• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44nori.のブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

2025/4/5 スパイシー走行会

2025/4/5 スパイシー走行会下書き状態で暫く放置してましたが、
思い出して書き直しますw

2025/4/5 美浜のスパイシー走行会に参加しました。
前回3/1の走行で、当面の目標であった50秒切りが(一応)できたので、
今度はそのタイムを安定して出すことを目標としました。



結果はご覧の通りでございます・・・(3ヒート目は逆走です)
1ヒート目では50秒切れたものの、
そのあとは切れずじまい。
ちょっとコツを掴んできたような気がしたんだけどな〜〜


お昼のカレーは唐揚げ&コロッケのコンビでした♪


走行後のタイヤはこんな感じ。
溝自体はもう少し残っていますが、
肩がまんまるになって不安になってきました。
次回走行までには新しいのに履き替えます。
ブツは通販で入手しましたので、作業依頼しなければ。。

仕事の関係もあって、以降夏くらいまでサーキットはお休み予定です。
クソ暑い8月のお盆に走ろうかなと思っております。
Posted at 2025/04/29 19:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2025年03月01日 イイね!

2025/3/1 スパイシー走行会

2025年、ちょっと遅めの初走り。
美浜サーキットのスパイシー走行会に参加してきました。


ブログをさぼっていたので書いてないですが、
昨年6/15に幸田、9/25・10/23・11/27に美浜と、ちまちま行っておりました。

今回の計測表はこんなかんじで。
諸々あって最終枠に逆走だったんですが、疲れて3周で帰ってしまいました。

(印字が2/19になってますが、3/1の走行分です)
ひと枠目の走行で、目標であったオープンデフでの50秒切りが出来ました。
でも切れたの2週だけなんで、再現性ないんですよね〜
安定して出せるようになりたいな。


ホタテカレーも美味しかった。


来月4/5分もエントリーしていますけど、タイヤがそろそろダメになりそうですし
そのあとは少しお休みになりそうです。

次のタイヤはどうしようかな。
シバ280のまま215/40をお代わりするか、45扁平に変えてみるか
あるいはいっそ別銘柄にするか?
お財布の状況とも相談して、もうちょっと悩んでみます。
Posted at 2025/03/02 14:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2024年05月11日 イイね!

2024/5/11 スパイシー走行会


美浜サーキットでカレー食べてきました。

間違ってはいない・・・

前回4/6も参加してたりするのですが、
どうもブログをサボり気味です。
知能が退化して文章が書けなくなってるのだな

かゆ

うま



事前準備ついでに5月の連休中にブースト計やシフトカラーなんかつけてました。
直接的にはタイムに関係ないものですが、気分は上がりますね。

4/6のリザルトを紛失してしまったのでアレですが、
本日5/11は2枠目・二周目の50.8がベストで当然更新ならず。
まあ予想通りではあります。
スイスポに乗り換えてから、何故か2周目ベストってパターンが多い気がするなぁ。

ところでブースト計つけてみてわかったのですけど、
普通に街乗りや高速道路で加速!って時には瞬間的に1キロくらいブーストかかるんですが、
サーキット走行時で今こそ全力!って時に限って0.5くらいしかかからないの。なんで?
走り方がまずいのかな。。。

上の画像はアイドリング時のものです。
ピークホールド機能は無いからしゃーない。
でも綺麗だからヨシ。
Posted at 2024/05/11 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2024年03月03日 イイね!

2024/3/2 スパイシー走行会に参加しました。

2024/3/2 スパイシー走行会に参加してきました。
昨年12月に(思わぬ幸運で)走る機会を得た後、3ヶ月ぶりの参加です。


その間、車高調の装備・タイヤ/ホイールの交換という大物や、
ブレーキ導風板・ハザードスイッチ増設・エンジントルクダンパーの交換という少々マニアックな作業も済ませました。
まぁうちのは基本”ゆるすぽ”なんですけどね。

1枠目走行の結果、前回(ほぼノーマル)と殆ど変わらない51.8
これはいけない、ってことで上手い人の助手席に乗せて頂き体験走行。
その甲斐あってか、2枠目で50.3と更新し、もうちょっと行けるんじゃないかなと期待しつつメインなカレーをいただきました。

3枠目は逆走、右側タイヤを減らすぞ!と不純な動機で走り回る。
ひょっとしたら少し早めにシフトアップした方がいいのかも?と思いつつ、
猿走りっぽいまま52.5で終了。
4枠目、50秒切りたいぞと意気込むも51.2とまたダウン。
どこが悪いかはっきりしないまま、5枠目に入り51.8と振り出しに戻る。

ブレーキの感触が3枠目の途中くらいから変わってフニャッとしてきた気がするが
走行後の目視確認では異常はわからず。
外から見てもらった感想を伺うと「単にストレートでの加速が遅い気がする」とのご意見。
言われてみると・・・な部分があったので、ちょっと思いつく対策?を施して
次回に挑みたいと思います。


そうそう、導風板&チタンシムのご利益なのか、ダストブーツは無事でしたよ。
Posted at 2024/03/11 18:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2023年12月03日 イイね!

2023年走り納めと増えるガソリン?




12/2 美浜サーキットのスパイシー走行会に参加してきました。
キャンセル待ちでエントリーしていたのですが、「19番目」の表示だったので
こりゃ今回は縁が無かったな・・・と思ってエントリーしたことすら忘れておりました。

二日前の11/30午前に、急遽空きが出来たとの連絡を頂き、
大慌てで準備しましたw
OILとブレーキパッド買っといてよかった・・・!

前回との相違点は次の3点
マフラー 純正⇒HKS スーパーターボ(気持ち10馬力アップ)
ブレーキパッド エンドレス SSM plus⇒MX72(これでフェードとおさらば!のはず)
エアフィルター 純正⇒アールズ純正交換タイプ(ご近所さんのスイスポ乗りから貰ったもの、500㎞位しか使ってないらしい、走行前に現地交換w)

あとは前回と同じ、純正脚と純正タイヤで走ってます。
1枠目、事故を目撃してビビリが入るも徐々に復活。マフラーよい音♪パワーは分からんけど。交換したブレーキパッドも良い感じ。不安なく踏めるって素晴らしい。
2枠目、ちょうどいいペースで走ってるGR86の後についてたらちょっと速くなりました^^
昼は毎度おなじみの旨々カレーを、待ち伏せで?お代わりもゲット。
3枠目は逆走。右タイヤを減らそうと?サル走り。っと、途中でガソリンメーターが1/4を指していることに気付く。
本来は計5枠ですが、このままでは帰れなくなっちゃうと判断し、4枠を走って早退することに。。。


前回10月には5枠走って余裕で帰ってこれたのになぁ~と思いながら帰り道、
なぜか走るほど・時間が経過するほどガソリンメーターが増えていく!?
一時的には半分ちょい上まで回復している始末。
その後、自宅に着くころには順当に減って、半分ちょい下になりました。
あれは・・・何だったんだ・・・ガソリンあるなら5枠走ったのに・・・4枠ももっと思いっきり行けたかもしれんのに・・・
メーターを全く信じないってのも無理な話なんで、次回走行時は安心の為に携行缶を持っていこうと思います。
20リッター缶持ってるけど、10リッターあれば充分だな。

そんな感じで2023年は無事走り納め出来ました。車無し生活から一年未満でサーキット復活まで出来るとは思ってませんでした。
年末年始の休み位に少し手を入れて、春先くらいにまた走りに行きたいな〜。
Posted at 2023/12/06 20:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

「今日はここから」
何シテル?   08/15 09:12
愛知と岐阜の狭間の世界、 バイストン・ウェルに棲息する。 DIY好きなくせに面倒臭がり屋。 天邪鬼なのかも?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:02:10
スズキ(純正) フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:41:59
アイラインガーニッシュ塗装&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 10:23:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ非装着車(受注生産) 装着オプション 純正サイドデカール 純正 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取って初めて手に入れた自分の車。 従兄弟からタダで譲ってもらいました。 私のカーラ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ほぼ出張用マシン。2016年9/16下取りに出しました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻の車です。 純然たるファミリーカー。 写真のホイールは冬用です。 2021年8月、ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation