• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へめのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

春の伊豆ツーリングとTMS

春の伊豆ツーリングとTMS「はりつめていた空気が軽い......冬はもう、終わっていたな」 by DS

というわけで、気が付けばもう春。
寒さに耐えながら走る季節も終わり、ツーリングには良いシーズンとなってきました。
TVではキャスターの皆さんが飽きることなく桜の開花レポート。私もひとつ春を探しに伊豆でも逝っちゃおうかなと、行ってきました伊豆ツーリング。

目指すは伊豆スカイラインとその周辺。だがしかし、フルで一日使えるわけではなく、タイムリミットは子供を送り出してから迎えにいくまで、午前八時~午後六時の十時間。したくやら何やらあるので使えるのは正味九時間ほど。

で、まあ結局伊豆スカイラインの入り口までは来れたのですが、タイムアウト。
その行程がこちら。

伊豆ツーリング 行程
箱根新道から十国峠、そこから伊豆スカイラインに入るつもりが気が付いたら燃料切れ、あわててガソリンスタンドを探し、なんか近くに酪農王国とかあったのでいってみて、また十国峠に戻り、そこからターンパイクを通り帰宅というルート。

首都高~厚木がずっと渋滞でスピード出せなかったのも痛かったですね。
行程的には300キロほどしか走れませんでした。

富士と芦ノ湖
まあ、天気も良く、気持ちよく走れたのでよしとしよう。

--

さてそんな週末を過ごした後、東京ビックサイトで催された東京モーターサイクルショーに行ってまいりました。

高級車
こういうのも良いですね~。
もともと速いの好きなので、やっぱりこっち系はあこがれます。

さすがにお高いので買えないけど。大型持ってないし。

KTM RC250
KTMのRC250、そこかしこプラスチッキーですが、31馬力、147kgで、これはいいんじゃないですか?
タンク容量はRC390と同じなら、きっと10Lかなあ、TRでタンク容量の少なさに苦労しているので、もうちょっとほしいなあと思ったり。

KAWASAKI 250SL
対してこちらはカワサキの250SL。
思ったよりというか、かなり細身です。29馬力、149kg。
まあ、TR乗ってるとこれでも必要十分な馬力に感じる・・・。
これも良いですね、46万とお安いし。

とりあえず遠出を考えると、やはりもう少し大きなバイクがほしくなってきます。
クラシックなタイプはTRで満喫したから、次は最近っぽいのが良いですね。
長距離とかも考えるとスタイルはMT-07みたいなのが好きだったり。

あ、でもその前に大型取らないとなあ・・・。
普通免許じゃ、選択肢が少なすぎです・・・。
Posted at 2015/03/30 00:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年03月21日 イイね!

ミラー難民

ミラー難民カフェっぽい250TRにあうミラーはなにか?

カフェなのでなるべく低くしたい。

なんとなくバーエンドミラーがかっこいいっぽい。

というわけで、初めに買ったのがTANAXのバレンミラー。約4,500円

が、しかしクラッチレバーと干渉してうまく付けられず・・・。

つぎに買ったのがCRGのバーエンドミラーに「似た」怪しい中華製のバーエンドミラー。約1,700円

こちらは干渉とかは大丈夫だったのですが、可動範囲がせまく、ハンドルの外に大きくはみ出してしまう上に、ハンドルのマウント部分のアルミが粗悪で、ボルトのネジ穴があっという間にバカになってしまい、付けられず・・・。

そして最後に行き着いたのは台湾製のバーエンドミラー。
ヤフオクで落札。

それがこちら。

http://ameblo.jp/rrkc/entry-10963901340.html

台湾から買い付けてるとかいうこの品。これが結構良い出来で、品質も申し分なし、なによりミラーの可動範囲が非常に広いため、好きな角度で付けられます。
ミラーのサイズが小さくなることに不安はありましたが、凸面になっている上に、ハンドルエンドについているため、逆に純正よりも視界が良い状態。

3度目の正直でようやくたどり着いた満足いくミラー。

ただ、我が家には使わなくなった純正、TANAX、中華のミラーが・・・。
Posted at 2015/03/24 21:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記

プロフィール

「SSTRに参加しましたよ」
何シテル?   10/23 21:14
GSX-8Sに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TECKWRAP TPU・ペイントプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 19:09:54
リアに5mmスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 11:26:53
[スバル インプレッサ WRX STI] ダクトを補修して診よう♬..その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:47:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S ハチエス (スズキ GSX-8S)
バイクらしいバイクがほしくて250TR買ってカフェレーサーにして、やっぱりパワーほしいな ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
家族で運転するためといったんATに乗り換えましたが、結局運転するのは私だけであることが判 ...
カワサキ 250TR カフェラッタ (カワサキ 250TR)
「バイクそのもの」のスタイルに惚れて買いました。 単気筒のドコドコいう音が心地良いです。 ...
ヤマハ セロー250 ツーセロ (ヤマハ セロー250)
ツーリングセローファイナルエディションです。 CBR600RRからの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation