
帰省はちょっとした旅行のようなものなので、備忘録の目的も兼ねて忘れないうちにメモメモしました。
12/30(水)
新幹線で実家がある大阪へ帰省。
昼前に新大阪駅へ到着し地下鉄御堂筋線で千里中央駅へ。
そのまま喫茶店『
ニューアストリア』へ直行。ここのカツサンドは世界一の味!
昼を大きく過ぎてから実家に到着。
神戸で年始用の食材を調達してから、プチオフのため千里中央駅へ移動。
なんと
きえたかさんとの
プチオフです!
後で伺ったところ年末年始は超チョー多忙だったにも関わらず時間を割いていただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
実家に戻り兄夫婦の子供たち(姪5歳と甥3歳)の遊び相手をしていて体力が尽き就寝。
12/31(木)
10時頃、祖母、両親、兄夫婦と子供たち、えきぐれ夫婦の9人で年越しカニ食い小旅行へ出発。
向かった場所は兵庫県豊岡市竹野町の『
仲買人の宿 日の出荘』。
津居山ガニ(学名ズワイガニ)を美味しく食べつくしました。
しかし…約20年前に食べた越前ガニのときの感動は甦らなかったです。
たぶん当日は大晦日&大時化で漁がなく、生簀のカニだったからでしょうね。
現地で紅白を観て年を越しました。
1/1(金)
大阪への帰路の途中『
神戸三田プレミアム・アウトレット』へ寄り道。
元旦からすごい人・人・人!←元旦だから余計?
欲しかった茶色の革手袋を安く買えたのでラッキー♪
寒い冬にハンドルを握るときは革手袋が必需品!
往復の車中で子供たちの相手をしていて子育ての大変さを痛感&リアモニターが流行る理由を実感。兄が運転を変わってくれなかったわけが分かった気がする?
いろいろと疲れるけど、それでも子供はプリティデビルだな!って感じました。
1/2(土)
初詣へ。
実家から最寄りの『
豊中不動尊』と一番慣れ親しんだ『
上新田天神社』へ。
夕方
きえたかさんに再会!
12/30(水)にきえたか号に忘れ物をしてしまったので、それを引き取りに。
アクシデントが招いた(3日ぶりの!)嬉しい再会でした!
1/3(日)
昼過ぎ、新幹線で東京(⇒茨城)へ戻る。
往復の新幹線の車中ではDSのFF4をプレイ。
みんカラをはじめ巷ではPS3のFF13が話題のこのご時世にあえてのFF4!
しかし、その内容は3周目(2回クリア済み)であとは隠しボスを倒すだけ。
そのためのレベル上げに移動時間はもってこいでした!
おかげでレベル92まで成長しました!レベル99になったら隠しボスに挑戦です!
1/4(月)
嫁は午前中のみ年始の挨拶で会社へ。僕は休日。
昼前に上京し『
神田明神』で嫁と待ち合わせ。
はじめて行きましたが神田明神は社会人の参拝客の数が半端ないですね!
参道鳥居脇にある『
天野屋』で甘酒を購入。ここの甘酒が一番好きです♪
ヨドバシAkibaのレストランフロアにある『
ちゃぶ屋とんこつ らぁ麺 -CHABUTON-』でランチ。季節限定メニューの『
香港ナイト』というとんこつラーメンの上に麻婆豆腐が乗っかったような食べ物でしたが、意外と美味しかったです!
という年末年始でした。
いまさらの話を長々とすみませんでしたm(_ _)m
最後までお付き合いいただいた方に感謝いたします
(´∀`)
フォトギャラリー2009/01/30 千里中央プチオフ
フォトギャラリー年越しカニ食い小旅行
フォトギャラリー帰路そして
Posted at 2010/01/22 22:35:24 | |
トラックバック(0) |
かぞく | 日記