今更ながらGWのことをw
GW前のある日、私の住んでいる区の新聞みたいなタウン誌?に、「平塚にある神奈川県立花菜(かな)ガーデンで、そろそろ薔薇が咲き始める頃です。」みたいな事が書いてありました。
その記事を見ていると、GWにこれといって出掛ける予定も無いし、薔薇をカメラで撮ってみたいな~と思ったので、子供の日に行ってみる事にしました。
久し振りのお出掛けだし気持ち良くドライブしたかったので、当日は早朝から洗車して準備完了
(`・ω・´)シャキーン
朝から既に東名高速が渋滞していたので下道で向かうこと約2時間、これといった渋滞もなく「花菜ガーデン」に到着!
昼くらいの到着でしたが、駐車場は満車になる前でした。
天気も良いし洗車もしたので、駐車場でゴマオをパシャリΣp[【◎】]ω・´)
天気が良いのはいいのですが、車の中が日差しで暑く、喉がカラカラ・・・
花菜ガーデンに入る前に隣接するJAの売店に寄り道し、バラと湘南ゴールド(柑橘系の果物)のジェラートで喉を潤しました。
バラのジェラートって初めて食べましたけど、バラの香りが口の中に広がる感じで美味しいですね
(・∀・)
喉も潤ったので、目的の薔薇を見に花菜ガーデンに突入≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ
因みに花菜ガーデンは入園料500円が必要になります(;・∀・)タダジャナイノネ
中はソコソコ広く、芝生の広場や農業体験できる畑?そしてガーデニングスペース?水場なんかがあります。
園内マップで薔薇が植えられている場所を確認すると、ど~やら薔薇のアーチなんかがあるらしい・・・。
これは期待できそうです(*´∀`*)
そして真っ先に薔薇コーナーへ向かってみると・・・
ありました~!薔薇のアーチ!
って、青々としてますが:(;゙゚'ω゚'):
こっちは薔薇に囲まれたビーナス。
ぜんぜん咲いてね~じゃんかっ(#゚Д゚)
まだ小さなツボミばっかりだし・・・orz
他にも沢山の薔薇が植えられているので、一応青々とした薔薇の中をさがしてみると・・・
咲いてる薔薇ありました!
すんごい小さいですけどね・・・(;´Д`)
薔薇のツボミの感じからすると、咲き始めるのは5月中旬頃のように感じました。
しかたがないので、咲いてる他の花でマクロ撮影の練習です!
撮ってきた花の画像が連打しますが、花の名前は分かりませんw
最後の花はライオンみたいな色合いだ(・∀・)!
園内はあちこちに花が咲いています。
レストラン・イベントスペース・売店等が入る建物の通路も花で飾られていました。
目的の薔薇が咲いてないのは残念でしたが、他の花は結構咲いていたので、一応『春』を感じることはできたかな(汗)
けど、やぱり薔薇が撮りたかったし見たかった・・・(T-T)
![]() |
二代目『虎男』改め『ゴマオ』 (トヨタ チェイサー) 平成10年式 後期型 ツアラーV(AT車) 走行6万キロ時に購入 8年乗った90マーク ... |
![]() |
トヨタ チェイサー 平成6年式 前期型 アバンテ(2000cc) ダークグリーン 免許を取得して直ぐに、親 ... |
![]() |
『虎男(とらお)』 (トヨタ マークII) 平成8年式 最終型 ツアラーV(AT車) 走行4万6千キロ時に購入 中古車でしたが、初 ... |