• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えきぐれのブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

再び三郷でオフ♪

再び三郷でオフ♪1月最終日の今日は中2週間で再び三郷でオフです。

メンバーも前回と同じ!
くじらりらさんやまけん。さんちゃんこちゃんこさん、えきぐれの4名です。



11時にスーパービバホーム三郷店に集合。

お約束しておきながら2週間不履行となっていたm(_ _)m『くじらさんの消音化計画』を即実行ぉ~!!!
防音テープをフロントドアに、Dゴムをフロントドアとスライドドアに施工するのですが、作業的に大変な防音テープをあろうことか年長のやまけん。さんが担当Σ(゚Д゚;)
礼儀がなっていないえきぐれですm(_ _)m反省
そのやまけん。さんの爆笑写真は、ちゃんこさんのブログフォトギャラをご覧ください(*゚∀゚)アヒャヒャ
すでにフロントドアのデッドニングを済まされているくじらりら号でしたが、消音化の効果を感じていただけたようで何よりです(´∀`)

続いてくじらさんの超々HOTなアイデア『フラットLED』を早速移植していただくことに!!!
コレは本当に最高のアイデアで、えきぐれ的には一石三鳥の神キタ━(゚∀゚)━!!的な感動です(^^)

スーパービバホームのフードコートでランチ&お喋り後、弄り再開!

午後の部は、キタ━(゚∀゚)━!!念願のアイライン(⇒なんちゃってAudi化計画ぅ~!)です!!!
アイラインそのものはちょっとした弄りを加えて準備済み
まずは初のバンパー外し(ズラし)です!
バキッベキッという音を立てながら、思い切りでエイヤッとバンパーを引っぺがし(ズラし)テープLEDを取り付けました。
テープLEDは期待どおりの発光を見せてくれ大満足です(^^)

暗くなる前に作業が完了し小1時間ばかりの撮影会&お喋り後、解散となりました。
今日はほとんど風もなく暖かい絶好のオフ日和でした!

解散後、やまけん。さんとまたもやSABに寄り道&買い漁りしてから常磐道を2台編隊走行!
お互いのアイラインをバックミラーで魅せ合いながらの楽しい帰路でした(´∀`)



くじらりらさん、一石三鳥のフラットLED取付やアイラインのご指導、本当にありがとうございましたm(_ _)m

ちゃんこちゃんこさん、ギボシカシメのやり直し支援や道具類のご提供からコーヒーまで、本当にありがとうございましたm(_ _)m

やまけん。さん、年末からの6週連続オフ!本当にお疲れ様です。来週のソフクリで7週連続!!が確定?(*゚∀゚)アヒャヒャ
僕とは4週連続でお付き合いいただき、いつも本当にありがとうございますm(_ _)m



フォトギャラリー_再び三郷でオフ①

フォトギャラリー_再び三郷でオフ②


フォトギャラリー_再び三郷でオフ③

フォトギャラリー_再び三郷でオフ④
Posted at 2010/02/01 00:23:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | おふかい | 日記
2010年01月23日 イイね!

デッドニングオフ@かわらやさん宅

デッドニングオフ@かわらやさん宅1/23(土)は待ちに待った!かわらや師匠によるデッドニングオフでした!

朝早めに常磐道谷和原IC出口近くにある『つり具の上州屋 谷和原店』の横にある駐車場に集合しました。
集まったのは、やまけん。さんくじらりらさんゆずrr5さん、えきぐれの4名。
ゆずrr5さんとは初対面です(^^)

国道294号を北上して一路かわらやさん宅へ向かいます。

予定時間に無事かわらやさんと合流!
かわらやさん宅でデッドニング開始です。

この日は、
指導者(かわらや師匠)、
作業者(やまけん。さん、えきぐれ)、
撮影者&聴講者(くじらさん、ゆずさん)、
という豪華な布陣でスタート!

かわらやさんの丁寧かつ的確なご指導と『匠の技』登場のおかげで最終的にデッドニングはほぼ完了!
時間の都合で運転席側のアウターパネルだけが宿題になりました。

並行してじら先生による電装作業も行っていただき、先週取り付けたばかりのイカリングは調光機能を持ったデイライトに進化!

佐野手打ちラーメン とも屋にて美味しい佐野ラーメンのお昼ご飯を経て、daddy巨匠までが徒歩で駆けつけてくださる大サプライズキタ━━(゚∀゚)━━!!

