• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えきぐれのブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

お家騒動の危機


最近一番恐れていたことが現実のものとなってしまいました・・・


帰宅して玄関に入ったらこんなモノ↓が!







ん?
なんだありゃ?









ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

なんでバネがもう届いてんの???

月曜日に業者からもらった連絡だと、
> ご注文商品はメーカーからのお取り寄せとなります。
> 商品手配が完了しましたら、納期のご連絡をいたします。
> 今暫くお待ちいただけますようお願い申し上げます。
だったはず・・・。
あれ以来、音沙汰なしだったのに。


実は嫁にバレないように、納期の連絡をもらったタイミングで、
配送会社の着点止め(営業所止め)にしてもらう予定だったのにぃ。
これじゃあ、嫁にバレバレじゃねぇ~かよぉ~
ガーーー(TДT|||)ーーーン



恐る恐る嫁と顔を合わせると、
冷たい視線
(o;TωT)o"ビクッ

そんでもって
「何なの?アレ?( #`Д´)」ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


これ以上は文章に表現できない修羅場でひた(´Д`ι)アセアセ



このままじゃ、こんなことあんなことまで、
いままでの秘め事が全部バレちゃうよ~
o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ


 
Posted at 2010/03/10 23:29:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年03月05日 イイね!

付き添いでTM工房さんに初潜入するだけだったはずが…

付き添いでTM工房さんに初潜入するだけだったはずが…この1ヶ月間、(弄り冬眠中のはずの)やまけん。さんが精力的に弄られているのを指をくわえて見ていたところ、突然TM工房さんへのお誘いをいただきましたキタ━(゚∀゚)━!!
どうやら冬眠できないほどのネタがおありのようです(*゚∀゚)アヒャヒャ



ということで念願だったTM工房さんへ初潜入してきました。
やまけん。さん、あざすm(_ _)m

まずは腹ごしらえ。
10時30分に守谷SAで待ち合わせ、1ヶ月ぶりの再会を楽しむのもそこそこに野田市にあるラーメン屋「もちもちの木」へ。
人気店なので11時ちょうどの開店に合わせて到着すると、すでに行列がΣ(゚Д゚;)
なんとか1巡目で席に着くことができたのですが、ここで本日最初のサプライズ!
Σ(゚Д゚;)Σ(゚Д゚;)Σ(゚Д゚;)
店の入口から現れたのはちゃんこちゃんこさん(゚∀゚)
前日からやまけん。さんがラーメン臭と弄り臭をぷんぷん振りまいていたらしく、文字どおりの超大物がヒットしてしまいました!
3人で仲良く中盛り(2玉)を食べました。
カツオ粉をふんだんに使っているのでカツオ出汁の味が強烈なので、好き嫌いが分かれるラーメンだと思いますが、この味が大好きなえきぐれにとっては相変わらず美味しさでした(´∀`)

胃袋を満たした後、ちゃんこさんを先頭に3台変態走行でTM工房さんへ移動。
TM工房さんへ到着すると、すでに1台のFREEDが進化を遂げている最中でした。
持主は初対面のojun-ojunさん(゚∀゚)
2度目のサプライズですΣ(゚Д゚;)

少しして、これまた初対面のTMさんあやや旦那様にご挨拶。
なんとなくブラウン管(古い…)の中の有名人にお会いした気分でした(・∀・)
3度目のサプライズですΣ(゚Д゚;)

サプライズは続き、なんと津波に乗ってくじらりらさんが登場Σ(゚Д゚;)
TM工房さんにFREED6台。もはやプチオフにあらず???

くじらさんとの再会を楽しんでいる間にやまけん。号が進化中。
やまけん。さんの冬眠を妨げるほどのネタとはボンネットスポイラーでした(・∀・)
無限グリルに驚くほど似合っていて今後の定番になりそうな予感でした!

ここでやまけん。さんからTMさんと旦那様へ悪魔の囁き…
「実は彼(えきぐれ)、唇を付けたがってますよ~(*゚∀゚)アヒャヒャ」
幸か不幸かミッドナイトブルーの在庫がしっかりとあって退路を断たれました。
頭をよぎるのは進化したえきぐれ号のことよりも嫁の顔( #`Д´)
クロームテールがバレてないから大丈夫かな、という思い込みと勢いで装着してもらっちゃいました(゚∀゚)
かわらや師匠号をますますパクパクしちゃっております!
師匠、勝手をお許しくださいm(_ _)m

場所を近所のうどん屋に移して1時間ほどおしゃべり。
楽しいお話をたくさんお聞きすることができました(´∀`)

うどん屋の駐車場で解散し、残ったくじらさん、やまけん。さん、えきぐれの3人は向かい神社の駐車場で居残りプチ弄り。
スモール連動だったやまけん。号のイカリングとアイラインのデイライト化です!
デイライト化には低背ヒューズ電源が必要なんですが、近頃『財閥』の異名をとるやまけん。さんは7.5A/10A/15A/20Aすべてのラインナップをお持ちで準備万端!
くじらさんのお力により見事デイライト化に成功しました(゚∀゚)

ここで本日のプチオフ(闇オフ?)は終了。
千葉支部のくじらさんとお別れし、茨城支部のやまけん。さんとえきぐれは常磐道の編隊走行を楽しみました(´∀`)



またまた物欲を刺激されたプチオフでした!





フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
Posted at 2010/03/05 16:29:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | おふかい | 日記
2010年02月20日 イイね!

2009年度冬の陣【伊豆編】3

2009年度冬の陣【伊豆編】3二大趣味、車と釣りの両立が大変な今日この頃。

釣り仲間(会社の先輩)から、「あまり行ってないと腕が錆つくぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!」という脅迫をうけ、ようやく初釣り決行です!

正直、錆つくほどの腕じゃないんですけどね(^^;
車弄りの計画も盛りだくさんなので、2009年度冬の陣【伊豆編】は今回が最後になるかもしれません。



19日(金)

22時出発。
渋滞してる(だろう)首都高の都心部は避けて、常磐道⇒湾岸線⇒横浜⇒保土ヶ谷経由で東名へ。
24時前には足柄SAに到着。順調順調!


20日(土)

0時10分、日付が変わるのを見計らって沼津ICを出ました。
ETC割引の恩恵をしっかり享受(´∀`)

2時30分、現地着。
今回は伊豆半島下田のやや北、河津の菖蒲沢より渡船「千代丸」を使います。

3時間ほど仮眠(車中泊)zzz。

5時30分、起床。
仲間と合流し、準備。

6時10分、出船。

6時30分、目的地着。
「千足」という名前の沖磯に上がりました。

7時00分、釣り開始。
今回はまずはルアーで青物orヒラスズキ狙いから♪

まったくアタリなし(@_@)
仕方ないので本来のフカセ釣りの準備を始めます。

8時00分、フカセ釣りを開始。
やっぱり厳寒期で魚の活性が最低調。
本命どころかエサ取りすら姿を見せません。

10時00分、ようやく最初のアタリ!
上がったのは15cmのキュウセンベラ( ´,_ゝ`)プッ
磯釣り外道の代表格のひとつです( ´,_ゝ`)プップッ

11時00分、やっとこさ1枚目の本命(メジナ)が釣れました!
上がったのは25cmの足裏サイズ( ´,_ゝ`)プップップッ

その後、30cmクラスの本命を2枚追加。

12時30分、巨大サラシに飲み込まれた仕掛けを30秒ほど放置してからリールを巻き始めると、根掛かりのような感触。
「やっちまった~(ToT)」と後悔するものの後の祭り。
仕方なく根掛かり時の対処方法(竿とラインを同一直線状にした状態)でリールを巻き始めると、引っ掛かった感触がスッと抜けました。
けれど、また根掛かりのような感触。
そして巻き始めるとまた抜ける。
「なんか変だな~    ( ゚∀。)」と思いながら思い切って竿を立てると、
Σ(゚Д゚;)Σ(゚Д゚;)Σ(゚Д゚;)
本命が浮いてるじゃありませんか!!!
上がったのはこの日一番の35cm(゚∀゚)
目標の40cmには届きませんでしたが、価値ある1枚!
だけど、釣れるまでの過程がかっちょ悪かった(^^;
「がま磯 アルマ」のパワフルさは相変わらずでした♪

その後、30cmクラスの本命を1枚追加。

14時30分、納竿。
お土産は25cmと35cmの2枚。あとは釣れたその場で即リリースしました。
次の磯釣りはもう少し暖かくなってから再開するつもりです!

ちなみに仲間は、モンスタークラス62cmの石鯛をメジナの道具で釣り上げてしまいましたΣ(゚Д゚;)
少し釣りを知っている人なら分かると思うんですが、62cmの石鯛が釣れた事実も驚きに値するんですが、それ以上に(想定外とはいえ)モンスタークラスの石鯛をメジナの道具で釣り上げたことが奇跡に近い話なんですよね(゚∀゚)!


【今回の使用タックル】
ロッド:   がまかつ 「がま磯 アルマ」1.75号5m
リール:  ダイワ 「インパルトα」2500LBD
道糸:   VARIVAS 「バーマックス磯 サスペンドタイプ」2.5号
ハリス:  釣研 「ゼロアルファ」2.5号
ウキ:   釣研 「エキスパートグレZ 0C」
鈎(ハリ): がまかつ 「競技ヴィトム」6号 / 「層グレ」6号
その他:  釣研 「フカセからまん棒」、など


15時30分、仲間と別れて帰路へ。

16時00分、寄り道して稲取港の「網元料理徳造丸本店」でちょっと早い夕食。
「金目鯛煮魚定食」を注文しました。濃いめの味付けの金目鯛の煮付けがとても美味しいです。

17時00分、帰路再開。
何が起きたのか国道135号は上りも下りも渋滞!少なくとも普段の土曜は下りは空いてたのに…。急遽天城越えルートに経路変更しましたが、国道135号ほどではないもののこちらも渋滞。みんな考えることは同じか…。

18時00分、満腹と渋滞による睡魔で運転が黄色信号。
道の駅 天城越え」で仮眠することにしました。

20時00分、仮眠完了!駐車場はまばらになって、渋滞も解消してました(^O^)星空がとてもきれいでした!

21時30分、足柄SAに到着。
SA施設内のお風呂でリフレッシュ(゚∀゚)
温泉ではないものの最低限の備品類はしっかりあって、かつSA内の立地で500円はお得感がありました!

23時00分、帰宅。



お土産の2枚は翌日の夕飯で美味しくいただきました!



今回はなるべく燃費向上を意識して走りました。途中の渋滞や山越えのUP/DOWNの影響もありましたが、実燃費で14.45km/lの好成績でした!

往復約500kmの道中、相変わらずFREEDは良く走ってくれました!





フォトギャラリー①
フォトギャラリー②


Posted at 2010/02/23 23:39:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | つり | 日記
2010年02月19日 イイね!

格下げ↓

格下げ↓今日は仕事を午前中で切り上げて、免許の更新に行ってきました。

4年前のスピード違反@北海道のために優良から準優良へ格下げ(ToT)

更新が5年後のままなのはいいけど、次の自動車保険料が不安です( ゚∀。)



今晩18:55のNHK天気予報次第ですが、明日は久々に釣りに行く予定です(´∀`)

昨年12月26日以来、遅ればせながら2010年初釣りです(゚∀゚)

水温が低く魚の活性が最低調なこの時期ですが、良型1尾を求めて往復500kmの旅へ行ってきます(∈^▽゚)キラッ☆





Posted at 2010/02/19 17:54:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | いえ | 日記
2010年02月07日 イイね!

2/7ソフクリオフ報告

2/7ソフクリオフ報告またしても今頃UP…(^^;


2/7(日)に『茨城☆だっぺよ連合(ibaraki)』の月次恒例行事『むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ』に参加させていただきました。

場所はいつもの『あたご天狗の森』です。

ソフトはすでに苺ソフトに変わってました。
えきぐれは苺ソフトをフライングで経験済みのため(⇒参照フォトギャラリー)、今回はミックス(苺とバニラ)を食べました!まいぅ~(゚∀゚)


集合時刻9時ギリギリに到着すると、かわらや師匠(with萌ちゃん)やまけん。さんが談笑中。

その後、てんで・らいおんさんが合流。

10時に全員集合して挨拶が終わるころ、狙ったかのようにshin-oneさんが登場し一同大爆笑(*゚∀゚)アヒャヒャ

それから少しして見覚えのあるブラキッシュパールのFREEDが現れる!
Σ(゚Д゚;)Σ(゚Д゚;)Σ(゚Д゚;)
なんと前日夜から朝まで相撲部の新年会に参加していたはずのエヴァ初号機さんが登場!
寝てませんよね???お会いできて感動です(ToT)


弄りはやまけん。号のアイライン修正(なんちゃってAudi化♪)と配線保護&スッキリ化!
ハンダ付けが必要になったときには、
かわらや号の電源から、
shinさんのインバーター経由で、
やまけん。さんのハンダゴテを、
てんでさんが使い、
エヴァさんと萌ちゃんが見守る、
という夢のコラボが実現キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ミラクルパワーコンビ(スタン・ハンセンとブルーザー・ブロディのタッグチーム)よりも衝撃的かつ強力なコラボ完成です(・∀・)

予定より1時間ほど超過して(^^;、弄りは無事完了。
やまけん。さんが満足してくださって良かったです(´∀`)


最後に恒例のゴミ拾いをしてソフクリオフは解散。


ランチはオフ解散後の恒例になりつつある喫茶店『彩美亭』へ!
12人の大所帯で向かったところ満員御礼状態!なんと、さらに同じソフクリオフから先行者が何名もいらっしゃって『彩美亭』はみんカラ特需状態(*゚∀゚)アヒャヒャ

今回は『網焼きポークステーキ 上』を注文しました。
並との明らかな違いは感じなかったものの相変わらずの美味しさでした(´∀`)


3時すぎに解散。
今回のソフクリオフも楽しい一日でした!
そして、ここには書けない大人のトーク(゚∀゚)に花が咲いた一日でもありました(*゚∀゚)アヒャヒャ





フォトギャラリー

Posted at 2010/02/12 23:22:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | おふかい | 日記

プロフィール

2009/11/14の納車を控えて『みんカラ』に登録しました『えきぐれ』です。 どうぞよろしく! -追記- 2010春よりゴルフに手を出してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2009/11/14に納車されました。 各社ミニバンだけでなくタイプも違ういろいろな車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
友人から譲ってもらって2年間を共にしたカサブランカです。 今年(2009年)で10歳にな ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation