• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらがるふぁのブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

今更ながらGWの事(汗)薔薇を見に行こう!

今更ながらGWの事(汗)薔薇を見に行こう!

今更ながらGWのことをw

GW前のある日、私の住んでいる区の新聞みたいなタウン誌?に、「平塚にある神奈川県立花菜(かな)ガーデンで、そろそろ薔薇が咲き始める頃です。」みたいな事が書いてありました。

その記事を見ていると、GWにこれといって出掛ける予定も無いし、薔薇をカメラで撮ってみたいな~と思ったので、子供の日に行ってみる事にしました。

久し振りのお出掛けだし気持ち良くドライブしたかったので、当日は早朝から洗車して準備完了
(`・ω・´)シャキーン

朝から既に東名高速が渋滞していたので下道で向かうこと約2時間、これといった渋滞もなく「花菜ガーデン」に到着!

昼くらいの到着でしたが、駐車場は満車になる前でした。



天気も良いし洗車もしたので、駐車場でゴマオをパシャリΣp[【◎】]ω・´)

天気が良いのはいいのですが、車の中が日差しで暑く、喉がカラカラ・・・

花菜ガーデンに入る前に隣接するJAの売店に寄り道し、バラと湘南ゴールド(柑橘系の果物)のジェラートで喉を潤しました。



バラのジェラートって初めて食べましたけど、バラの香りが口の中に広がる感じで美味しいですね
(・∀・)

喉も潤ったので、目的の薔薇を見に花菜ガーデンに突入≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ

因みに花菜ガーデンは入園料500円が必要になります(;・∀・)タダジャナイノネ

中はソコソコ広く、芝生の広場や農業体験できる畑?そしてガーデニングスペース?水場なんかがあります。

園内マップで薔薇が植えられている場所を確認すると、ど~やら薔薇のアーチなんかがあるらしい・・・。

これは期待できそうです(*´∀`*)

そして真っ先に薔薇コーナーへ向かってみると・・・

ありました~!薔薇のアーチ!



って、青々としてますが:(;゙゚'ω゚'):

こっちは薔薇に囲まれたビーナス。



ぜんぜん咲いてね~じゃんかっ(#゚Д゚)

まだ小さなツボミばっかりだし・・・orz

他にも沢山の薔薇が植えられているので、一応青々とした薔薇の中をさがしてみると・・・

咲いてる薔薇ありました!



すんごい小さいですけどね・・・(;´Д`)

薔薇のツボミの感じからすると、咲き始めるのは5月中旬頃のように感じました。

しかたがないので、咲いてる他の花でマクロ撮影の練習です!

撮ってきた花の画像が連打しますが、花の名前は分かりませんw





最後の花はライオンみたいな色合いだ(・∀・)!

園内はあちこちに花が咲いています。





レストラン・イベントスペース・売店等が入る建物の通路も花で飾られていました。



目的の薔薇が咲いてないのは残念でしたが、他の花は結構咲いていたので、一応『春』を感じることはできたかな(汗)

けど、やぱり薔薇が撮りたかったし見たかった・・・(T-T)

Posted at 2012/05/13 23:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

久しぶりのEMCオフ

久しぶりのEMCオフ先週の土曜日に久しぶりのEMCオフに参加させてもらいました!

昼間にプロスパーさんに誘ってもらっていたものの、参加できない可能性が高かったので不参加と返事をしていたのですが、夜遅くになって行けそうな兆しが・・・

それならカメラを抱えて急いで出発(=゚ω゚)ノ

もうすぐ日付か変わるような時間・・・

自分が到着する頃には解散しちゃってるかな・・・

誰も居なかったら一人オフだなwww

なんてドキドキしながら久しぶりの辰巳へ車を走らせ、下道で大井埠頭・台場・新木場を通って湾岸線へ上がったのですが、途中で東京ゲートブリッジが見えました。

すると、なんとゆ~ことでしょ~!

以前のブログに東京ゲートブリッジの事を書いた時は、橋に灯りが無くて暗いと書きました。

しかし、その時車の窓から見える東京ゲートブリッジは煌々とライトアップされてるじゃないですか
Σ(゚Д゚;)

なんか悔しいけど、今度夜景撮影に再チャレンジだな パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


そして湾岸線へ上がり、辰巳が見えてきました。

「誰も居なかったらど~しよ~」とドキドキしながら辰巳へインしてみると・・・

見た事ない程の台数で皆さん居るじゃないですかっ!!

久しぶりの辰巳の空気・・・

そしていつものメンバーに、まさかの関西メンバー・・・

いや~行って良かった~(´∀`)

到着から一時間程で散らされてしまったのが残念ですが、顔を出せただけでも良かったです。

一応張り切ってカメラを持っていきましたが、皆さんと話をするのに夢中になって、気が付いたら全然撮影していませんでしたw

それに、撮った画像も微妙なのばかりだなんて・・・orz

今度は早い時間に行って、ゆっくり過ごしたいですね。

当日参加された皆さまお疲れ様でした~!
Posted at 2012/04/30 22:32:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月23日 イイね!

ロアボールジョイント点検と86のカタログゲット☆

ロアボールジョイント点検と86のカタログゲット☆

土曜日にロアボールジョイントの無料点検に行ってきました。

初めて行くディーラーでしたが、ディーラー行ったの何年ぶりだろ?

虎男(90マ)で来店拒否っぽい事をされてからだから5~6年ぶりでしょうか?

ゴマオを診てもらえるかドキドキでしたが、なんとかセーフでしたw

そして肝心のロアボールジョイントの診断結果ですが・・・




アウト~~~~~ッ:(;゙゚'ω゚'):




ハンドリングに気づく様な事もないし、元気良く走っていたので何も無いと思ってたんですけどね(汗)

担当さんから言われたのが、「メカニックから、まだ壊れてはいないが、これだけ状態が悪くなっているのは初めて見たとのことなので早急に交換が必要です!!」と(滝汗)

作業見積を出してもらうと、部品代と工賃合わせて約2万円!

しかも片側だけでですよ!

ゴマオは右側に異常が発見されたので、右側だけの金額です。

ってか、これってリコールじゃね~の?

本来リコール扱いになるものを、サービスキャンペーンと銘打ってお金取っちゃおって感じじゃね~の?

なんて事を思いつつ担当さんの話を聞いてると、なんと他にも発見されたものがあるってゆ~
じゃないですかΣ(゚Д゚;)エーッ

発見されたのは、室内側ドアハンドルのメッキ浮き!

これはリコール作業なのでタダでした。

とりあえずロアボールジョイントとドアハンドルの作業を依頼したのですが、ふと友達の店だと幾らでロアボールジョイントを作業してもらえるんだろ?と気になり電話してみることに・・・

すると友達の返答は・・・

「1万チョイくらいでイケルよ!部品も明日の朝一までには用意できるし!」

と、なんとも素敵で頼もしい返事が返ってくるじゃないですかヽ(゚∀゚)ノ

急遽ディーラーでのロアボールジョイント交換作業をキャンセルし、リコール対象のドアハンドル交換作業だけに変更。

ドアハンドルは部品が直ぐに入らないとの事だったので、来週の土曜日に再度ディーラーへ行くことになりました。

そして今日の午前中に友達の店でロアボールジョイントの交換をしてもらってきました。

結局、部品代と工賃合わせて1万1千円!

急な出費でしたが、ディーラーで作業するよりだいぶ安く抑える事ができました(嬉)



それと、ロアボールジョイントの点検にディーラー(ネッツ)へ行った際に、店の一番目立つ所に居るじゃないですか86が!

しかもTRD仕様ですよ!

メッチャカッコエ~(*´д`*)

試乗車は混んでて乗れませんでしたが、見てるだけでも楽しそうな車だとゆ~のが解ります。

とゆ~か欲しくなりそうですw

担当さんに「86のカタログ貰えますか?」と聞いてみたところ、「ええっ!?チェイサー乗り換えちゃうんですか?調子良さそうだから勿体無いですよ!」ってw

安心してくれ担当さん。乗り換えるつもりもないし、なにより乗り換えられる程お金ないから(爆)

ど~やら担当さんはゴマオの事を気に入ってくれたらしく、ゴマオの話をした後に86のカタログを持ってきてくれました。

それがトップ画像のカタログ達なのですが、「PRODUCT NOTES」だったかな?どれだったかな?

どれかが普通は客にあげる事がない物が含まれているらしいのですが、車好きなのが伝わったのかくれちゃいました(嬉)

いや~86はカタログ見てるだけでも楽しいですね。

モデリスタ仕様なんてたまりませんよ(*´д`*)

ゴマオが壊れて乗れなくなったら、その時は86ですかね。

Posted at 2012/04/23 00:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月16日 イイね!

こ~んな感じになりました( ・∀・ )ノ

こ~んな感じになりました( ・∀・ )ノ

先日届いたアルミパイプ3本を日曜日に取り付けました!

純正のゴム管は落ちない汚れや傷が多かったので、取っておいても仕方ないしポイポ~イッと(ノ゚Д゚)ノ = ● オツカレチャーン


そして今回のブツを装着( ・∀・)ノ

う~ん、これはなかなか・・・


いいんじゃないでしょうか(*´д`*)



しかし・・・取り付け前にピカールで磨いていたものの、使った布がタオル地だった為に逆に傷が入ってしまったので磨き直しが既に決定しております(汗)

あと、エンジンルームのあちこちがキチャナイですね(滝汗)

今度掃除しとかなきゃ(=゚ω゚)ノ

自家塗装のキャンディーレッドが剥がれてきてるのは内緒ですw

Posted at 2012/04/16 22:30:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月12日 イイね!

なんか届いた・・・

なんか届いた・・・仕事を終えて帰宅すると、自分宛にタイトル画像の荷物が届いてました。

荷物を見ると、箱が3つラップで抱き合わせになっています。



この荷物は一体・・・

心当たりが・・・

ぜんぜん・・・











あるなぁ(・∀・)!!


それぞれの箱を開封すると・・・



ジャ~ン!!

「アルミラジエーターアッパーホース」
「アルミインテークパイプ」
「アルミサクションパイプ」

の3点セットでございます。 キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

ど~しようかと悩んでいたのですが、先日ヤフオクで勢い余ってポチッ!ポチッ!ポチッ!っと落札しちゃいましたw

こいつは早速週末に取り付けかなo(´∀`)o
Posted at 2012/04/12 01:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

通勤メインの車なので、派手な弄りは有りませんが宜しくお願いします。 更なるパワーアップを計りたいものの、通勤でも使うから燃費も重視したい・・・。 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ チェイサー 二代目『虎男』改め『ゴマオ』 (トヨタ チェイサー)
平成10年式 後期型 ツアラーV(AT車) 走行6万キロ時に購入 8年乗った90マーク ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成6年式 前期型 アバンテ(2000cc) ダークグリーン 免許を取得して直ぐに、親 ...
トヨタ マークII 『虎男(とらお)』 (トヨタ マークII)
平成8年式 最終型 ツアラーV(AT車) 走行4万6千キロ時に購入 中古車でしたが、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation