• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VoAのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

タブレット端末に悩む (2)

まずは、何も考えずにPolo太さんに対抗してみる・・・・



いや、まぁ、ほんとに関係ないけど・・・・w



で、Kindleの発売発表もあって、Nexus7 32GB版も\19.8kがほぼ確定。
ますますiPad miniの選択肢が遠のく・・・? w

とりあえず、タブレットで何をやりたいのかを考えると
1. 通勤時に電車の中で使いたい。
2. 用途はWebブラウジングとBook Readerがメイン。
3. カーナビとしても使用できること前提。
4. 家ではWindowsのリモート端末になるとよい。
って、ところですかねぇ。


まず、1.
これについては、大きさが最重要。
この点、Nexus7が有利ですねぇ。
厚さはともかく、短辺で120mmってのは、片手の平で握れる最大じゃないかと。
iPad miniの134.7mmは、ちょっと大きすぎる気がしてしまいますねぇ。
個人的には、ディスプレイは6inぐらいが理想なんですが...
この大きさのデバイスはないんですよねぇ。
PS Vitaで5in。たぶんBook Reader用途だとこのサイズが限界。
iPhone5の4inだと、小説なんかは読めないなぁ...

で、2.と4.は、まぁCPUスペックもメモリ&ストレージもそこそこあるんで、
どの端末選んでも大きな差はないし、いろんなアプリが出てるので大丈夫。
あ、BookReaderとしては、自炊データを扱ってくれないといけないので、
注意点はそれくらいかなぁ...

最後に3.
これはSONYがnav-u撤退で、2013版マップデータも出るか怪しいのがね... orz
今使っているNV-U75Vのできがすばらしいだけに、かなり残念なんですがそうも言ってられない。
で、ついでだからタブレットに代わりをってことなんですが...

一番良さそうなのがオフラインで使用できるNAVIelite。
まぁ\3.8k/年の費用がかかりますが、常に最新マップと思えばよいかなぁ。
もう一つの問題が、タブレット自体にGPS内蔵かどうか。
これについてはNexus7は問題ないんですが、iPad miniだとWiFi+Cellularじゃないと内蔵されない点。
正直、携帯会社と契約するつもりはないので、さらにiPad miniの選択肢が遠のく...


・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
やっぱり、週明けにNexus7発注か? ww

Posted at 2012/10/26 12:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「とりあえず、買い物もしたので今日は終了。」
何シテル?   08/06 16:41
車はMTじゃなきゃだめだという偏屈者です。 おかげで欲しいと思う車には毎度苦労させられます。 基本インドア(模型好き(得にガンプラw))な者ですが、カメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 4 56
78910111213
14151617181920
21 22 23 2425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

春が来たので、交換しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 13:34:28
おひさいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 12:58:58
紅葉を見にイコウヨウ+美味しいものを食べよう+プチオフな休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 10:39:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
長らく次に乗りたいMT車が現れず、存在は知っていても海外専用車だったのでチェックのみでし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
所有3台目 はっきりいって一目惚れでした。 ファミリアの車検時期と生活環境の変化の2要素 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
所有2台目 初めての新車購入。 当時、後輩の勤めるマツダ店で買ったので、神奈川在住にもか ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
所有1台目 初めての所有車、かつ唯一のAT車w。 大学の先生のお下がりを譲ってもらった。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation