• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほり@茶堂六代目のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

少し早いけれど

自分の車ではないですが

家族車のエスティマのタイヤをスタッドレスに交換しました。







というのも

皆さんも感じてるかもしれませんが

今年は少しばかり気象が異常な雰囲気ですし

まあそれと夏タイヤが少し減り気味だったので

どうせローテーションするなら早めに交換してしまえと思った次第で。



で、タイヤ交換の時はほぼお決まりなんですが

一緒にホイールやタイヤハウスも洗浄してしまいます。

そしてその流れでボディも全洗車。

ついでに車内も全掃除。

空気圧も適正値に入れなおし。







ゴミなのかどうかわからないおかんの私物もとりあえずまとめておいて

エスティマはキレイサッパリ。





自分のセブンは今日は手付かず(´・ω・`)
Posted at 2013/11/08 15:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月28日 イイね!

修理代の支(以下略)

先日給料も出たし、

ぼくは休みでディーラーが営業してるという稀有な日だったので

マツダのディーラーに先日の修理の代金を支払いに行ってきました。



そもそも今回なにがいけなかったのかといえば

ステアコラムのキーシリンダー裏についてる「イグニッションスイッチ」なる部品。

これが接触不良を起こしたために

IGNオンにも関わらず電気が走らない=プラグから火も飛ばないしパワーウィンドウも動かない

ってなことになったらしいです。

なので今回の修理はこの部品の交換をおねがいした次第です。



実はただの接触不良なので、ちょっと触ったら簡単に直ったらしいんですが

なんでもないのにいきなり接触不良に陥った部品をそのまま使う勇気はなかったです(´・ω・`)



修理費用は部品工賃割引全込で20,000円弱。





で、この支払いのときにサービス担当のAさんといろいろ話してて

その中で

「そろそろ買い替えモードじゃない?新しいマツダに♪」

的な話になりまして。



強いてマツダで候補にするなら

安くて燃費がいいデミオの特別仕様車で

とくにカッコいいなと思ってる「13-SKYACTIV SHOOTING STAR SPORT」かなぁと。



そんな話をしたら、なんとたまたまその車が試乗車として今店にあると。

で、見せてもらって試乗もさせてもらいました。



現行前期デミオは以前毎日乗ってた時期もあり、今も後期型をたまに運転することがありますが

SKYACTIVエンジン仕様は乗ったことが無かったですが

たしかにこれまでの仕様のものとは大分違ってましたね。



で、デミオの試乗の前に別のサービス担当の人や店長と話してると

新型アクセラも勧められました。

新型アクセラには新開発ディーゼルエンジン+6速MTがあるから気になってはいたんですが

何分値段が高くてね・・・

前述のデミオ特別仕様車が150万ちょいで買えるのに

新型アクセラディーゼルは諸費用込みで300万オーバーとか。

ちょっと躊躇しちゃうなぁ・・・



・・・なんて言ったら店長が

「ディーゼルもすごいけど、ガソリンエンジンの2Lでも十分だよ。

 燃費もいいし、出足だってすごいよ」

とおっしゃるわけですよ。

で、そこにあるわけですよ。

新型アクセラが。

 

これは乗るしかないじゃないか!



そんなわけで試乗してきました。

AXELA SPORTS 20S Touring L Package



一応、ここのマツダ店では信用があるぼくなので

特に試乗コースの指定とか同乗とかナシの方向での試乗でした。


なので「ディーゼルじゃなく2lガソリンで十分」を確かめるべく行ってきました。

そう。

最近話題の・・・



 


富士山へ!














いやー、これはいいわw

まじで買いたくなる車だったわーw

ぼくがマツレンに勤めてた頃にあった初代アクセラから比べたら

ふぇいと君が乗ってる2代目アクセラはだいぶ質感も走行性能もあがったなーと思ってましたが

今回試乗した3代目は比較にならんレベルで良くなってましたわw

足回りもタイトな林道走行でも十分に通用するレベルというか、むしろ変にローダウンしてバランス崩すのがもったいなくなるレベルだし

エンジンだってNAながら2Lで十分トルク出てるし

インテリアもエアライン調アルミパネルやピアノブラックパネルを効果的に配置してるから質感がすごくよかったし。

アイドリングストップからの復帰もタイムラグを感じないレベルですばやくてストレスフリーでしたね。

これなら高いディーゼルじゃなくてもいいなと思えましたわw



でも、ぼくの社会人的立場だとローン審査通らないだろうなー(棒読み)

いやー、残念だなー買えないなー(棒読み)

買いたいけどムリなんだよなー(棒読み)



だと思ったら・・・



試しに書いたローン申請が・・・


通ってるYO・・・・(;’A ’)



 

買わない理由がなくなっちゃったYO!(°д°)







なおまだ親にこの事は何も話していない模様。
Posted at 2013/10/28 22:20:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

とあるガンダム系まとめサイトで

ぼくが以前作ったガンプラの画像を使ってもらった模様(笑)







なお本スレに画像を貼ったのは本人の模様gggg( ・x・)y─┛~~~

反省はしていない(笑)




あぁ~、さっさとストライクルージュ オオトリ装備 Ver.RM作らないとなぁ
Posted at 2013/10/23 15:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2013年10月19日 イイね!

一人で仕事中、時間が空いたので

一人で仕事中、時間が空いたのでスケジュールボードに落書きしてた( ^ω^ )

リクエストは受け付けない( ^ω^ )



さて、いい加減仕事を終わらせる\(^o^)/
Posted at 2013/10/19 19:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月10日 イイね!

顛末

先月の、台風の前日の大雨の日。

出勤途中の高速道路上で突如エンジンが停止したぼくのセブン。

停止直後はアクセサリーもイグニッションもオンになり

始動こそしないもののセルモーターは回ってて、

でもレッカーでディーラーにセブンを運び込んだ頃にはセルどころかアクセサリーも点かず、

なのでパワーウィンドウも閉められず、まさかと思って試したハザードランプすら点かなくなってた始末。



あれから約4週間。



ようやく原因が判明したらしいです。

(土曜に発破をかけに行った時はほぼ手付かずだったから、実質3日程度でしたがw)

てか、実は既に直ってるらしいです。

部品交換など一切ナシで。

で、問題の箇所を新品の部品に変えても2万円程度らしいです。

あの死にそうな思いをした原因が2万円程度の部品のせいとか・・・

既に直ってるならそのままでもいいかとも思いましたが

今後のためにも・・・と思ったりもしたので

明日改めて部品交換をお願いしとこうかな。








実は次のクルマ探しに既に夢中になってたのは内緒。
Posted at 2013/10/10 21:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) |

プロフィール

「現況 http://cvw.jp/b/630789/46795286/
何シテル?   03/09 00:57
ジムニーを買ったとき、あまり金をかけないようにしようと誓ったはずなのに 気づいたらこのざまですよ・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調整の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 09:53:37
G-Faceの顔をご紹介(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/02 20:26:49

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
質実剛健。 実用的で楽なヤツ。
その他 DOPPELGANGER d2 visceral その他 DOPPELGANGER d2 visceral
通勤用に。 行きはよいよい帰りは怖い。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
エアクリ&マフラー交換+EUCセッティングで317PS/36.2kgm出てます( ´_ゝ ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
徘徊中

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation