• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へめのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

BRZ と 86

BRZ と 86今年も行ってきました、東京モーターショー。
で、よく考えたらへめ的には初ビックサイトです。
人の多さを見てると会場を移したのは正解みたいですね。もう本当にすごい人手でした・・・。

再来年は午後半休取って行ってこよう・・・。





↑見るのに50分かかった86と普通に見れたBRZでございます。
Posted at 2011/12/10 22:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月14日 イイね!

プレート

プレート阿部商会からPSS10購入記念ということで、ネーム入りプレートが届きました。
3/55だそうです。
どうせなら1/55がよかったなあ。

今週は仕事サボって筑波です。
晴れると良いな。


Posted at 2011/11/14 07:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月18日 イイね!

作るか作らないかじゃない。買うか買わないかだ。

作るか作らないかじゃない。買うか買わないかだ。久しぶりに実家の静岡に帰ってみたら、静岡ホビースクエアなるものが始まったとかあったので行ってみました。
模型の町静岡のイメージで町おこしを企む催しですね。

感想は正直残念…

ちょっと薄味すぎます。
とりあえずメーカーから見本を集めて展示しましたといった感じです。

こういうのは物量で攻めるか、オタクも思わずのけぞるくらいのマニアックな内容で攻めるか、とにかくもうちょっと見応えのある中身にしてほしいなぁと思った次第です。

せっかく良いネタを持ってるのにもったいない…

とかイイつつ、併設のグッズショップでアオシマのGRB-Cのプラモを発見。

買うか?いや、買ったって作らないだろ?しかもここで買わなくてイイじゃん……。

否!プラモとの出会いは一期一会!作る作らないじゃない!買うか買わないかだ!

というわけで、気がつけば箱を持ってレジに並んでいたり…
Posted at 2011/08/18 14:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月22日 イイね!

Neo Speed Park

Neo Speed Parkちょっと前の話ですが、GWに千葉県八千代市にある Neo Speed Park というスポーツカート場へ行ってきました。

カートというものが良くわかってないのですが、スポーツカートってのは本格的なレーシングカートよりも手軽な感じのやつなんでしょうか?

入会金三千円(一年間有効)払った後は10週1,500円程度のチケットを買って遊ぶことができます。
マシンからヘルメット、グローブすべてレンタルできますので、本当に手軽ですね。

GWといっても大して混んではおらず、十分に遊ぶことができました。

--
へめは入会金に含まれている練習走行5周と、10周チケットの計15周走ってきました。

たった15周?と思われるかもしれませんが、正直運動不足のアラフォーには15周でおなかいっぱいでした。
カートには当然パワステなんて付いてませんので、15周も乗れば腕ガクガクです。

それにしてもカートと普通の車(というか走行会でのインプ)、まったく走らせ方が違いますね、少しは走行会での参考になるかと思ったのですが、ほぼ参考になりません。

カートはとにかくアクセルでまげて行くって感じでした。
っていうかアクセル踏まないとコーナー曲がれません。ちゃんと減速してステアリング切って出口向いたらアクセルなんてやってたら駄目っぽかったです。

走り始めはこのアクセルで曲げるところがわからずにひたすらステアリングをこじってたのですが、これは曲がらない上に腕が疲れるだけでいいこと無しでした。

ブレーキはきっかけ作り程度にちょんと踏んで(もしくは踏まないで)、軽くステアを切ったらアクセル踏んで車の向きをコントロールしてコーナーを抜けていくって感じ?

まあ、初心者が何を言ってんだかもしれないですが・・・^^;

とりあえず、楽しいし、料金的にも手軽なのでまた行ってみようと思います。
Posted at 2011/05/22 17:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月02日 イイね!

All work and no play makes Jack a dull boy

仕事ばかりで遊びが無い・・・というわけで、連日の残業&休日出勤で若干デスマーチ状態になった職場から抜け出して一休み・・・。

年明けに予定していたサス交換もできないし、忙しいのは悪いことじゃないけど、忙しすぎるのも駄目ですねえ。

と、ワークライフバランスについて考えてみたり。

さて、午後はドライブがてら花粉症対策にプラズマクラスターでも買ってくるかと、ニュースサイトをみていたら「ZEROスポーツ破産」との衝撃の記事が!?

http://response.jp/article/2011/03/02/152568.html

これを信じる限りではそりゃ無いんじゃない??ですね。

ZEROスポーツはスバル車のパーツにも力入れてくれてただけにかなり残念です。
Posted at 2011/03/02 13:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WRXのルーフ塗装が経年劣化で剥がれてみすぼらしくなったので塗り直しを近くの塗装工場に依頼、ついでにサイドミラーカバーの交換とフロントライトのコーティングし直しも依頼
来週入庫、色どうしよう」
何シテル?   10/04 14:21
GSX-8Sに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TECKWRAP TPU・ペイントプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 19:09:54
リアに5mmスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 11:26:53
[スバル インプレッサ WRX STI] ダクトを補修して診よう♬..その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:47:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S ハチエス (スズキ GSX-8S)
バイクらしいバイクがほしくて250TR買ってカフェレーサーにして、やっぱりパワーほしいな ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
家族で運転するためといったんATに乗り換えましたが、結局運転するのは私だけであることが判 ...
カワサキ 250TR カフェラッタ (カワサキ 250TR)
「バイクそのもの」のスタイルに惚れて買いました。 単気筒のドコドコいう音が心地良いです。 ...
ヤマハ セロー250 ツーセロ (ヤマハ セロー250)
ツーリングセローファイナルエディションです。 CBR600RRからの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation