• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44nori.のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年よサヨウナラ

2016年よサヨウナラ全然ブログを書かないうちに2016年が終わろうとしています(^_^;

ご無沙汰しております。

10月に祖母が他界してから、色々とバタバタしておりましたが最近はようやく落ち着きました。








車の方はシャトルとプレマシーの冬支度を完了して、帰省&仕事の準備はいつでもOK。





エイトはようやくリニューアル後のYZ東を走行出来た、といったくらいの近況であります。イベントやオフ会にはまだ出席出来てませんが、ボチボチ行きたいですな・・・

そそ、1月のもろまえ走行会にはエントリー完了しましたので、ご一緒させて頂く方いらっしゃいましたら宜しくです。ホントは11月にエントリーしてたんですけど、流石にキャンセルさせてもらってました。仕切り直して気持ち良く再スタートと行きたいもんです。
・・・晴れてくれよー(´・ω・`)

諸々落ち着いてきたのでインドア活動も再開









コクピットの刳り抜き&造り込み、他細部のディテールアップ程度。
某ショップの片隅に展示中。
寅縞塗装が面倒だったが汚しは楽しかった。
もっと派手に汚してもよかったな・・・
こちらも本来は別のモノを用意するはずが間に合わなくなりピンチヒッター出場です。本命は次回に持ち越し。今度は間に合わせる。

こんな感じでそれなりに楽しくやってますです。
来年は長男の進学もあり、(趣味生活の維持に)不安盛り沢山ですが、細々とでもやって行ければな、と(^_^;

それでは、残り少なくなりましたが、良いお年をお過ごし下さいませm(_ _)m

Posted at 2016/12/31 06:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月17日 イイね!

機種変しますた

機種変しますた昨日の事ですが、機種変いたしました。


巷の情報では黒系の色が人気との事で、
私の仕事仲間もブラックを注文してたらしいのですが、
こちらは敢えて(?)シルバーを選択。
暗い場所でも見つかりやすいしね。

とりあえず仕事で一日使ってみましたが、
今まで力不足を感じていた場面でも、パワーアップの恩恵を感じ取ることが出来ました。
細かい所の使い勝手の違いに戸惑うこともしばしばですが、あとは慣れですかね〜。










ん?








前から替えるって言ってましたよね?









ま、

バレバレだよね(^^;)









そんなわけで、出張マシンが新型のシャトルになりました。








フィットシャトル、今までありがとう。
次のオーナーの所でも頑張ってね!

Posted at 2016/09/17 19:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

20160815 師崎手前走行会へ参加しました。

20160815 師崎手前走行会へ参加しました。2016.8.15
自分としては、毎年恒例となった感のある
お盆休み中の「師崎手前走行会」に参加しました。







スポーツ走行自体、3月のYZ本コースにサヨナラしたっきり5ヶ月ぶりのご無沙汰ということで
色々リセットされたんじゃないの的な感じでの出走。
あ、ブログ書いてなかったんだ・・・と今更気づく(苦笑








前日まで天気予報もコロコロ変わり、自身の雨男疑惑も背負ったままでの参加となりました。

1枠目
パッド&ローターの交換後それほど間もないので、
熱入れをするイメージ(だけ)で走行。
この時点でのタイムは51.577 あらま。
しばし後、降格処分を言い渡されますw

2枠目
クラス変更の通知後、そろそろ頑張っていくべ!
と走り出すも、51.073 と今一歩。
うう、50秒代には入れないと。ここで再びクラス変更、元に復帰のお知らせ。

昼飯後の3枠目(逆走)


特製カレーをお代わり・更に肉追加して満腹&やたら眠くなったので
走行はキャンセルして
お昼寝タイムに充当w

4枠目
気合を入れ直して出走。
青いインプレッサといい感じに前後入れ替えながらランデブーできたので、とても楽しかった。
その最後の週で50.322を記録。おお、(ちょっとだけ)ベスト更新だ〜♪
あと一枠で50秒切り・・・いけるか??

ここで走行後に衝撃の事実
なんと一クラス上を間違えて走ってた模様(爆)
ま、まぁそこまで極端に迷惑かけてなかったし大丈夫だろ・・・(滝汗

5枠目
こんどは正しいクラスで出撃(笑
先ほどの走行の余韻が残っているうちに、もう少し調整するイメージで走る・・・
本日のベスト、49.347が出ました。
よかった〜、目標達成です。
やっぱり4枠の走行経験が良かったのでしょう。たぶん。
少しくらいの背伸びは、成長の助けになる。かな?

小雨がぱらついた時はあったものの、ほぼドライコンディションで1日楽しく過ごせました。
これで雨男疑惑も晴れた?し、良いリフレッシュ休暇になりました。

今年は何かと予定が立て込んでいるので次回の出走は未定なんですが、
どこでもいいからあと1~2回は走っておきたいなぁ。
Posted at 2016/08/21 14:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | クルマ
2016年07月04日 イイね!

発注未完

発注未完久しぶりにブログを書きます。
今まで書いてないのは・・・単にクルマネタが無いのと、時間配分を他のこと優先にしてたから。
ともあれ、ほったらかしなのも勿体ないと感じますので、少しだけネタが出来たのでちょっと書いておきます。
まず出張用マシンのお話し。
ウチの出張用マシンはフィットシャトルです。先頃80000㎞をクリアし、今の所 特にトラブルなく動いてくれてます。
町中でも扱いやすいサイズ感と積載量のバランスはとても満足なのですが、
ハイブリッドでモーター補助があるとは言え1300ccレシプロで重めの商品積載+長距離移動はなかなか疲れます。一日300㎞位までならまあ問題無いのですが、前回みたいに400km〜500㎞コースとなると正直シンドイ。
更に噂の法定速度120㎞解放とか、タイヤの溝が残り少ないとか、HMMFの交換時期とか色々あって、マシン入れ替えする事にしました。
ま、それでも結局デカいクルマにするわけじゃなく毛が生えた程度ですが。
んで諸々相談していざ注文!てところでまさかのメーカーオーダーストップのお話し。
小変更orグレード追加があるらしい、とのこと。うーん、お預け喰らってます。
いよいよ溝無しとなったら最悪スタッドレス生活か。
今月下旬には詳細判明予定とのことで、商談再開はそれからですな。
そーすると早くても8月上旬オーダー、お盆休みもあるし早くても9月中頃納車か?
本来なら8月に2000㎞位行くつもりだったけど、予定変更しようかしらん・・・。
エイトの方は、日々の生活に使っているだけで全然走りに行けてないです。
んで、なんかモヤモヤするもんだからついうっかり走行性能と全く関係ない部品をいくつか買い集めて装着待ちの状態でした。
そのうち一つは先日装着完了、もう一つは仮付け状態で動作確認終了、あと一つはトランクのなかで眠ってます。
今週末は仕事関係の親睦キャンプで何故かウチのエイトにも出動要請がかかったので、久々の100㎞超移動になりそうです(^_^;)
Posted at 2016/07/04 20:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

2015年走り納め@YZ定例走行会


先日のブログで書いたとおり、YZ本コースの定例走行会に参加して参りました。

今日はアルト海苔の「ぽいさん」とご一緒させていただきました。

申し込みをした時点では『曇り時々晴れ』だったハズが、朝から雨が・・・(-.-;)
今回でフェデラルにお別れする予定だったのだが・・・中途半端に残るかなぁ。
コースに着いても雨はポツポツ。
ただ予報では回復に向かうらしいので、若干希望が持てるかも?と思いながら1ヒート目は”ご安全”に終了。
2ヒート目、空気圧だけ調整して更に様子見・・・路面コンディションはよくなってるみたいです。
ただし慎重になり過ぎているようで操作にメリハリが・・・いかんいかん

3ヒート目、路面は結構乾いてきた感じだったので、DSCを1オフして様子見、減衰調整と空気圧も変えたトコで終了・・・計測用紙には「ハーフウェット」の記載、周りの人もタイムが確実に上がっている様子。

早めに昼食をとり、せっかくなので昼のフリー走行に参戦。
クラスの違う人達の車と一緒に走る貴重なチャンス♪
・・・あれ、自分のラインが間違っている気がしてきた。
そういえば前に走った時はこんなリズムじゃなかったぞ、んんん。
もうドライ環境なのに自分自身が適応してないし。。
最初の刷り込みから脱却できない性質ですかね

4ヒート目、もたもたしてるうちに一つ下のクラスに移動になりました。
はやくなんとかしないと・・・と焦る気持ちが空回り
昨年5月にフリーで走った時の+1秒って・・・何よ?(涙

5ヒート目、1・2コーナーだけに狙いを絞って変更を試みる。
少しは効果があったのか、+0.5秒というとこまでは来たけど・・・遠いなぁ

6ヒート目=タイムアタックイベント。クーリングを挟んでの3本のタイムアタックです。
この走行会への参加は2回目ですが、前回参加時は雨でアタックは無しになったので
今回初参戦です。緊張のせいで?1本目はDSC-ONのまま走行。
アタック中に思い出しwクーリングラップでポチっと。
ここでテンション下がった自覚が出たので、あえて自分を奮い立たせるために?
残りを「クーリングを考えず4本まるごと頑張って走る」に切り替え。(なんちゅーおバカな作戦だ)
2本目はダウンしたものの、3本目には少しだけマシになることが出来ました。
ただし本日のベストは5ヒート目から更新は出来ず。んー失敗したわん。。
タイヤの残り溝は・・・あと1回のフリー走行ならいける。(強気

タイムアタック後にフリー走行の予定があったのですが、
なんでも当日エントリーが10台以上あったらしく、スケジュールがギチギチになった影響で
フリー走行は無しになってしまいました。残念。
時間が遅くなった開会式も暗闇の中で行われておりましたw

ま、景品ももらえたし、懐かしい人にも会えたし、溝が心もとないタイヤでも何事もなく終われたし、今日は来られてよかったです。

で、そのタイヤなんですが・・・・
安心してください、冬タイヤ履いてますよ。(走行後に替えました^^)
Posted at 2015/12/13 23:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行記録 | クルマ

プロフィール

「今日はここから」
何シテル?   08/15 09:12
愛知と岐阜の狭間の世界、 バイストン・ウェルに棲息する。 DIY好きなくせに面倒臭がり屋。 天邪鬼なのかも?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:02:10
スズキ(純正) フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:41:59
アイラインガーニッシュ塗装&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 10:23:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ非装着車(受注生産) 装着オプション 純正サイドデカール 純正 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取って初めて手に入れた自分の車。 従兄弟からタダで譲ってもらいました。 私のカーラ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ほぼ出張用マシン。2016年9/16下取りに出しました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻の車です。 純然たるファミリーカー。 写真のホイールは冬用です。 2021年8月、ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation