• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

涸沢・北穂高岳 2014/05/16~05/18

涸沢・北穂高岳 2014/05/16~05/18 残雪の涸沢カールで雪上テント泊、そして北穂高岳へ

北アルプスはまだまだ雪の世界でした。

詳細は以下で

その① その② その③ その④ その⑤
その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪



5/16 上高地~涸沢


涸沢カールは強風、小雪やみぞれが舞う中、テント設置

初雪上キャンプって事もありテンションあげあげ、楽しすぎる♪




5/17 涸沢カールで一日まったり


涸沢に乾杯

周りの人達が慌ただしくテント撤収したり奥穂や北穂へ出発する中、自分は朝からビール。

この日は何もせずに涸沢カールでのんびり過ごす事にしました。

たまにはこういうのもいいですね。



ぶらぶらと涸沢カールを散歩




涸沢カールとマイテント

どんな高級ホテルよりも贅沢な宿です。



奥穂高岳

この時期、奥穂高岳の稜線は氷の世界なので自分のスキルでは登れません。



5/18 涸沢~北穂高岳~涸沢~上高地


吊尾根の上にお月さん




日の出の時間 モルゲンロード

ピンクに染まる奥穂高岳




北穂高岳に向けて出発




高度感が最高♪




急斜面の連続、絶対に転倒はできません。

緩んだ雪のおかげで登りはさくさく歩けましたが、下りはやっぱり怖ったです。

ピッケルを深く刺して一歩二歩と歩く・・・これの繰り返し。




北穂高岳山頂から槍ヶ岳

昨年秋に来た時は雲で見えなかったので大感激!




山頂から涸沢岳と奥穂高岳




遠くは黒部五郎岳、薬師岳 鷲羽岳、水晶岳




北穂高小屋

日本一標高の高い場所にある山小屋、標高は3100m




涸沢に戻ってきました。




さようなら穂高!

さようなら涸沢!

また秋に来るけど。


以上、初めての雪上テント泊と残雪の北アルプスは最高でした♪




5/16
上高地(6:38)~明神(7:18)~徳沢(8:05)~横尾(9:02)~涸沢(12:01)-幕営

5/17
涸沢カールをウロチョロ

5/18
涸沢(5:30)~北穂高岳・北穂高小屋(7:19-8:06)~涸沢(8:55-11:13)~横尾(12:36)~
徳沢(13:28)~上高地(15:14)
ブログ一覧 | 山行 | 日記
Posted at 2014/05/29 01:01:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日は……
takeshi.oさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

この記事へのコメント

2014年5月29日 7:54
うわぁ~!
すごい景色ですね
お月さまも綺麗だし、ホント最高の宿ですよ。
下りは私だったら確実に転がると思います(汗)
コメントへの返答
2014年6月2日 17:29
紅葉の時期も良かったけど残雪の涸沢も素晴らしかったですよ♪
いい思い出ができました。
下りは試しにシリセード(お尻で滑り下りる)したら勢いつきすぎて制御不能になりビビリました(笑
2014年5月29日 19:42
うらやましい~ヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2014年6月2日 17:30
雪山キャンプ最高~♪
2014年5月31日 12:39
涸沢のモルゲンロート綺麗ですねー♪
中国地方住みの僕たちには憧れの幻想的な風景ですよ>_<
いつか経験を積んだら残雪期の北アにいきたいです。ひとまず今週末は大山の三鈷峰というお山に行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年6月2日 17:37
感動的な眺めでした♪
多分、北穂山頂から日の出を見ていたらピンクに染まる槍とかもっとすごい景色が見れたと思います。
なので来年は北穂高小屋に泊まってご来光を見ようかなと^^
赤ランサーさんも本格化してきましたね!
大山、今年は登りたいです。
2014年6月1日 18:24
怖くなかったら行きたい!
なっきーさんが手の届かない存在になってきたぞ(笑)。
コメントへの返答
2014年6月2日 17:41
怖さ克服は回数こなして慣れるしかないかも!
地元の雪山でたくさん歩いた経験が生きました。
自分ではまだまだヘタレハイカーだと思っていますよ(笑

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation