• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noliyan@RAUMの"嫁ゴウ" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2015年8月30日

ファンベルト(ACGベルト)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内

1
最近、キュルキュル音が気になっていたがエアコンONとかだとギュルギュルって音が変わったりカタカタと音が聞こえくるようになったので交換を実行。
2
第一ポイントは赤丸のネジ。
少し緩めますが激狭!!
メガネレンチを使いましたが少し曲がりが浅かったので少し深い物がやり易いです。
3
第二ポイントも赤丸の所。
ココも緩めにくいです。。。

緩めるとテンションプーリーがユルユルに
。。。

後はベルトを外すだけ♪
4
メードイン ジャパンのラベルが付いたベルト。
一応、ホンダ純正部品を準備しました。

職業パワーを使えば同等のベルト位は手に入りますが繋がりをもつ為にDらーにて発注購入しました。
5
外した物と比較してみましたが見た目は変わらない!?

少しヒビがあるくらいかな?

でも、ゴム感が違いますので交換します!
当たり前か。。。

後は逆手順で元通りにしますが、テンションプーリーでベルトを張るのは専用工具が必要ですが、大きめなドライバーとかでコネてやればできますが、間違った所に掛けないように注意して張りましょう。
6
交換後、エンジンを掛けて音チェックと走行距離の確認。

音よーしー!
走行距離は。。。36747km!?。

うちのライフ10年目でまだ3万7千弱。
タイミングベルト交換はいつの日か。。。
その時は車が変わってる予感。。。
7
ついでに確認。
オイル交換してから4ヶ月で1313km。

毎月、300チョイかぁ~
一年で36000kmじゃなく3600km!
なーんてエコなんだ!
しかし、重量税は割り増しに。。。年間5000㎞走らない車は割引してもらわな合わんな(笑)

そんなこんなで整備してみました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

6回目

難易度:

バラしてみた

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月21日 16:15 - 20:15、
180.46 Km 3 時間 9 分、
1ハイタッチ、バッジ28個を獲得、テリトリーポイント230pt.を獲得」
何シテル?   06/21 21:58
車が好きで自作できるものは作ります。 外見ノーマル重視、夜になるとイルミギラギラ仕様。昼間は気づかないけど夜は派手です。 車にはお金掛けちゃダメ X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントサスペンションメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 12:57:28
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 00:03:25
ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 10:53:46

愛車一覧

トヨタ ラウム ラウムさん (トヨタ ラウム)
Gパッケージでわざわざエアロつけちゃいましたw ホンデOPでウインカーミラーとHID追 ...
ホンダ スマートディオ にごうー (ホンダ スマートディオ)
新しく仲間に入りました。 通勤快速仕様にしようかな? 最高速仕様になりつつあります。 今 ...
ホンダ ライフ 嫁ゴウ (ホンダ ライフ)
嫁の通勤号 こっそりと弄ってます(笑) 光り物は遠慮されてますがいずれはコソーリと付けと ...
ホンダ アクティトラック ツーシータミッドシップ (ホンダ アクティトラック)
実家の働く車 ツーシータミッドシップ車 たまに借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation