既に一昨日になってしまいましたが、土曜日は辰巳第二PAで行われた「倶楽部EMCオフ」に参加してきました。
当日参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
普段1Jやレクサス等のセダン系が多いので、今回のオフには「リア友」でもあり「みん友」でもあるミニバン乗りの二人にも参加してもらいました(≧∇≦)b
ブンブン。さん・ストーム03さん、快く参加してくれてありがとうm(_ _)m
いろんな系統の車が集まると、見応えもあるし車弄りの参考にもなりますね!
今回も写真をガッツリ撮ったのですが、私事も仕事も忙しい為まだ全然手を付けれていません(涙)
編集できたら、またフォトギャラにアップします。
写真をアップしたらブログでお知らせしますね(=゚ω゚)ノ
連休最終日の今日は、羽田空港で飛行機に乗って○○へ・・・と書きたいところですが、食事をしに行っただけです(´・ω・`)ショボーン
先ず最初に行ったのは、第2ターミナルです。
洋食屋で食事をしたのですが、これが大失敗・・・その店のディスプレイやメニューでプッシュしてそうな物を注文したのですが、写真と出てきた物が違いすぎてビックリΣ(゚Д゚;)
今まで羽田空港のお店で何度か食事をしましたが、今回程見た目やボリュームが違ったのは初めてで驚いちゃいました(汗)
まぁ、味は普通でしたけど・・・
飛行機を眺めながら食事をして、次に向かったのが国際線ターミナルです。
第2ターミナルから国際線ターミナルへは、空港内の無料連絡バスで移動できます。
なんてサラッと書きましたが、第2ターミナルの外に出た時に、たまたま目の前にあったバス停が連絡バスのバス停で、その時に初めて存在を知りましたw
それまでは、同じ空港内なんだから歩いて行けるんじゃね?なんて思ってたくらいですwww
連絡バスに乗ってる時に、歩いて国際線ターミナルへ行こうなんてアホだと思う程の距離だと知りました・・・orz
そんなこんなで国際線ターミナルに到着(=゚ω゚)ノ
ここで見たかったのが、チョット前にニュースなんかで紹介していた「江戸小路」です。
ターミナルの中に江戸の町を再現した様な建物が軒を連ねてます。
また少しだけ写真を撮ってきたので、フォトギャラにアップしてみました。
暇な時にでも見てやって下さい。
・ 羽田空港国際線ターミナル
こんな感じで、連休の最終日に羽田空港で食事&散歩をしてきました( ・∀・)ノ
![]() |
二代目『虎男』改め『ゴマオ』 (トヨタ チェイサー) 平成10年式 後期型 ツアラーV(AT車) 走行6万キロ時に購入 8年乗った90マーク ... |
![]() |
トヨタ チェイサー 平成6年式 前期型 アバンテ(2000cc) ダークグリーン 免許を取得して直ぐに、親 ... |
![]() |
『虎男(とらお)』 (トヨタ マークII) 平成8年式 最終型 ツアラーV(AT車) 走行4万6千キロ時に購入 中古車でしたが、初 ... |