2009年11月21日
初ブログです。
下↓の記事は、アンケートに答えてみたらブログにアップされちゃったのでなしって事で(汗)
で、タイトルにも書いた車検です。
来月頭に車検の期限を迎えるのですが、車検の期限が給料日の前日までなんです。
給料日の後だと思っていたのですが、チェイサーを買った車屋からの連絡で勘違いしていた事に気付かされました・・・OTL
チョット予定が狂っちゃいましたが(金銭的に)、この連休中に車検に出す事に決定!
今回は、車検ついでにポリマー施工を追加!
ポリマー追加の理由は水垢です。落としても直ぐに付いてしまい、フロントバンパーにグレーの筋が入ってます。その様はまるで黒い鼻水を垂らしているかのようです(泣)
水垢を落とすのに微粒子のコンパウンドを使っているのですが、頻繁に使っていると塗装が無くなってしまいそうだし、ボディー全体に水垢やウォータースポットが出来てしまっているので、手でコツコツ落とすのはしんどい・・・って事でプロに依頼して磨いてもらうことにしちゃいました。
来週一週間は代車での通勤になりますが、綺麗な姿になったチェイサーを妄想しながら我慢します。
Posted at 2009/11/21 01:28:19 | |
トラックバック(0) | ニュース
2009年11月12日
■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
シーン03に出てくる箱根のワインディングや芦ノ湖の風景です。その際の会話に出てくる渋滞先読み機能の説明もかなり興味を引かれます。
■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか?
A=オーディオ・音楽:Music Juke
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン
■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
仕事での出張やデートの時に、渋滞情報の収集や回避に役立ててます。やはりルート選択は大切です。渋滞に嵌まってしまうと大切な時間が無駄に消費されてしまいますし、仕事の際には信用といった面でも問題にもなってきますから重要です。
遊び方:
自分のナビではDVDを再生する事ができないので、DVDを再生したいですね。渋滞や車の中での待ち時間を有意義に使えそうなので。
この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 23:53:16 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用