巨匠が現れた瞬間は一同( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
だって、なぜ徒歩で登場wwwΣ(゚Д゚;)
噂のdaddy号の最高峰の音を体験させていただき2重のサプライズでした!
先週のちゃんこさんの差し入れと同じく、今週はdaddyさんよりミスドの差し入れをいただきました!
もちろんパッケージにはてんでさんが友情出演♪
美味しくいただきました!ありがとうございましたm(_ _)m

夕暮れ時に場所を移して撮影会。
ゆずさん渾身のショットにやまけん。さんのお尻が乱乳するアクシデントがあったりと楽しい撮影会でした(^^)

そのまま解散。
かわらやさんとお別れし、やまけん。さん、くじらりらさん、ゆずrr5さんは北関東道へ向かうべく国道294号を北上。ここでみなさんと別れたえきぐれはひとり南下して帰路につきました。



さて、肝心のインプレですが、デッドニングの効果は絶大!
比較のために用意した音楽はあえてクラシック(弦楽四重奏)を選びましたが、楽器の特性上聴き取りにくい中音域のビオラの音が以前より明瞭になりました!音ひとつひとつの発音がはっきりしたのは言うまでもありません!また、同時施工していただいたツイーターの効果もあって、高音(ヴァイオリン)がとても伸びやかかつ煌びやかに響くようになりました!これはポップスでいえばヴォーカル音になると思います。実際に大好きなテレサ・テンを聴いてみたところ、亡きテレサ・テンが蘇って目の前や耳元でライブしてくれているかのようでした!

鈍感な嫁もヴォーカル音の違いやドアのアウターパネルを叩いた音の違いは分かってくれました(^^;
ちなみに愚妻はイカの調光のように分かりやすいもののほうが反応が良かったです(ToT)



今回はパーツクリーナーなど基本的な道具の忘れ物があったことが反省点です。
お貸しくださったみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m



最後にデッドニングのかわらや師匠、電装のくじら先生、ユーモア溢れるやまけん。さん、博識のカメラマンゆずさん、サプライズ連続のdaddyさん、みなさん本当にありがとうございましたm(_ _)m
とても楽しく充実したプチオフでした!




フォトギャラリー_デッドニングオフ@かわらやさん宅①
フォトギャラリー_デッドニングオフ@かわらやさん宅②
フォトギャラリー_デッドニングオフ@かわらやさん宅③
Posted at 2010/01/25 01:17:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | おふかい | 日記
2010年01月22日 イイね!

今更ながら年末年始を振り返る(^^;

今更ながら年末年始を振り返る(^^;帰省はちょっとした旅行のようなものなので、備忘録の目的も兼ねて忘れないうちにメモメモしました。


12/30(水)

新幹線で実家がある大阪へ帰省。
昼前に新大阪駅へ到着し地下鉄御堂筋線で千里中央駅へ。
そのまま喫茶店『ニューアストリア』へ直行。ここのカツサンドは世界一の味!

昼を大きく過ぎてから実家に到着。
神戸で年始用の食材を調達してから、プチオフのため千里中央駅へ移動。
なんときえたかさんとのプチオフです!
後で伺ったところ年末年始は超チョー多忙だったにも関わらず時間を割いていただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m

実家に戻り兄夫婦の子供たち(姪5歳と甥3歳)の遊び相手をしていて体力が尽き就寝。


12/31(木)

10時頃、祖母、両親、兄夫婦と子供たち、えきぐれ夫婦の9人で年越しカニ食い小旅行へ出発。
向かった場所は兵庫県豊岡市竹野町の『仲買人の宿 日の出荘』。
津居山ガニ(学名ズワイガニ)を美味しく食べつくしました。
しかし…約20年前に食べた越前ガニのときの感動は甦らなかったです。
たぶん当日は大晦日&大時化で漁がなく、生簀のカニだったからでしょうね。

現地で紅白を観て年を越しました。


1/1(金)

大阪への帰路の途中『神戸三田プレミアム・アウトレット』へ寄り道。
元旦からすごい人・人・人!←元旦だから余計?

欲しかった茶色の革手袋を安く買えたのでラッキー♪
寒い冬にハンドルを握るときは革手袋が必需品!

往復の車中で子供たちの相手をしていて子育ての大変さを痛感&リアモニターが流行る理由を実感。兄が運転を変わってくれなかったわけが分かった気がする?
いろいろと疲れるけど、それでも子供はプリティデビルだな!って感じました。


1/2(土)

初詣へ。
実家から最寄りの『豊中不動尊』と一番慣れ親しんだ『上新田天神社』へ。

夕方きえたかさんに再会!
12/30(水)にきえたか号に忘れ物をしてしまったので、それを引き取りに。
アクシデントが招いた(3日ぶりの!)嬉しい再会でした!


1/3(日)

昼過ぎ、新幹線で東京(⇒茨城)へ戻る。

往復の新幹線の車中ではDSのFF4をプレイ。
みんカラをはじめ巷ではPS3のFF13が話題のこのご時世にあえてのFF4!
しかし、その内容は3周目(2回クリア済み)であとは隠しボスを倒すだけ。
そのためのレベル上げに移動時間はもってこいでした!
おかげでレベル92まで成長しました!レベル99になったら隠しボスに挑戦です!


1/4(月)

嫁は午前中のみ年始の挨拶で会社へ。僕は休日。
昼前に上京し『神田明神』で嫁と待ち合わせ。
はじめて行きましたが神田明神は社会人の参拝客の数が半端ないですね!
参道鳥居脇にある『天野屋』で甘酒を購入。ここの甘酒が一番好きです♪

ヨドバシAkibaのレストランフロアにある『ちゃぶ屋とんこつ らぁ麺 -CHABUTON-』でランチ。季節限定メニューの『香港ナイト』というとんこつラーメンの上に麻婆豆腐が乗っかったような食べ物でしたが、意外と美味しかったです!





という年末年始でした。
いまさらの話を長々とすみませんでしたm(_ _)m
最後までお付き合いいただいた方に感謝いたします(´∀`)




フォトギャラリー2009/01/30 千里中央プチオフ
フォトギャラリー
年越しカニ食い小旅行
フォトギャラリー帰路そして





Posted at 2010/01/22 22:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | かぞく | 日記
2010年01月19日 イイね!

イカくさい週末

イカくさい週末 1/16(土)は三郷イカ発光オフでした!

くじらりらさんイカリングに惚れ込んだやまけん。さんとえきぐれの二人が弟子入りしました。

1/16(土)13時にスーパービバホーム三郷店に集合。

少し経ってからスペシャルサプライズゲストのちゃんこちゃんこさんがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!ご家族と灯油を買いに来ただけなのに、あまりにもイカ臭かったようで援軍参加してくださいました!


電工ペンチを使ったこともない電装童貞のやまけん。さんとえきぐれにとって、『この日は電装チェリーズにとっては小さな一歩であり、偉大な飛躍でもある。』と思える一日になりました!

多少のトラブルはありながらも、寒さに凍えながら戦うこと5時間。ようやくイカが発光しました!
きゃー眩しい!眩しすぎる!!!
その眩しさを調整するための調光ユニットも付けましたが、こちらはちょっとしたミスがあったようでお休み中。来週から働いてもらいます!楽しみがまた増えました(^^)

くじらりらさん、予定を押してまで作業&指導していただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m

ちゃんこ
ちゃんこさん、補給(コーヒー&ドーナッツ)から工作(ヒューズボックス外し、タイヤハウス取付、などなど)まで完璧な支援活動、本当にありがとうございましたm(_ _)m

やまけん。さん、貴重な機会に恵まれてお互いに念願の一歩を踏み出せましたね!今年は電工ペンチと友達になりましょう!お土産、いつもありがとうございますm(_ _)m





フォトギャラリー_1/16(土)①
フォトギャラリー_1/16(土)②
フォトギャラリー_1/16(土)③






1/17(日)は嫁とドライブへ。


那珂湊港へ向かう常磐道を走行中、鈍感な嫁から、
「静かになったね!」
「1○0km/hなのに普通に会話できてるしね!」
という奇跡のひと言がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
風切音対策
をやった価値がありました!
これで報われました(感涙)


そして向かったのは『那珂湊おさかな市場』。おさかなの買出しです。
フォトギャラリー_1/17(日)①


その後、中1週間で愛宕山へソフクリ&『彩美亭』へ行くことに!
妻がどちらも満足してくれてホッとひと安心。
なんと!この日はやまけん。さんもご家族と『彩美亭』でランチをされたようです!
2日続けての出会いを期待しましたが、1時間ほど時間がズレたようです。
フォトギャラリー_1/17(日)②

帰宅してちょっと車を弄ってから(^^)、買ってきた食材で夕食!

ヤリイカがメ
インの夕食でした。
フォトギャラリー_1/17(日)③



文字通りイカ三昧の週末になりました!



Posted at 2010/01/19 02:29:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | おふかい | 日記
2010年01月10日 イイね!

ちょっと遅いけど1/10ソフクリオフ報告

ちょっと遅いけど1/10ソフクリオフ報告1/10(日)に『茨城☆だっぺよ連合(ibaraki)』の月次恒例行事『むらさきいもソフトクリームを食べるプチオフ』に初参加させていただきました。

場所は『あたご天狗の森』です。

ソフトは当日までが栗ソフトで翌日から苺ソフトになるとのことだったので、苺を期待していた常連の方々は残念そうでしたが、初参加の僕にとっては半ば諦めていた栗ソフトを食べることができてラッキーでした(゚∀゚)

やまけん。さんと再会し、初対面のエヴァ初号機さんてんで・らいおんさんshin-oneさんにご挨拶。みなさんとても親切な方々です(^^)

いろいろな車を見て、喋って、1時間半くらい経った時点で自由解散。

その後、えきぐれ号の風切音対策を施しました。⇒エヴァさん、ウエス&作業のご協力、本当にありがとうございましたm(_ _)m

さらにその後、5人でランチに近くの喫茶店『彩美亭』に行きました。
全員が看板メニューの『網焼きポークステーキ』を注文しました。
これがめちゃウマ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今後のソフクリオフ後の定番ルートになりそうです!

2時に『彩美亭』で解散。
弄りネタに加え美味しい食事まで付いた楽しい一日でした!


フォトギャラリー①
フォトギャラリー②

Posted at 2010/01/13 22:37:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | おふかい | 日記

プロフィール

2009/11/14の納車を控えて『みんカラ』に登録しました『えきぐれ』です。 どうぞよろしく! -追記- 2010春よりゴルフに手を出してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2009/11/14に納車されました。 各社ミニバンだけでなくタイプも違ういろいろな車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
友人から譲ってもらって2年間を共にしたカサブランカです。 今年(2009年)で10歳にな ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation