• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へめのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

250TRと行く、安曇野、ビーナスラインの旅

250TRと行く、安曇野、ビーナスラインの旅
毎年恒例の安曇野オフに行ってきました。 例年GRBで参加していたのですが、今回は250TRでの参加です。 かつ、今回の目的は安曇野からビーナスライン、メルヘン街道を行く、信州グルメと紅葉の旅が目的です。 ルートはこちら↓ グルメはこちら↓ 紅葉は・・・走るのに精一杯で写真撮らなかった・ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/25 05:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月13日 イイね!

秋の房総ツーリング

秋の房総ツーリング
すっかりバイクにしか乗っていない今日この頃、秋も徐々に深まり、もうすぐ寒い冬。 その前にもう一度ツーリング行っとくかということで、あらためて房総半島ツーリングに行ってきました。 こちらが今回のツーリングの全行程。 市原ICから養老渓谷を抜け、前回は通らなかった県道178号を通り、粟又の滝へ。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/14 00:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年08月24日 イイね!

納車から半年

納車から半年
バイクに乗り出して半年、相変わらずの時間貧乏で2千キロも走れていない今日この頃、久しぶりのブログでございます。 TRを購入当初は「カスタムするぜ~」、「カフェにするぜ~」と息巻いてましたが、なんだかんだ言って装備がなければまともに走らせられないと、少ない小遣いはジャケットやらヘルメットやらと装備 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/24 02:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年02月11日 イイね!

のうしゃ!!

のうしゃ!!
関東が大雪で大変なことになる1週間前、無事250TRを納車いたしました。 自動車に比べると納車の際の説明が簡単なこと、本当にシンプル。 まあ、確かにあえて説明が必要な機能なんてないですからねえ・・・。 本人は自動車の納車手続き以上にドキドキしてましたが。 さて、そんなドキドキの中、無事帰宅。翌 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/11 15:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2014年01月26日 イイね!

第二段階見極め~卒検

第二段階見極め~卒検
11月から取り始めたバイクの免許も3ヶ月目に突入。 そして今日、無事免許取得となりました。 というわけで、我が船橋の非公認キャラ様で喜びを表現してみましたヒャッハー! それにしても、人気ありますねふなっしー。 船橋市だとコンビニ行くとふなっしーコーナー。 そこらじゅうにふなっしー。 ふなっしーが ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 16:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2013年12月31日 イイね!

第二段階-四時限~七時限

第二段階-四時限~七時限
年内取得を目指していた免許教習ですが、いろいろあって来年に持ち越しとなりました。 予定通りならクリスマスあたりに卒験受けていたはずなのに・・・。 みんなノロウイルスがわるいんじゃーー! でも、バイクは買っちゃいました。 カワサキの250TR、キャンディゴールドスパークです。 生産終了の言葉に負 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/31 19:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2013年12月08日 イイね!

第二段階-一時限~三時限

第二段階-一時限~三時限
教習もついに第二段階に入りました。 全部で8時限、そのうちシミュレーションが3時限、急制動が1時限、コース練習が3時限、最後に見極めが1時限です。 このうち昨日今日でシミュレーション1時限、コース練習2時限を済ませました。 シミュレーションでは市街地を想定したコースを走り、飛び出してくる歩行者 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/08 00:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2013年11月29日 イイね!

第一段階見極め

第一段階見極め
教習を始めて早一ヶ月、あんなこと、こんなことありました。 八の字でこけたり。クランクへただったり。一本橋で落ちまくったり。 そんな幾多の苦労を乗り越え、今日ついに感動の第一段階見極めです! 第一段階で三時間も補習をくらった私です。当然見極めもダメだったかと思う方も多いかもしれません…。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/29 21:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪
2013年11月26日 イイね!

教習習6時限~9時限

教習習6時限~9時限
バイクな日々を過ごしつつ、GRBの方は自作ステチューンに踏み切った今日この頃。 「だって、市販のステッカーって高いんだもん」なへめでございます。 ステッカー自作、超楽しいですね。 単純なやつなら手作業でなんとかなります。 もともとイラレで色々書くのが好きでしたので、適当なロゴを作って ステッカー ...
続きを読む
Posted at 2013/11/26 08:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2013年11月17日 イイね!

教習五時限目&補習

教習五時限目&補習
教習五時限目は一本橋とスラロームです。 スラロームはまあ、余裕でした。コツを掴むのも難しくなくです。 続けていくと、よりうまくスムーズにやるにはどうしたらとか、突き詰める余裕も出てきちゃいます。 だが、しかし、一本橋がまるでダメ。 なんですかアレ。 何秒以上とかそれどころじゃないです。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 23:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪

プロフィール

「SSTRに参加しましたよ」
何シテル?   10/23 21:14
GSX-8Sに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TECKWRAP TPU・ペイントプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 19:09:54
リアに5mmスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 11:26:53
[スバル インプレッサ WRX STI] ダクトを補修して診よう♬..その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:47:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S ハチエス (スズキ GSX-8S)
バイクらしいバイクがほしくて250TR買ってカフェレーサーにして、やっぱりパワーほしいな ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
家族で運転するためといったんATに乗り換えましたが、結局運転するのは私だけであることが判 ...
カワサキ 250TR カフェラッタ (カワサキ 250TR)
「バイクそのもの」のスタイルに惚れて買いました。 単気筒のドコドコいう音が心地良いです。 ...
ヤマハ セロー250 ツーセロ (ヤマハ セロー250)
ツーリングセローファイナルエディションです。 CBR600RRからの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation