• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yodotinの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

BRAINTEC プロ・スモークフィルム 6面施工のビフォーアフター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日貼ったスモークフィルムですが、当初どのくらいの濃さがいいのか結構悩んだので、実際にどの位濃さが変わったのか、参考までにビフォーアフターを載せてみます。

V37スカイラインのプライバシーガラスって結構薄色なので、車内がほとんど丸見え状態になっちゃいますが、恥ずかしさの面でも防犯の面でも、車内の荷物がなるべく見えない方が間違いなくいいですし、そのうち猛暑もやってくるから、この際スモークフィルムを貼ろうかなと。

検討時、晴れの日にどの位の濃さになるのか調べたかったので、後輩からブレインテックのフィルムサンプル借りて、現車確認して決めました。

ホントはシャインゴーストを全面施工してオシャンティーにしたかったけども、通勤車両として認められなくなると困るので諦めました。

2
フィルム施工前のバックガラス。

天気が良すぎてガラスが思いっきりテカってて見にくいですが、運転席辺りを見ると向こう側までハッキリと透明のガラスが見えてます。バックガラスのプライバシーガラス色が薄いのがよくわかりますね。

他の車ってここまで薄くないと思うんだけどな。
3
フィルム施工後のバックガラス。

バックガラスは本当ならかなり濃い目にしたかったのですが、濃すぎると後方車両の不審な動きを認識できず、昨今話題の煽り運転の要因を引き起こしかねない為、この位の濃さでもいいんじゃないかと。

運転中、バックミラーでも結構後方車両のライトも車形も確認でき夜間でも使えるし、日中でも中が見えにくくなったので、満足してます。

でも、もしかしたらもう少し濃くしたいって人もいるかもですね。考え方や使い方が違えば、希望の濃さも違うだろうし。

バックは透過率30%。
4
次は、フィルム施工前のサイドガラス。

運転席辺りを見ると、うっすらシートの形がわかる位のプライバシーガラスの濃さになってますね。外が明るいとこの様に透け具合が気になります。

もちろん車内の座面にある荷物も見えてしまいます。
5
フィルム施工後のサイドガラス。

フィルム貼っていない時と比べ、ほとんど透けなくなりました。ただ、両サイドのガラスが濃すぎると右左折時に巻き込み事故を起こしてしまいかねない為、車内からはある程度見えないとまずいなと思っていたので、これは希望&想定通り。

車内の荷物もほとんど見えなくなりました。
サイドは透過率15%。
6
最後はサンルーフ。

せっかくフィルム貼るのならと思い、前日に急遽サンルーフ施工も追加で出来ないか問合せてもらったが、そもそもサンルーフは型が用意されていない為ワンオフ作製するらしいですね。時間もないから別途調整との話だったが、何と同時施工してくれました!ありがたい!

天井部分になるので、他の部分よりも施工難しいんだろうなぁ。

フィルム貼っていないフロントガラスと比べてもらえるとハッキリと分かりますが、サンルーフガラスはフィルム施工のお陰で少し濃くなり、良い感じになりました。
7
では、フィルム施工前のサンルーフガラス。

撮った日は青空も出ていてとても良い日だったので、明るさが際立っていますけども、ガラスが透明なので、空がきれいに見えていますね。

サンルーフが空いているんじゃないかと思うくらいに見えますが、閉まってました。
8
フィルム施工後のサンルーフガラス。

この日は曇天で空が明るくなかったので、フィルム貼った違いが少し分かりにくいかな。写真で見るよりも実際はもう少し濃いめかなと思います。

日差しでナビ画面が見にくいことがあったので、少しでも解消されるといいなぁ。
サンルーフは透過率30%。

実はサンルーフ分をサービスしてもらっちゃったし、濃さも良い塩梅なので大満足です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス入れ替え作業🤭

難易度:

フロントガラスの入れ替えの下準備🐥

難易度:

リアガラスを入れてもらいました。🤓

難易度:

リアの白ガラスの入れ替え準備。😐

難易度:

R32パワーウィンドウ故障 アンプ修理

難易度:

フロントガラス ワイパー傷

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月27日 13:32
こんにちは(^^)/

V37プライバシーガラスの色は本当に薄いですよね…σ(^◇^;)

とても参考になります〜(^o^)♪
コメントへの返答
2021年6月28日 8:12
おはようございます♪

ありがとうございます、少しでも参考になれば幸いです〜😆んー、ガラスの傾斜とか面積とか、何か薄い色を採用するべき理由があるんですかねぇ。

昔のセダンでは、プライバシーガラスが標準設定されてなかったし、メーカーオプションでリヤワイパーが選べた時代もありましたが、たまにリヤワイパーあったら良いのにと思うことがあります。

プロフィール

「え?こんなことある?想定を大幅に上回る速さと時間にて無事帰宅😳 癒しとストレス発散の弾丸ツアー、これにて終了っ!」
何シテル?   05/01 20:33
WGNC34H10より変更。20200603 PM35ステージアAXISからYV37スカイラインへ。20200721 仕事が多忙でだんだんとクルマをイジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTEL AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 19:23:41
BRIGHTZ メッキインナードアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 06:40:03
皆様のイイね❣️ありがとうございます❗️🤗セレナc26・ビック❓ビックサム⁉️1位になっておりました❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 23:21:17

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
前愛車ステージアアクシスからの乗換えを全く考えていなかったのに、会社の上司達や家族からの ...
日産 シルフィ 日産 シルフィ
訳あってステージアAXISと交換してもらい、ずっと通勤車両として借りっぱなしだったシルフ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
WGNC34 ステージアに乗っている頃からずっと欲しかったPM35 ステージア アクシス ...
日産 ジューク 日産 ジューク
急遽クルマを購入せざるを得なくなり、所有している愛車2台を泣く泣く手放しつつ、迷いに迷っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation