• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.の愛車 [その他 その他]

槍ヶ岳~大キレット~北穂高岳⑥ 2013/08/18~08/20

投稿日 : 2013年08月29日
1
8:37 南岳小屋到着

大キレット通過に備えてここでしっかり朝食休憩。
2
9:03 大キレットへ向けて出発

の前に・・・

大キレット展望台の獅子鼻岩へ。
3
大キレットと北穂高岳

獅子鼻岩展望台から

北穂の左右には前穂高岳と奥穂高岳がちらりと。

今回の山行のメインイベント、大キレット通過

少し緊張してきました。
4
急斜面を一気に下り大キレットの底へ

浮き石が多いので落石には注意です。

ヘルメット装着している人が多かったです。
自分はノーヘルでしたが・・・
5
振り返って獅子鼻岩(南岳)

大キレットの底に下りてきました。

写真の青ヘルメットの人と相前後して歩く事に。

被写体にもなってもらえますしね(笑
6
正面は北穂高岳

大キレット底部の稜線は安心して歩けます。

大キレットの核心部、長谷川ピークへ
7
長谷川ピークへの登り

振り返って獅子鼻岩(南岳)

青メットな人も後ろから頑張っています。
8
長谷川ピーク

雑誌やブログでよく見る画像です。
足場が狭いのでこの構図でしか撮れない事がよくわかりました。
ここまではすんなり来れて少し拍子抜け。

しかしここからの下りが・・・

その7へ

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation