• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらがるふぁのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

珍しいお客さん

珍しいお客さん

自室のエアコンを入れると室温36℃と表示される「とらがるふぁ」です。

こんばんは~( ・∀・ )ノ


8月も終わりだってのに毎日相変わらず暑いですね。

そんな暑い平日は『洗車』に限ります!



・・・なんで平日に洗車かとゆ~と、遅めの夏休みなんですヽ(゚∀゚)ノヤターッ

こんな日差しが強くて暑い日に洗車なんてボディーに良くないのは分かっていたのですが、ここんとこ洗ってなかったのと、休み中に車を洗う気マンマンだったので洗うことに決定w

気温が高かったので熱中症にならないようにバケツでペットボトルを2本冷やし、自分にも水を掛けながらゆっくりと洗ってたのですが、途中で珍しいお客さんが来てくれました!

それが、画像の蝶々さんです(*´∀`)

洗車で濡れた路面から水分を補給しに来たみたいです。

アゲハ蝶ですかね?久しぶりに見たので思わずパシャリ☆

可愛いお客さんも来てくれて、ホノボノしながら洗車ができましたよ(・∀・)



それと、今日の昼食時に私の身に惨劇が!!

久しぶりにマックが食べたくなって、ドライブスルーで買って家で食べる事にしたのですが、食べ始めて二口目で・・・

唇の裏辺りをイイ勢いで噛んでしまい、『イ゛ダーーーッ!!』っと変な声で軽く叫んでしまいました(汗)

結構出血してたので止血しようと試みたのですが、なかなか血は止まってくれず、結局ハンバーガーを血で所々染めながら食べることに・・・

まったく、いい歳してなにやってんだか・・・

Posted at 2010/08/31 22:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月24日 イイね!

真夏の日差しは凄い

真夏の日差しは凄い日差しの強さと気温の高さに、何だか最近夏バテ気味です(;´Д`)

夜も暑い事が多いので、寝てても暑さで目が覚めちゃうんですよね・・・。

こ~やって自分は暑さにやられ気味になっているのですが、虎男も日差しと暑さにイジメられてるようです。

先代虎男の時に、夏場の車内でプラスチックのカードが熱で変形していた事がありました。

夏の昼間に車を長時間外置きにしていれば、室内が高温になるので仕方ないです。

そこで学習したはずなのに・・・1時間くらいだからと・・・サンシェードをしなかったばっかりに・・・画像の状態に・・・(涙)

え~っと、画像の説明なのですが、自分の車の助手席にUVカットバイザーを付けていたのですが、日差しと熱で変形しちゃいました(汗)

1時間前後の短時間なのでサンシェードをせずに車を離れたのですが、室内温度が上昇して材質変化(熱で可動部が緩くなる)で垂れ下がってきたらしく、その後に日差しでトドメを刺されたようです(´・ω・`)

プラスチック製品が変形するほど日差しは強力なので、皆さんも気を付けて下さいね
U>ω<)ノ


今迄活躍してたバイザーが変形してしまったので、仕方なく新しいバイザーを購入!

しかも、前のよりデッカイです!

姿はこんな感じです。
Posted at 2010/08/24 00:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月22日 イイね!

多摩川花火大会

近場では今シーズン最後なんじゃないかと思って、『多摩川花火大会』に行ってきました!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

しかも、奮発して有料席ですよ(*´σー`)エヘヘ

場所取りの競争が激しそうなのと、相当な人出が容易に想像できたので行くのを止めようかと思っていたのですが、有料席を予約していた人が行けなくなったので、急遽有料席チケット購入の権利が回ってきました。

まぁ、先に観る場所が確保できていれば楽だろうって事でチケット購入!

そして、会場の二子玉川駅に着いたのが打ち上げ開始の2時間半前だったのですが、その段階で駅の改札を出るのが大変なくらいの人の多さ・・・(汗)

駅も道路も人で溢れかえっていたのですが、何とか人を掻き分けて高島屋にインです!

・・・なぜいきなり高島屋?

花火見る前に御飯を食べようと思って、デパ地下でお弁当を仕入れる為に寄ったんですw


大量の人の波に流されながら、なんとか自分が確保していた席まで到着し、食事を済ませた頃に打ち上げが始まりました!

少し風が吹いていたので、花火の形が崩れてしまう時もありましたが、中盤からは風も弱くなり、夜空に大輪の花が咲いてくれました(嬉)

打ち上げられた花火の中には『ドラえもん』の顔みたいな花火も・・・(;・∀・)

花火の撮影をしてみたので、上手く撮れた画像を何枚かフォトギャラにアップしてみました。


1時間の打ち上げが終わって、いち早く出口に向かったつもりが既に大混雑(TдT)

来た時よりも大勢の人で道が埋め尽くされてます・・・。

こんなんじゃ駅に着いても電車に乗れそうもないので、3駅先の駅まで歩く事にしました。

田園都市線の電車に乗れないのなら、先まで歩いて南武線で脱出する作戦です!

結構歩きはしましたが、作戦が功を奏し混雑は回避する事ができました(嬉)


結構歩いて疲れはしましたが、久しぶりに観た花火はなかなか綺麗でした!

Posted at 2010/08/22 01:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

また映画ですが『ベスト・キッド』を公開初日に観て来た!

また映画ですが『ベスト・キッド』を公開初日に観て来た!昨日公開の『ベスト・キッド』を早速観てきました
.゚+.(・∀・)゚+.゚

いや~これイイですね!

初代のオリジナル版より、自分はこっちが好きです。



ウィル・スミスの息子で、主演のジェイデン・スミスの演技は凄いですよ!

・・・とゆ~か、出演してる子役達が皆上手い。

慣れない異国の地で、いじめっ子達に容赦なく痛めつけられても『負けるもんか』と歯をくいしばって立ち上がる主人公の姿を観ているうちに、ドンドン感情移入してしまいますよ。

ストーリー的には、所々に笑いやウルっとくるような感動的シーンがあり、正直単純で予想通りの展開ではあるのですが、それはそれで期待通りの展開でスッキリします。

ジェイデン君とジャッキー・チェンの師弟関係も、観てると心が温かくなってきますねぇ。

話が進むに連れ主人公が成長していく姿には、思わず鳥肌が立つような感覚を感じましたが、特にクライマックスなんて、家で観てたら『ヤターーーッ!!』なんて興奮して声出しちゃいますねw


子役達の豪快なカンフーアクションも凄いのですが、カンフーの修行に使われている場所が世界遺産多数だったりするので、景色的にも何気に凄かったりします!


この映画は単純に楽しい映画に仕上がっていると思うので、ジャッキー・チェンが好きな人やカンフーが好きな男の人だけでなく、女の人でも十分楽しめると思います。

観終わった後、スッキリしますよ(=゚ω゚)ノ

Posted at 2010/08/15 12:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月13日 イイね!

そ~いえば「インセプション」観てきた!

そ~いえば「インセプション」観てきた!この前の土曜日の事ですけどね(汗)

「みなとみらい」の映画館で観てきたのですが、レイトショーかつ日本語吹替版!!

レイトショーだと料金が1800円から1300円になるので安く観れたし、吹替版とゆうこともあり激しく空いてました・・・。

今まで吹替版で映画を観た事が無く、「吹替版ってど~なのよ?」なんて思っていたのですが、観終わってみると吹替版にした事は正解だったと思います。

この映画は話の内容が難しい部分があったり、展開の速い部分があったりするので、字幕版だと字幕を読む事に必死で話に集中できなかったかもしれません。

字幕版で観ると2回くらい観ないとシックリこないかもしれませんねw

内容的には、人の夢をコントロールし、考えを盗んだり植えつけたりする話なのですが、現実と夢の違いが分からなくなって来て、ジェットコースターのように出来事が起こるとゆう興奮を味わえると思います。

映像についても、最近は3Dの映画が多くなってきていますが、この映画は夢の世界が上手く表現されていると思うので、2Dでも十分楽しめる仕上がりでしたよ。
Posted at 2010/08/13 11:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

通勤メインの車なので、派手な弄りは有りませんが宜しくお願いします。 更なるパワーアップを計りたいものの、通勤でも使うから燃費も重視したい・・・。 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
2223 2425262728
2930 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ チェイサー 二代目『虎男』改め『ゴマオ』 (トヨタ チェイサー)
平成10年式 後期型 ツアラーV(AT車) 走行6万キロ時に購入 8年乗った90マーク ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成6年式 前期型 アバンテ(2000cc) ダークグリーン 免許を取得して直ぐに、親 ...
トヨタ マークII 『虎男(とらお)』 (トヨタ マークII)
平成8年式 最終型 ツアラーV(AT車) 走行4万6千キロ時に購入 中古車でしたが、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation