくるようにしてます。

黒いアームパーツが目立つのでそのうちアーム自体をクリアか白のものに変えるか

ドライツバーグ・バスター同様クリア棒で自作するかもです。



それにしてもドライツバーグ・バスターは

「敗者たちの栄光」を見る限りだと

EWでツインバスターライフルの精密砲撃を3発も防いだシェルターシールドですら

一撃で(リリーナやマリーメイヤごと)完全消滅させそうな雰囲気ですよねぇ。
Posted at 2015/03/01 13:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月23日 イイね!

はじめてのRG

数年前にRX-7用のURASバンパーを譲渡したとき、

代金がわりにいただいたのが

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム



RG 1/144 MS-06S シャア専用ザク

でした。

なにげに、これがはじめてのRGとの遭遇でした。



この時いただいたRGは放置大切に保管し、

それ以降も購入したRGは増えに増え続けて

今では10個も積んである始末。



少しづつでも崩さないとと思いながら今日に至り

拡張部品が届いたタイミングでようやく製作開始しました。







RG 1/144 XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EW



パーツ分割が多すぎて

ストレートに組むだけで、4日もかかってしまいました。

さすがRG(笑)



ここからスミ入れしたりデカール貼ったり拡張部品つけたりしたら

完成すんのはいつになるのかなぁ?
Posted at 2015/02/23 22:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「現況 http://cvw.jp/b/630789/46795286/
何シテル?   03/09 00:57
ジムニーを買ったとき、あまり金をかけないようにしようと誓ったはずなのに 気づいたらこのざまですよ・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調整の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 09:53:37
G-Faceの顔をご紹介(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/02 20:26:49

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
質実剛健。 実用的で楽なヤツ。
その他 DOPPELGANGER d2 visceral その他 DOPPELGANGER d2 visceral
通勤用に。 行きはよいよい帰りは怖い。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
エアクリ&マフラー交換+EUCセッティングで317PS/36.2kgm出てます( ´_ゝ ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
徘徊中

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation