• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらがるふぁのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます☆

明けましておめでとうございます☆

皆さま、新年明けましておめでとうございます。

たまにしか参加できていないEMCオフではメンバーの皆がいつも温かく迎え入れて下さり、昨年も沢山の人と出会う事ができ、沢山の刺激をいただけた事を感謝しています。

また、お会いしていない方々にも、みんカラを通して交流が持てている事を嬉しく思っています。

今年も「みんカラ」の更新やEMCオフへの参加はマイペースな感じになってしまうと思いますが、そのへんはご容赦下さい(;・∀・)

本年も昨年同様、ゴマオ共々宜しくお願い致しますm(_ _)m

Posted at 2013/01/01 12:38:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

ホイールナットって壊れるんだ・・・(汗)

ホイールナットって壊れるんだ・・・(汗)

今年の夏に友達の店でロアボールジョイントの交換をしましたが、その際に気になっていた事がありました。


ロアボールジョイントの交換が終わってホイールのナットを締めながら友達がポツリと・・・


『何だか手応えがおかしいな?』


首を傾げながら何本かナットを締めていると・・・


ナットのネジ山が潰れたΣ(゚Д゚;)


しかも2コもΣΣ(゚Д゚;)


トルクレンチ使って規定値で締めている訳ですが、規定値に達した際の『カチツ』って音がする前に壊れたナット・・・


ナットが寿命だったのかな?と後日新品のナットセットに交換してもらうも、今度はロックナットのネジ山が潰れちゃいました(T∀T)


新品のナットでもダメなので調べてもらうと、もしかしたらハブボルトが原因かもしれないと・・・


う~ん、心当たりが・・・直ぐに思い当たりますね~(;・∀・)


ゴマオのハブボルトは純正のままで、そこに前後共5mmのスペーサーを咬ませていたのですが、トヨタの純正ハブボルトは短いのでナットが4回転くらいしか回っていませんでした(滝汗)


ちょっと心細い回転数ですけど、今まで問題なく走れていたので気にしていなかった訳ですが、さすがに酷使されまくってハブボルトが悲鳴を上げちゃったんですね(ノ゚∀゚)ノ


って事で、ロングハブボルトへの打ち換えが必要となりました。


早急に対応が必要だったのはフロントだけだったので、秋頃フロントだけを先に打ち換え。


リアは後日って事にしてあったので、先日時間を作って打ち換えしてもらいに行ってきました( ̄▽ ̄)


気のせいだと思うのですが、何だか乗り心地が良くなったような・・・


間違いなく言える事は、『安心を手に入れた!』って事ですね(≧∇≦)b

Posted at 2012/12/20 18:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月23日 イイね!

東京ゲートブリッジ再訪 リベンジなるか!?

東京ゲートブリッジ再訪 リベンジなるか!?先週金曜日の夜・・・仕事の状況・・・

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! な状態・・・

結局土曜の昼まで徹夜のお仕事・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

家に帰っても眠れる訳でもなく、かといって出掛ける元気もないまま土曜日が過ぎ去ってしまいました・・・orz

そして日曜日になり、せめて「日曜日くらいは何かしたいな~」と思いながら家の掃除やら買い物やらをしていると、友達のSHuuuuNから「暇してたらどっか行かないか?」とメールが・・・

そんなの・・行くに決まってますっヾ(゚∀゚)ノハイイキマス

とりあえずカメラを持ってSHuuuuNの車で出発! 行き先は未定です。

けれど、ちょっと前に「ゲートブリッジのリベンジに行きたいね」と話してたので、自然とゲートブリッジ方面へ向かってくれていました。

何故ゲートブリッジにリベンジをしたいかと言うと、以前のブログにゲートブリッジ開通日に訪れた時の画像をアップしましたが、開通日はゲートブリッジにライトアップがされていませんでした。

ライトアップされていないので光が足りず、夜景として撮影するのにかなり苦労したのですが、今はライトアップされて綺麗な姿になってるじゃないですか!

ライトアップされていない時の画像はレア物として取って置くとしても、ライトアップされている画像を撮っていないのは何だか悔しい・・・って事で、リベンジと題して今回撮影してきました(・∀・)v

到着したのは夕方、マジックアワーと呼ばれる時間が迫ってきた頃です。

撮影ポイントを何とか確保し、豪華機材で武装した大量の大先輩方に混ざって何とか撮影してみました!

ゲートブリッジ越しに見える山は富士山です(・ω・)!

今回はホワイトバランスの設定を弄って色合いに変化を持たせてみたのですが、その結果は・・・

失敗したんじゃね?(;・∀・)

下手に設定を弄ったので、パッと見はいい感じかな?と思ったのですが、ノイズが入ってしまったのか、何だか背景がザラザラした感じになっちゃいました(´Д⊂ヽウェェェン

先ず、夜になりかけている空を淡い感じにするべく赤みを持たせてみました。



次はシャープな感じにするべく青みを持たせてみました。



小さい画像だと良さげなんですが、拡大すると画像が荒い感じになってしまっているのが残念
(´;ω;`)ウッ…

そして悔しい事に、設定を風景モードのフルオートでも何枚か撮影してみたのですが、流石デジイチ!お任せで撮影した方が艶々で自然な感じに撮れるじゃないですか!





タイトル画像もフルオートで撮影したものです。

機械任せだと綺麗に撮れて、設定弄ると背景ザラザラって事は・・・テクなしって事ですねっ!
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

次は綺麗に撮れるように、これからもっと精進します・・・orz
Posted at 2012/10/23 00:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

愛車紹介の画像を変更しました。

愛車紹介の画像を変更しました。タイトルの通り、ゴマオの愛車紹介用画像を変更しました。

以前は背景が明るくて主役のゴマオが影みたいな画像でしたが、今回は明るい画像に変更し、尚且つ数点画像をアップしてみました(≧∇≦)b


撮影場所は、箱根ターンパイクの「御所ノ入駐車場」です!

因みに、今回愛車紹介にアップした画像で気に入ってるのは、このブログにも使ったヒップの画像だったりしますw

・・・お尻 (*´д`*)

天気も良く他の車も居なかったので、若干漲りながら一人撮影会してきましたw

気が向いたら見てやって下さい。

 【 ゴマオ愛車紹介 】
Posted at 2012/09/13 14:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

夏休みの工作

夏休みの工作8月後半に取った夏休み。

箱根を越えて伊豆へ旅行にも行ったのですが、載せたい画像が多いので時間がある時にゆっくり書こうと思います。

で、今回は自分にとって「宿題」状態となっていたプラグカバー鏡面加工の最終章です(゚Д゚)ノ

先ず今までの作業工程としては以下の工程で作業を行いました。

 1.プラグカパー表面の梨肌を除去すべく、80番のサンドシートで研磨開始。

 2.梨肌の除去は完了するも、結構手強かったので一旦心が折れて休眠期間突入w

 3.なんとか休眠から目覚め、耐水ペーパーでの研磨開始。
   使用した耐水ペーパーは、320番・600番・1000番・1500番・2000番
   (800番が抜けているのは、手元に無かったからw)

 3.「VVT-i」「2500 TURBO」の浮き文字周辺が上手く磨けないので再度心が折れそうに
   なったものの、「んじゃ削り落としてしまえ!」と思い320番の耐水ペーパーで削り落とす。

 4.浮き文字を削り落としたら、再度2番の工程をやり直し・゚・(つД`)・゚・

ここまで終わったら残っている工程は仕上げの磨きのみ!

ってことで、夏休みのある日に仕上げの研磨作業に取り掛かりました(`・ω・´)シャキーン

使用する研磨剤は高校生の時から愛用している「ピカール」君(*゚ー゚)

そして、ピカール君の相棒として今回用意した布は、100円ショップで売っている肌着用のTシャツ!

ウエスとして買ったので着る訳じゃないのですが、自然と買っていたのは「Mサイズ」(・∀・)?オヤ

着ないんだったら面積が大きい「LL」の方が好都合なのに、普段着る服のサイズで買ってしまった
(;´Д`)

そんなMサイズのTシャツとピカール君で磨き作業を開始したのですが、ピカール君は室内で使うとチョット臭いが残ってしまうのでベランダで作業する事にしました。

30℃を超える気温の中、2時間くらいでしょうか?ピカール君の臭いを嗅ぎながら一心不乱に磨いた結果が画像の状態です。

スマホのカメラで撮ったのですが、スマホのカメラだと実物よりも綺麗に撮れますね(;・∀・)

実際は大小様々な巣穴があったり、耐水ペーパーの磨き傷が消し切れずに残っていたりするのですが、スマホのカメラを通すと無い事になるみたいです(汗)

これ以上綺麗にするには他の研磨剤を購入しないといけないし、も~磨くのも疲れたので・・・

これで完成って事にしよ~と思いますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2012/09/02 02:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

通勤メインの車なので、派手な弄りは有りませんが宜しくお願いします。 更なるパワーアップを計りたいものの、通勤でも使うから燃費も重視したい・・・。 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ チェイサー 二代目『虎男』改め『ゴマオ』 (トヨタ チェイサー)
平成10年式 後期型 ツアラーV(AT車) 走行6万キロ時に購入 8年乗った90マーク ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成6年式 前期型 アバンテ(2000cc) ダークグリーン 免許を取得して直ぐに、親 ...
トヨタ マークII 『虎男(とらお)』 (トヨタ マークII)
平成8年式 最終型 ツアラーV(AT車) 走行4万6千キロ時に購入 中古車でしたが、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation