• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.の愛車 [その他 その他]

黒部五郎岳⑨ 2012/9/26~9/28

投稿日 : 2012年10月24日
1
小屋で一息ついてからテントに戻り夕食の準備

シャツや靴下なども干します。

テント場はガラガラで自分含めて3張りだけでした。
2
夕食はアルファ米にレトルト牛丼ぶっかけ

山で食べると何でも美味しいですねー

慣れてきたら手のこんだ食事を作ってみたいけど
重たい荷物は嫌だし今後もこのパターンかな。
3
食事後はココアでまったり

熱燗の方がよかった・・・
4
17:30 就寝
翌日は一日で一気に新穂高温泉まで下山するので早めに寝ます。

深夜トイレに起きると満天の星空に感動!

再び眠りにつきますが寒くてなかなか寝付けず。
テント内の気温は4℃、外は氷点下?
薄めのシュラフや衣類ではちょっと厳しかったです。
5
9月28日

結局その後は寝たのかどうかよく分からないまま
4時に起きました。

5:40
テント撤収、身支度を済ませて下山開始
6
7:30 三俣蓮華岳山頂

下山と言っても黒部五郎小舎から三俣蓮華岳までは結構な登りなので疲れます。

3日目も快晴で白山がはっきり!
7
巻き道ルートから稜線ルートを見上げる。

二日目に歩いた双六岳から三俣蓮華岳にのびる稜線です。
8
きもいセルフ撮りその3

見晴らしの良い岩の上で鷲羽岳を見ながら休憩



その⑩へ続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation