• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へめのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

事故

事故久しぶりのブログはオートサロンの話しでもと思ってた矢先、事故りました・・・。

今冬、千葉で初の雪の日、やばいかなあとは思いつつ車を出したところ、カーブでスリップし、そのままガードレールに・・・。

で、こんな感じ・・・。
 
 

幸い怪我もなく、単独の自損事故でしたが、ライト、ボンネット、フェンダー、バンパーがべっこり、ガリガリです。

押されたフェンダーが若干タイヤに干渉していたので、もしかしたらアーム系も逝ってるかもしれません。

しかし、参りました。事故後、警察&保険会社に電話したのですが、まったく繋がらずです。
保険会社に繋がったのが30分後の14時ごろ、事故の状況を説明の上、レッカーの手配を依頼しました。手配には少なくとも1時間はかかるといってましたが、3時間後に連絡が来て、レッカーを配車できるのが深夜になるとのこと。

ある意味覚悟はしてましたが・・・。

というわけで、結局レッカー移動が完了したのが、つい先ほどです。

レッカー会社の方が仰るには今日は朝まで仕事が詰まってるとか・・・。

 とりあえず明日はディーラーさんに車を入れてもらって、それから修理の相談です。
 このまますんなり直すのは悔しいのでせめてボンネットはアルミにしてやろうかと・・・。
  

 
Posted at 2013/01/15 01:52:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月08日 イイね!

シートベルトのバックル調整

シートベルトのバックル調整金曜日は会社の創立記念だとかなんだとかで毎年仕事にならないので、有給を取ってあっちこっちうろうろ。

まずは東京都現代美術館の「特撮博物館」へ。

 平日だってのに中々の混みよう。
 
いや、まあ、実際楽しかったです。特に轟天号のドリルとか。
思わず童心に返れました。

お客もそれ系の方達ばかりかな?と思っていましたが、意外に幅広く、親子連れ、ご婦人、年配夫婦といろいろ。

で、私としてはやはり轟天号のドリルを見れただけでも感動ものでしたが、意外に楽しめたのが「巨神兵、東京に現る」でした。
タイトルがすべてを語るこのショートフィルム、エヴァ染みたナレーションにあわせて巨神兵がゆっくりと東京に飛来するのですが、なかなか起こらないカタストロフに「薙ぎ払え!どうした化け物さっさと撃たんか!」と殿下並みに心の中で叫んだのは言うまでもありません。

特撮を堪能した後は横浜のASMへ。
先週取り付けたRS-G、シートベルトのバックル位置がシート側に寄りすぎていたため、それの調整をしてもらいにいきました。
 


その後は行きつけの床屋へ。
mini乗りの店長さんがいつの間にかNA乗りに。
乗ってみるかい?とか言ってくれたので、店の周りをぐるりと一周運転させてもらいました。

いや~、いいですね。オープンカー。
気持ちいいっす。
しかも軽い、低い、これは楽しい車です。
ASMにもS2000が数台置いてあったのですが、思わず欲しくなってしまいました。
 

5歳と0歳児の子持ちには無理な話しでしょうけど・・・。
Posted at 2012/09/08 23:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月04日 イイね!

フォグなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ

GW後半戦、あいにくの雨で始まりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

へめはといえば、嫁さん身重だわ、娘が熱を出すわで近年まれにみるおうちでゴロゴロ状態でございます。

そんなゴロゴロしているところに色々とブツが届きました。

--
まずこれ。



先日の走行会の終わりにやったじゃんけん大会で見事山路選手に勝利し、ゲットしたブレーキパッド、IDIのD750でございます。
こんな高価なブツをいただけるとはIDIさん、スタッフの皆さんありがとう。

後2,3回サーキットに行った後、ローター交換とあわせて交換しよう~。
楽しみです、ニシシ。

--
次はこれ。



物欲特集号です。

同じ出版社なので、かぶってる記事の文章がまったく同じなのはご愛嬌です。

--
そして次は取り付けたもの。



これ、ウインカーレバーのポジションを調整するレバーです。
先日ステアリングをディープコーンのモノに換えました。で、ディープコーンにしても指は届くことは届いていたのですが、ステアリング操作中にスカる事が多く、やっぱりやりづらいってことで延長レバーを購入しました。

造りはそれなりですが、レバーの操作感が元に戻りました。

が、しかし、見てのとおりフォグのスイッチを完全にふさいでおり、フォグのオンオフがまったくできなくなってます。^^;

まあ、関東平野を走ってる分にはフォグなんて飾り、偉い人にはそれがわからんのですよ。だいたい、そのうちスペCみたいにフォグレスにしようと思ってるし~とか思いながら取り付けてみました。

--
最後はポチッた話し。

タイヤがもういい加減逝きそうな状態なので、次の走行会(6月)までには換えないといかんな~と思い、SAB逝ったりタイヤ館逝ったりとタイヤ探しの旅に出ていましたが・・・・。

いや~高いですね、245/40/R18。

RE11、Z1☆など軒並み20万オーバー。
もう鼻血が出そうです。

というわけで、一抹の不安はありましたが、ネット販売系で探してみました。
その結果Z2をポチリ。

5月中旬発送ということで、走行会までには何とかなるかな・・・。

--
とまあ、そんな感じのGW後半戦ですが、空を見るといつの間にやら良い月夜。
どうやら雨も止み、明日の天気はよさそうですね。

まあ、娘が相変わらず風邪ッぴきなので、どっちにせよお出かけは無理なのですが・・・せめて洗車でもしてあげようかな。






Posted at 2012/05/04 19:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月29日 イイね!

最近のこと

最近のことGWですね。
うちは嫁さんが身重のためどこにも遠出せず。
のんびりだらだらなGWです。

車の方は・・・

○ステアリング
先日 nardi のステアリングに変更しました。
若干小径&細め&ディープコーンでベストなハンドル位置になりました。
が、それ以上に乗っててやる気がでてきます。自己満足最強パーツですね。
次はシフトノブを換えようかな。

○一年半点検
一年半点検受けました。
GRFに乗ってたせいか、もっと長く乗っているような気もしますが、まだというかようやく一年半という感じです。
せっかくなので、ちょっと奮発して elf の LES PLEIADES を入れてみました。

さて、点検の結果は・・・

 ローターとタイヤ交換をお勧めします

でした・・・orz

タイヤは見てのとおりそこらじゅうに割れが出てきていましたので、次のサーキットまでに交換だなとは思ってましたが、ローターも!?って感じです。
確かに触ってみると同心円状に波打ったようになってます。
さてどうしたものか・・・。

○BRZ
点検で見てもらっている間に BRZ に試乗しました。
6MT のやつです。
皆さん言うようにクラッチ軽い!そしてアクセル奥まっててヒール&トーできない!
そして、サウンドクリエーターわざとらしい!でも楽しい!って感じでした。
うーん、ほしくなっちゃいますが、買うとしても5年後かな・・・。
Posted at 2012/04/29 21:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月15日 イイね!

東京オートサロン2012

オートサロン、行ってきました。

いや~やっぱり楽しいです、オートサロン。
モーターショーはモーターショーで楽しいですけど、オートサロンのこの混沌っぷりが良いですね~。

さて、気になるのはやはりスポーツ系なわけですが、それにしても去年に引き続きGTRだらけ。本当にそんなにマーケットがあるんですかね?

それに対してインプは数を減らし、GRBに至っては2台・・・まあ、いいですけど。

BRZ STI コンセプト


で、これはスバルのブースに合ったBRZ STIコンセプト。
いいですねえ~、モーターショーのときはほとんど見れなかったけど、今度はじっくり見れました。

確かに、リアシート狭い・・・。これは長時間の乗車は無理ですね。
子供が小学校高学年になって家族総出で出かけなくなったら有り?

しかし、なんだろう、ボンネットのこのノッペリ感は・・・。穴がほしいなあ。

まあ、そんなBRZですが、来年のオートサロンは86、BRZが大量に出てくるんでしょうか??

楽しみです。


GVB


で、へめカーの見た目的な目標はこれに決定。
Kansai Service の GVB、気になったのは青ボディに炭ボン&リップスポイラの組み合わせでございます。
青ボディ+炭ボンええのう。リップスポイラもしまって見えてええのうです。


20万コースだけど・・・。
Posted at 2012/01/15 23:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「SSTRに参加しましたよ」
何シテル?   10/23 21:14
GSX-8Sに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TECKWRAP TPU・ペイントプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 19:09:54
リアに5mmスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 11:26:53
[スバル インプレッサ WRX STI] ダクトを補修して診よう♬..その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:47:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S ハチエス (スズキ GSX-8S)
バイクらしいバイクがほしくて250TR買ってカフェレーサーにして、やっぱりパワーほしいな ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
家族で運転するためといったんATに乗り換えましたが、結局運転するのは私だけであることが判 ...
カワサキ 250TR カフェラッタ (カワサキ 250TR)
「バイクそのもの」のスタイルに惚れて買いました。 単気筒のドコドコいう音が心地良いです。 ...
ヤマハ セロー250 ツーセロ (ヤマハ セロー250)
ツーリングセローファイナルエディションです。 CBR600RRからの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation