• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44nori.のブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

10/7 スパイシー走行会に参加しました。

ZC33Sに乗り換えて、早7か月。
ムズムズと欲求がわいてきたので、美浜サーキットのスパイシー走行会に参加してきました。

・・・実は8月開催分にエントリーしてたんですが、台風で吹っ飛んじゃったという不運。
でも涼しくなってからの走行になったのは幸運?

折角新車で買ったんだし、なるべく純正状態を味わいつつ、人間と一緒に歩みを進めていく 
という感じで付き合っていこうと思っていますので、
シート/シートベルト・ブレーキパッド/フルード のみ交換、
他はタイヤも含めて全て純正、という状態でエントリー。

ビビりながらも一日走ったことで、だいぶ慣れてきたんでないかなーと思います。
終始適温・晴~曇りで過ごせたのも良かった。




正直 足がどうのタイヤがどうの、細かいことはわかりません。






しばらくは現状から大きく弄らず経験を積みたいと思っていますが
パッドはもうちょっと高温対応にしたほうが良いみたい、という事はわかりました(苦笑)
次の走行時には対策しておかないと。
とか言いつつ、値上げ前に駆け込み購入したマフラーがウチにあるので、
そっちの装着が先になっちゃいそうです。
積みプラだけじゃなく積みマフとかアカンと思いますので・・・(ノω`*)



名物のカレーは、いつもより優しさがありました。これなら辛いの苦手な人でも大丈夫(^-^)



Posted at 2023/10/10 18:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33Sスイスポ | 日記
2022年11月13日 イイね!

エイトを降りました。

エイトを降りました。11/12、エイトとお別れをしました。
2012年3月からの所有なので、10年半ちょっとですか。
2003年のデビュー当時、ちょっと面白そうな車だなーとは感じましたが、まさか自分が乗るとは夢にも思っていませんでした。
それが先代ミニ1000の逝去に伴う車両選定で、まさか候補に挙がってくるとは。
そして条件に合う奴がスンナリ見つかるとは。
ミニ1000がろくに動かなかった反動で、入手後は免許取りたての時みたいにことある毎に乗ってました。
その後は大体年に数回のイベント・走行会・模型屋通いw位が主な用途でした。
年間走行距離は約3000キロ、エンジンこそ快調なものの、最近はマイナートラブルが目立つお年頃になりました。
色々考えた結果、乗り換えということになりました。
売却後は関東に行ったようです。
次期愛車の納期は、(オーダー済ですが)未定です。
しばらくは家族の車や会社の車と過ごします。
Posted at 2023/01/09 19:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月16日 イイね!

久し振りのALT走行

久し振りのALT走行もう5月も後半だというのに(苦笑)
今更GWの事をちょっと書いちゃいます。

体の空いた唯一の日、5/3はオートランド作手に行って参りました。
茨城在住の某さんが愛知襲撃されるとのことで、緊急迎撃となった次第です
・・・こういうタイミングでもないとなかなか会えないし( ̄∇ ̄)






前に走った記憶が定かでないのですが、
確か最後はレビンで走ったきりなので
・・・ええと、7年前くらいかしらん?
8で来た記憶がないぞ。
まあともかく、そんな感じでフラフラっと走りました。
ちょっとつっかえて熱くなった所もありましたが、まあ事故も故障も無く終われてよかった。
2速に落とす所が要修行なのとミッションオイルがお疲れなのと多分両方って事にしとく( -_-)
帰宅後はブレーキ周りのチェックして
連休明けに車検更新。大きな問題なく通過。
ついでに右タイロッドが固着して変な感じになってたフロントトーも何とかして直してくれたらしい(^_^)
戻ってきた8のハンドルが軽く感じたのはプラシーボだよきっと(*´艸`*)

次の走行は7月のもろまえ走行会を予定してます
ってかエントリー完了しました。
さて、油脂類ポチろうかな?
Posted at 2017/05/17 00:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月24日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月24日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
えちごやダブルリングテールライト
エンドレスMX72ブレーキパッド
プロミューPurePlus6ブレーキローター
微妙に外観変化(^.^)


■この1年でこんな整備をしました!
↑のパーツ交換&水と油交換の他には
センターコンソール&ワイパーアーム再塗装
トランクボード修理
・・・ボロ隠しばっか(笑)

あ、そういやバックモニターも付けたんだった。
一番役に立ってる装備かも

■愛車のイイね!数(2017年03月24日時点)
287イイね!

■これからいじりたいところは・・・
タイロッドの固着を治してアライメントやりたい
&
花粉まみれだから洗車したい(笑)


■愛車に一言
今年の初め、家庭の事情もあり真剣に手放そうか迷ったけど
もう暫くお付き合いする事にしました。
サーキット遊びは難しくなるかも知れんけど・・・
とりあえず車検通すぞ〜。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/24 22:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月21日 イイね!

走り初めatもろまえ走行会 

すでに一週間前のことになりますが(汗)

2017年の走り初めは1/14土曜日、美浜サーキットの「もろまえ走行会」でした。
おりしも、大寒波&大雪が列島を襲ったあの日です^^;;

前日、帰り道で降られるかもしれないが行きは大丈夫だろう、と予想し
夏タイヤ装備のままスタッドレスは積載状態で出撃。
当日朝は雪がちらつくものの、市内を抜ければ大丈夫だろ、とタカをくくっていたら・・・
路面状態はご愁傷様でした。(涙
とりあえず最寄りのコンビニでちょっと買い物をして駐車場使用の許可を得てから、
緊急タイヤ交換(汗)たぶん、これがなければ一枠目も走れたんでないかな〜。。
途中でなんどか渋滞に引っかかり、断念しかかるものの
天気は美浜に近づく毎に回復に向かってる♪
集合時間には遅刻してしまったが、受付で参加許可を得て再び夏タイヤに交換。




一枠目には間に合わず2枠目からの出走ですが・・・
また天気が怪しく。とりあえず様子見でDSCもONのまま出走〜でやっぱり50秒ちょい。
3枠目で本気出す。とエア調整してる間に、また吹雪いたり止んだり。




こりゃ午後は厳しいかなと思いつつ、
またちょっと晴れたりとかわけわかめ。




とりあえず降ってないうちに楽しんでおこーと
DSC切って走ってみると簡単ツルツルコースでありました。完全に裏目。
ついでにタコってみたり(←この表現最近あんま聞かないなぁ)
悔しかったので、参加人数減少の余波で余裕ができたカレーのおかわりやら、
「ゆめカフェ」のSPコースで甘みを補給してみたり。
現地で8関係のjunjiさん・ben.さん・デンドロさん&hiromiさんとお話しさせていただくも、
天候がいよいよヤバい感じになってきたので解散の流れに。
結局自分も午後の走行はキャンセルして再びタイヤを履き替えて帰宅しました。
帰ってきたら自宅の方はたいしたことなくて正直拍子抜けでしたが、
美浜の方はその後本降りになってきたらしく15時半くらいでクローズになった模様・・・
ま、無事に帰ってきてこられただけでも良しとしますか。
うーん、次の機会にはもちょっと良コンディションで行きたいなぁ・・・色々と。
Posted at 2017/01/21 20:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

「今日はここから」
何シテル?   08/15 09:12
愛知と岐阜の狭間の世界、 バイストン・ウェルに棲息する。 DIY好きなくせに面倒臭がり屋。 天邪鬼なのかも?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:02:10
スズキ(純正) フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:41:59
アイラインガーニッシュ塗装&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 10:23:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ非装着車(受注生産) 装着オプション 純正サイドデカール 純正 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取って初めて手に入れた自分の車。 従兄弟からタダで譲ってもらいました。 私のカーラ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ほぼ出張用マシン。2016年9/16下取りに出しました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻の車です。 純然たるファミリーカー。 写真のホイールは冬用です。 2021年8月、ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation