• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へめのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

250TRと行く、安曇野、ビーナスラインの旅(3回目)

250TRと行く、安曇野、ビーナスラインの旅(3回目)毎年恒例、秋のビーナスラインツーリングに行ってきました。
一昨年、昨年はいつものメンツとマスツーしてたんですが、今年は用事があり一人寂しくソロツーです。

ルートはこちら。



いつもなら安曇野で一泊してからビーナスラインを通って千葉に帰るのですが、今年は日帰り。
諏訪のビーナスライン入り口から入って美ヶ原高原を抜け、安曇野へ。
安曇野で所用を済ませたらそのまま中央道を取って返すという、まあ、観光もへったくれもないコース。



一人寂しく、美ヶ原。

タンクバッグは買って正解。
カメラが取り出しやすいので、手軽に撮影できる。



ビーナスラインは風が強くて寒かった・・・。



景色は最高だけど、やっぱりみんなで走った方が楽しいね。



帰りはもう真夜中。



往復530キロ。
千葉に着くころには左手の筋がガキガキ、クラッチ握る手がつらくてどうにもなりません。

北海道のときは500キロ走っても左手がつらいことはなかったなあ。
あの時との違いはグローブくらい。
夏グローブに比べて、今のグローブはちょっときつめ、もうちょっと余裕のあるグローブの方がよいのだろうか・・・。
Posted at 2016/11/13 23:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年10月02日 イイね!

秋のツーリングに向けて

秋のツーリングに向けて週末の度に雨で、どこにも行けない今年の秋。
久しぶりに晴れたので、ツーリングがてらバイクのグッズを見にライコランド柏店へ。
お目当てはタンクバッグです。

夏のツーリングで買ったばかりのデジカメが壊れ、悲観に暮れていたところ、友人からFUJIのX100をいただき、親せきからCANONのIXYをいただき。
なんていうか、デジカメが日々進歩しているせいでそこそこ頻繁に買い替えが生じることもあり、使われなくなった数世代前のデジカメが結構家庭に眠っているもんだなと気づく。

数世代前といってもX100なんかの絵は今でも十分第一線のカメラともヤリアエル実力を持ってたりします。

眠っているデジカメ資産侮りがたしです。

で、せっかくいいカメラもらったので、ツーリングに持っていきたくなるじゃないですか。

でも、さすがにX100はでかいです。

デジイチほどではないですが、レッグバッグに入れるにはちょっとでかい。
ウエストポーチってのもちょっとあれだし、サイドバッグに入れたらすぐに取り出せないし、というわけでタンクバッグ購入を決意。

そしていろいろ悩んだ挙句購入したのはTANAXのマグレス5500S。

うちのTRはアルミタンクなので、マグネット式は付きません。
なので吸盤形式じゃなきゃいけないんですが、吸盤だとなかなか良いのがない。
カフェレーサーなので、本当は今は無きコロナ産業のツーリングバッグ(スポーツタイプ)なんかがよかったのですが、さすがに買えず。

仕方がないので現行製品で探したのですが、その中でも使い勝手やサイズ感がちょうど良かったのがマグレス5500Sでした。

ネットでいきなり買うのは心配だったので、ライコランドへ。
店員さんにお願いして現車合わせを行い、サイズ感や吸盤の使い勝手も悪くなさそうだったので、購入を決意。



小さいマグレス5500Sだけど、一応デジイチも入った。
このままだと振動が怖いけど、ウレタンでスペーサー作ってやれば何とかなりそう。


それにしてもさすがに実店舗は高い!
Amazonよりも3,000円高い。
現車合わせもしてもらったし、なるべく近場のバイクショップに金を回したいなと思い購入はしましたけど、ちょっとねえ・・・。
Posted at 2016/10/02 23:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記

プロフィール

「WRXのルーフ塗装が経年劣化で剥がれてみすぼらしくなったので塗り直しを近くの塗装工場に依頼、ついでにサイドミラーカバーの交換とフロントライトのコーティングし直しも依頼
来週入庫、色どうしよう」
何シテル?   10/04 14:21
GSX-8Sに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TECKWRAP TPU・ペイントプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 19:09:54
リアに5mmスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 11:26:53
[スバル インプレッサ WRX STI] ダクトを補修して診よう♬..その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:47:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S ハチエス (スズキ GSX-8S)
バイクらしいバイクがほしくて250TR買ってカフェレーサーにして、やっぱりパワーほしいな ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
家族で運転するためといったんATに乗り換えましたが、結局運転するのは私だけであることが判 ...
カワサキ 250TR カフェラッタ (カワサキ 250TR)
「バイクそのもの」のスタイルに惚れて買いました。 単気筒のドコドコいう音が心地良いです。 ...
ヤマハ セロー250 ツーセロ (ヤマハ セロー250)
ツーリングセローファイナルエディションです。 CBR600RRからの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation