• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月17日

TESLA の  バージョン7の自動運転で首都高の渋滞を渋谷から川崎までノーステア、ノーペダルで乗り切りました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/17 17:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年2月17日 19:29
運転する楽しさはなくなりますが移動手段としては便利ですね、見ていて面白いですし(^.^)

他のテスラ乗りの方のブログによると大雨のように車線が確認できない状況だと自動運転に支障がでるようです
コメントへの返答
2016年2月18日 10:39
その通りみたいですね。雪もダメみたいで、レーダーのカバーや、ソニックセンサーの周囲に雪や、泥が付くのもダメみたいです。
何事も万能ではないのですが、普通に、良い天気なら、かなり完全なアシストをしてくれました。私の方が、ず〜と緊張して、いつ変な動作するのか・・・・
道路幅内のライン取りのの違いで、ステアのわずかな振動とライン取りの喧嘩を手ひらの中でするのは、
変な感覚です。僕は緩いカーブでも、必ず、アウトからインに付きアウトに出る、癖があって・・・・・
2016年2月18日 20:44
テスラの自動運転、先月(だったかな?)、日本でも認可されたんでしたね。
イメージでは地方の高速道路でって思ってましたが、こんなに交通量の多い首都高でもOKなんですね。

この前の「テスラ準備」の映像も操作や作動が良く判って勉強になりました。
貴重な情報、ありがとうございます。(#^.^#)
コメントへの返答
2016年2月18日 21:20
やはりアメ車ですから、なんでも自動・・・・・
ドア開けると、すでにスイッチオンで、エアコン作動で、スタンバイ、パーキングブレーキもなく、シートに居座った時には、すべてのチェックを終えて、ギヤボタンを押すと、スルスルと動き出す。スタートボタンでさえ、無いのです。
タッチスクリーンは遠いので、タッチペンを使うと、便利です。
でもやはり、大きいサイズなんで、近場というより、遠距離向き?これなら、1日に1000キロ走っても疲れないかも・・・

プロフィール

「ラナイで昼おやすみ」
何シテル?   06/16 08:28
whitefamilyです。よろしくお願いします。1998年に米国グリーンカードを取ったために? 日本の川崎とmakaha と、ロスのベンチュラに家があります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2016 Jan Ipad pro coming 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 15:14:29
アウトランダーPHEVがやってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 18:36:07
whitefamilyさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 23:03:12

愛車一覧

テスラ モデルX テスラ モデルX
4年間のった、X パフォーマンス(レディキュラスモード付き)を処分して、今月の19日に納 ...
フィアット デュカト フィアット デュカト
#DEATHLEFF #デスレフ #マジックエディション 6名乗車 特別仕様、豪華キャ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アウディより軽いのでゲームGT5でかなり楽しめました。いよいよ、実車で、つくばでは半日で ...
フォード エコノライン エスクード牽引車! (フォード エコノライン)
なんとこのキャンパーは1998年頃から乗って、北海道も5回、阪神方面も数回、いつもエスク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation