• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほり@茶堂六代目のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

2年ぶり2回目 ~ からの ~ 新車(?)

皆様おひさしこんにちばんわんちわ。

ほりです。





前回、5月中旬くらいに復活車検に挑んだぼくのセブン

しかし車検から戻ってきたのは、それから約1か月半経ってからでした。



あれから約2年。



6月23日に車検の為にDに車を持ち込みました。

事前に気になるメンテポイントの指示とか出してあったので

23日に持ち込み、24日~25日がDの休業日、26日にメンテナンス、27日に車検合格…

ってなスケジュールを組んでたんですが…



あれから1か月が経ちまして

未だ車検に通ってません。

というか、Egすらかからないらしいです。



聞いた話によると

23日に持ち込んだ時は何の不具合もなかったけど

休業日明けの26日に様子を見ようとしたらバッテリー(4月に交換したばかりのボッシュ・ハイテックシルバーⅡ)が上がってたとか。

調べたら何故かECU(パワーFC)から誤信号が流れててラヂエターファンが回りっぱなしになってたとか。

パワーFCから純正ECUに戻したら、今度はEgn信号が飛ばなくなったとか。

電流自体は流れてるから、どこの不具合かを追うために本社技術スタッフを召喚したとか。

そんな感じらしいです。



まあ、急かすわけじゃないから

どこがどう悪いのか、診てください。





それはさておき



今、代車でキャロルを借りてるんですが

これだっていつまでも借りっぱなしってわけにはいかないですよねぇ。

そんなわけで

実は

つい先日



ニューマシン


発注しました(^q^)



ジムニーのカスタムカーを買おうかとも思いましたが

コスパ優先で車種選定しました(^q^)



納車は一応8月上旬~中旬を予定してます(^q^)



納車と同時にカスタムできるように、パーツも同時に発注してます(^q^)



どんなニューマシンを買ったのか

納車した暁にはちゃんとお知らせします(^q^)



罵詈雑言や投石、落雷はお断りします(^q^)



あ、もちろんセブンはまだ手放す予定はないのでよろしこです(^q^)
Posted at 2014/07/26 22:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月17日 イイね!

機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」 見たった(^q^)





本日5月17日より公開された

機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」

早速視聴してまいりました。



ネタバレにならない程度で感想を述べるなら

良かった

の一言に尽きます。

うん、語りだすと多分止まらなくなるので

その一言で済ませておきます。ハイ。


でも、やっぱ少し語りたいので登場MSについてだけ。



登場した各MSの印象ですが

フルアーマーユニコーン←なんか最後DG細胞に冒されてたようにしかw

バンシィ・ノルン←覚醒(金)より覚醒(緑)がかっこいい

ジェガン(エコーズ仕様)←クワトロ大尉よりうまく武器使ってた

ジェスタ&ジェスタキャノン←友軍機相手なのにはっちゃけ杉

グスタフ・カール←警戒任務中にリラックスしすぎw

Zプラス←飛べよ!

クシャトリア・リペアード←もっと活躍させてよ!

リゲルグ←瞬殺?

ゲルググ←いたっけ?

シュツルム・ガルス←お前Gガン世界からきてるだろw

ヤクト・ドーガ←これたしかクエス機を改修してんだよね。胸熱。

ギラ・ズール←安定安定

ローゼン・ズール←どうしてこうなった?

ズサ←後方支援機が前に出過ぎってレベルじゃない

ネオ・ジオング←あれ?これMS?MA?タイムマシン?



あとまだ公式サイトにも出てない、最後のほうでちょっと出てきたMSもいましたね。

漫画版に登場してる機体で、すでにキット化もされてはいましたが

まさかここで登場するとは思ってもいませんで。

しかもMOBじゃなく、ちゃんと武装を使い切るくらいには活躍してたのが良かった。





さて、ようやくUC映像化が完了したことですし

ぼちぼちユニコーンとかバンシィのプラモ作ろうかな?

UC系でまだ作ってないのがいくつもあるけど

まずは今作ってるMGを片付けて、そしたら

HGUCの最終決戦仕様準拠カラーで

フルアーマーユニコーンガンダム

バンシィ・ノルン

フェネクス


をつくってみようかなー!(^q^)



Posted at 2014/05/17 17:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月10日 イイね!

【心霊】最近うちの営業所がやヴぁい件【現象】

どーもこんばんにちわはじめまおひさし。

ワタクシ、ほりでございます。



GWも終わり、怒涛の日々をどうにか乗り越え

とりあえず平穏を取り戻しつつあるはず、だった、のですが・・・・・・








僕の勤務してる営業所があるは20時までの営業で、

また営業所が入ってるビルは

20時を過ぎると正面玄関に2重にある自動扉のうちの外側の自動扉がセキュリティロックされます。

そこを開閉する為には、内側からはセキュリティ一時解除ボタンを、

外側からはセキュリティ解除コードを入力しないとならなくなります。



つまり



外 部 か ら の 部 外 者 の 侵 入 は 不 可 能



になります。



その一方で

2重にあるうちの内側の自動ドアはセキュリティに影響されることなく

24時間普通に動きます。



あと、上記のような時間ごとのセキュリティに関係なく

どこの会社も入っていない無人のフロアには24時間セキュリティがかかってます。



ここまで前提。





つい一昨日、5月8日の夜の事。

シフトの都合で僕だけが営業所に残ってる時、20時に来るはずのお客様の到着が遅れてました。

とりあえず事務仕事も何もすることがなかったので

出入口に一番近いところに設置されてる接客カウンターでお客様を待つことに。

お客様からは事前に連絡があり、

こちらに到着するのは20時30分を過ぎるとのこと。



20時15分を過ぎたころでしょうか。



突然、



2























































勿論、僕以外誰もいません。

そしてぼくのいる場所からではその自動ドアを操作せきません。



Σ(=∇=ノノヒィッッー!!





しかし話はそれでは終わりませんでした。



今日の夕方18時ころの事です。



うちのビルのセキュリティを管理してる警備会社の人がやってきました。

普段は何か問題がおきない限りやってこないガードスタッフです。



正面玄関から入ってきたその警備員は、ぼくらに言いました。


















3














































































あ  が  る  わ  け  な  い  で  す  。
Posted at 2014/05/10 21:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

修理ついでの炭化計画(・∀・)

2月9日深夜に割ったURAS GT-LIPは

一応継ぎ接ぎした状態で使用してました。











ですがまあ見栄えもよくないし

修理するのも手間に思えたので

さくっと交換することにしました。



で、2月末に発注して1か月と少々、

ようやくブツが手元に届きました。















またURAS GT-LIPです(笑)



でも今度のGT-LIPはFRP製ではなく







カーボン製なのです(`・ω・´)



このまますぐに取り付けてもいいのかもしれないですが

若干気になった部分があるので

そこだけ先に解決しておきます。



このGT-LIPですが、カーボンの1プライ品のためか

光がカーボン生地の隙間から透過しちゃってます。

なので、裏側を黒い塗料を塗りこんで

光の透過を妨げてやります。







今度のGT-LIPはきれいなカーボン目が出てますが

念のためそれを保護するのと、より光沢をえるために

表面をウレタンクリアで塗装してやります。







あとはこれを乾燥させて

次の休みの日に磨いて取り付ければ完了の予定です。



今月のオフ回には余裕で間に合う・・・はず!
Posted at 2014/04/14 15:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD炭化計画 | 日記
2014年02月22日 イイね!

降雪の時のぼくの顛末リターンズ

可能な限り箇条書きで。



14日。

7時、降り始めてた雪を見て出勤前から帰宅を諦める。
  
    当面の装備として着替え等を数日分用意し、職場へ持参する。

10時、出勤後はK駅前店からK店の支援に出向。そっちでひたすら雪かき。

18時、K駅前店へ戻ると雪かきが全然追いついていない惨状に出くわす。正直萎える。

    本来なら15~16日は休日で、特に15日は月に1回の希望休の日だったけど

    どーせ自宅にも帰れないからと翌日も出勤すること確定。

19時、事前に予約しておいたビジネスホテルに引き篭もる。

    そういや今夜は職場の新年会の予定が入ってたけど、中止の確認をしてなかった。

    まあいいか。



15日。

5時、目を覚ます。

    ホテルの部屋(11F)から見た駅前の風景に萎える。

7時、ホテルの無料モーニングは諦めて出社する。

7時半、8時出社予定の同僚から遅れる旨のLINEを受け取る。仕方ないな。

9時半、同僚1人出社。ここまでに予約のキャンセル&問い合わせ多数。

10時、ひたすら雪かき。他の出勤予定の同僚は出勤を諦めた模様。

12時、昼食休憩だけど、空腹なのに食欲ナシなので昼飯抜き。水分補給だけはしておく。

13時、ひたすら雪かき。

19時、同僚帰宅。というか帰れなくなる前に帰らせた。

20時、閉店。その後ひたすら雪かき。

21時、店舗前の雪かきを最低限終了。ホテルの予約が取れなかったので、事務所に泊まる。


16日。

2時、ストーブが止まってるのに気付き、目を覚ます。

4時、灯油の在庫が少ないことに気づき、ストーブの使用時間を減らすべく努力を始める。

6時、店の入り口の雪をかいておくことにする。

8時、一人きりの開店。

9時、同僚1人出社。今日もひたすら雪かき。

11時、同僚2人目出社。まじ助かる。

17時、今日の予約はすべてキャンセルで閉店時間を独断で早めることにする。

    てか上の人と連絡とれねーし。

18時、ホテルへ。

    とりあえずコンビニで買えるだけの食糧(主にスナック類)と酒を買い込み、ホテルに引き篭もる。



17日。

7時、今日もモーニングは諦めて出社。

8時、全力で予約&問い合わせにお断り対応。

10時半、副店長が子連れで出社。食糧の差し入れも。まじ助かる。

11時、とにもかくにも雪かき。

16時、同僚の一人を車で送る。むしろ俺を送ってほしい。

18時、閉店。今日もがんばって雪かきしたなぁ。

    その後ホテルにチェックイン。
    
    翌朝のモーニングの量が少なくなることを告げられる。

    どうせ食べないから関係ないや。

19時、コンビニに行ったらおにぎりが売ってた。今夜と明朝と明昼の分を買い込む。

    ついでに酒も買い込む。



18日。

7時、いつもどおり出社。

8時、すごく困った予約を見つける。2件ほど。

    うち1件はこちらが対応する前に来店してくる始末。

    残念ながらお客様のご要望にはお答えできないので、

    丁重に謝罪しつつ予約をキャンセルしてもらう。

8時半、そろそろ雪かきに終わりが見えてきた。

17時、閉店シークエンスはほかの人に任せて退勤。ホテルへ移動。

17時半、K店からTEL。なんか妙な電話があったから店に戻って対応してくれとのこと。

18時、店から妙な電話をよこしたというお客様にTEL。

    正直、内容的にぼくの手に負えるレベルを超えてた。

    上の人に支持を仰ぐも、ぼくが対応してくれと。まじかよ。

    萎えつつ、お客様にも謝りつつ、肝心な最期の一線を譲らぬよう言葉に気を付けながら対応。

    マジ死ぬ。

20時、精神的な限界を感じたので、酒を飲みに行くことを決意。

21時、モコさんを呼び出して酒盛り開始。

    馬刺しまじうまかった。

23時、店主に追い出されるように店を後にする。

    別に問題行動を起こしたわけではないと思う。店主が帰りたかっただけ?



19日。

7時、今日こそ帰りたいと思ったけど、電車が微妙だから帰れないだろうなと諦めモードで出勤。

10時、駐車場の除雪作業にスパートをかける。

12時、山梨放送のTV取材がくる。ぶっちゃけ除雪作業の邪魔。

17時、今日も安定のホテルチェックイン。ただし今日は部屋代が少し割高だった。

18時、山梨放送でうちの店の話題が出る。

    副店長が話を盛ったようなこと言ってたけど、むしろかなり少な目に言ってた。

    具体的にいうと問い合わせ件数を実際の半数程度に言ってた。

    そりゃ問い合わせのほとんどは9時半くらいまでにきてたし

    それまでぼくひとりで対応してたから、副店長は後日正式に報告を受けるまで知らんだろうし。

18時半、中央線復旧のテロップ。

     今日帰ってもいいけど、どうせもうホテルにチェックインしてるんだし

     翌日の朝帰ることに決めたっ!



20日。

7時、出勤。でも帰る気満々だからタイムカードに打刻せず。

7時半、副店長出勤。

     さっそく帰る旨伝える。了承。

     帰る前に宿泊費用を経費で落としてもらうよう清算してもらう、が

     「今日、最低でも半日以上働いていかないと、昨夜の分の宿泊費用は出せない」と言われる。

     内心ブチ切れ。

     昨夜の分はいらんから帰る、と言って即帰路につく。

10時半、どうにか帰宅。

      なぜか親父が自宅の「一部損壊」を嬉しそうにぼくに報告してくる。

      確認すると、大屋根の垂木が4本根元から折れて屋根が歪んでた。

      ついでに玄関前の生垣も木端微塵だった。

15時、副店長からTEL。

    部長に言われたらしく、昨夜の分も経費で出せることに。

    部長は前からそう言ってたから、副店長が独断で経費を認めてなかった模様?

    まあ出してくれるならいいけどさ?



21日。

8時、今日は休むってあらかじめ言ってあるから朝からゆっくり。

    でも家の周りの除雪がぜんぜんだから、朝から除雪。

    休み休みだけどね。

13時、薬局へ買い物に出かけるも、駐車場がいっぱいだったので諦める。

17時、おかんをお迎えに都留市街へ。

    大月ほどではないが、除雪が進んでない現実を目の当たりにする。



22日。

7時、親父に駅まで送ってもらい、出勤。

9時半、今日はK店の手伝い。やることはここんとこお決まりのコースだけど。

18時、自店に戻るけど、退勤時間なので何をするでもなく退勤。

    退勤直後、19日の分の宿泊費を清算してなことに気づくけど

    戻るのが面倒だったので、翌日に清算する旨をTELで伝える。

20時、平時のように時間通りの帰宅。まじ幸せ。


23日。

0時、←いまここ。
Posted at 2014/02/22 00:53:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現況 http://cvw.jp/b/630789/46795286/
何シテル?   03/09 00:57
ジムニーを買ったとき、あまり金をかけないようにしようと誓ったはずなのに 気づいたらこのざまですよ・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調整の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 09:53:37
G-Faceの顔をご紹介(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/02 20:26:49

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
質実剛健。 実用的で楽なヤツ。
その他 DOPPELGANGER d2 visceral その他 DOPPELGANGER d2 visceral
通勤用に。 行きはよいよい帰りは怖い。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
エアクリ&マフラー交換+EUCセッティングで317PS/36.2kgm出てます( ´_ゝ ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
徘徊中

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation