• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えきぐれのブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

2010年賀状作成

2010年賀状作成一昨日&昨日とバタバタしてしまい、結局年賀状が作れず仕舞い。

ということで、今日は仕事を早めに切り上げて年賀状を作りました。



これまでは旅行先で撮った妻とのツーショット写真を背景に使っていましたが、
2009年分は適当な写真がなく、というかツーショットがほとんどなく(涙)←二人は危険域?(笑)
今年は旅行先の風景をいくつか組み合わせた趣向にしました。

正月三が日の間に、モザイクを外したもので新年のご挨拶をさせていただきたいと思います。

その前に23日(祝)に年賀状を刷り上げねば!


Posted at 2009/12/21 23:27:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2009年12月19日 イイね!

1ヶ月/1,000km点検&謎の黒い物体の正体

12月19日時点で納車してから約1ヶ月が経ち、走行距離は1,290kmとなっていたので、
ディーラーへ点検してもらいに行ってきました。

おかげさまでえきぐれ号はまったく異常なし。
ただ、バックモニタ のガイド位置にズレを感じていたので、
修正してもらうと同時に自分でも調整ができるように操作方法を教えてもらいました。
(結局、その後自分で微調整してようやく満足できる具合になりました。)

さてさて、以下はかわらやさんとやまけん。さんへのご報告です(^^)
先日のプチオフで話題となった例の謎の黒い物体の正体です。

中央下部が謎の黒い物体
人によっては『ダミーエアバッグ』と呼ばれていたりと謎は深まるばかりでしたが、
ディーラー整備士曰く、「防音目的のクッション」とのことでした。
・・・、意味が分かりません。
ディーラー整備士も自信がなさそうな表情をしていたので、
 少し可哀想な気持ちになり、それ以上は突っ込みませんでした。

結局、謎は深まるばかり。
何なんでしょうね、これ?

中途半端な報告になってしまって、すみません。 



Posted at 2009/12/20 18:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年12月13日 イイね!

プチオフ@小貝川ふれあい公園&かわらやさん宅

みなさん、こんばんは! 
かわらやさん命名『弄り童貞』のえきぐれです!
実はオフ会童貞でもあります(^^)

今日はかわらやさん主催のプチオフでした。
参加者は、
かわらやさん
やまけん。さん
えきぐれ

の3名です。

写真の数々はフォトギャラリーにUPしましたので、そちらも見てください。
プチオフ@小貝川ふれあい公園&かわらやさん宅①
プチオフ@小貝川ふれあい公園&かわらやさん宅②
プチオフ@小貝川ふれあい公園&かわらやさん宅③

深田恭子と土屋アンナの主演映画『下妻物語』で有名になった?下妻市。同市にある小貝川ふれあい公園で待ち合わせとなりました。

挨拶、名刺交換、雑談、写真撮影の後、早速かわらやさん宅へ移動。

実は僕が『弄り童貞』のため、かわらやさんが弄り講座を開いてくださることに!ありがとうございます。本当にありがとうございます!

今日の題材は、リアと フロントのスピーカーの交換とプチデッドニングです。


『弄り童貞』の僕は、フロントドアの内張り剥がしひとつとっても、怖くてとても手が出せませんでした。そんな心配が嘘のように、かわらやさんは熟練した手つきであっさりと内張りを剥がしてしまいました!感動とともに「こんな簡単に外せちゃうんだ!」というのが正直な感想です。

フロントのオリジナルスピーカーを外し、今度はリアへ。ところが、趣味の釣りでは大変重宝している
サイドパイプラックがここでは邪魔な存在に。スピーカーカバーに干渉しているのです。しかし、そんなことをものともしないのがかわらやさん!何事もなかったのようにカバーを外し、Dオプスピーカーを外してしまいました!スゲェ!

それぞれのスピーカー取り付け部分の背面にブチルシートと吸音スポンジでプチデッドニングを施すことに。しかも、オリジナルスピーカーはtuned by かわらやさんの特製品に交換!(僕のオリジナルスピーカーは、いつかまた次の貰い手のところへ)さらに、Dオプスピーカーにはブチルシートで補強と至れり尽くせりです!

それぞれのスピーカーを取り付けて片側が完了。
やまけん。さんも僕も、かわらやさんの熟練工のような作業に見とれるばかりでした。

そして、反対側も同様に作業していただいたのですが、この間、やまけん。さんとの雑談やかわらやさん息子さん&娘さんとの遊び相手になってしまい、肝心のかわらやさんのお仕事ぶりをほとんど拝見できませんでした。かわらやさん、そっちのけで、すみませんでした。

左右作業終了後、音を出して違いを確認。
「こんなに違うものか!」と思うほどの感動がありました。これは、その場よりも帰路でより感じたことですが、音量が少なくてもひとつひとつの音がクリアになりました。走行音にもほとんど邪魔されませんね。それと、音量を上げたときの雑味がなくなったことが一番顕著に感じたことです。tuned by かわらやさんの贅沢なオリジナルスピーカーのおかげで、2列目は以前にも増して特等席になりました!


かわらやさんが弄り講座の終了後、かわらや号をプチ試乗!
コンデンサ、アーシング、本格デッドニングの効果を体感!
ゼロからの発進時の滑らかな加速や、高回転時の程よい音の響きなど、僕のFREEDとは別物のようです!それにしても、人様の車を運転するのは緊張しますね(笑)

その後、かわらやさん宅へ戻り、空がだんだんと暗くなってきたこともあって、
やまけん。号の車内外のLEDが美しく輝きだして、しばらくそれに見とれてしまいました。きえたかさんが最近UPされた純正LEDイルミセットもいち早く見ることができました!かわらやさんが「悪いことできないね!」っておっしゃったLEDのマップランプとルームランプの明るさは尋常じゃなかったです!まるで室内のよう!

その後も雑談が続きましたが、気付けば18時!別れを惜しむように解散となりました。


ドキドキの初オフ会でしたが、お二方の人柄のおかげで本当に楽しい時間を過ごすことができました!
たくさんのお土産までいただき、本当にありがとうございました!
私から何もご提供できなかったことだけが心残りです。

ぜひ次の機会に埋め合わせさせてくださいね!



まだまだ食べたりない読書のみなさんへ↓

かわらやさんのブログ

やまけんさんのフォトギャラリー①

やまけんさんのフォトギャラリー②
やまけんさんのフォトギャラリー③
やまけんさんのフォトギャラリー④
やまけんさんのフォトギャラリー⑤

Posted at 2009/12/13 23:55:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | おふかい | 日記
2009年12月13日 イイね!

紅葉3

紅葉3散りました。

地面はもみじの葉っぱの絨毯。

よく見ると木の中に鳥の巣がありました!
あれだけ多い茂っていたので、いい隠れ家だったことでしょう。

早めに剪定して、来年は程よく茂ってもらいたいと思います。

去年は、緑⇒赤⇒散る、でしたが、
今年は、緑⇒黄色と一部赤⇒散る、と変化がありました。
たった2週間の見頃ですが、来年も楽しみです!


Posted at 2009/12/13 11:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | いえ | 日記
2009年12月12日 イイね!

貧果に終わる

貧果に終わる内房・金谷にカワハギ釣りに行ってきました。

同僚に「どうしてもカワハギ釣りをやってみたいから、付き合ってほしい。」と懇願されたのがキッカケですが、僕はカワハギどころか船釣りは専門外なんですけど…。あと、「付き合って」って、そっちの趣味もないですよ~!



前日(金曜)の雨と強風の影響は、今日(土曜)の午前中まで残り、海はかなりの波。
(ちなみに夜中移動中のアクアラインの電光掲示板では風速24mでした!)
カワハギのエサは、ハリに付けるのが面倒なアサリの剥き身なので、どうしても下を見ながらの作業が増えてしまいます。強風によるウネリも重なって、あっという間に船酔いしてしまいました(XoX)
なんとかリバースは我慢できたものの戦意と体力は大幅にダウン。

腕と道具と気持ちと体力、全てが低レベルになってしまった今回の釣行は、釣果が見事に表してくれました。カワハギ2枚…。今日の乗合船3隻(約30人)で最下位です…。同僚は5枚。おめでとう!

やっぱり海は磯(上物)だな、と再認識した今回の釣行でした。
2週間後に磯でリベンジ予定!



写真は船酔いから立ち直り、海&空の状態が改善してきた正午頃に撮った富士山です。小さくて分かりにくくてすみません。
雪景色の富士山の雄大さが、僕の心を癒してくれました。


Posted at 2009/12/12 22:40:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | つり | 日記

プロフィール

2009/11/14の納車を控えて『みんカラ』に登録しました『えきぐれ』です。 どうぞよろしく! -追記- 2010春よりゴルフに手を出してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2009/11/14に納車されました。 各社ミニバンだけでなくタイプも違ういろいろな車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
友人から譲ってもらって2年間を共にしたカサブランカです。 今年(2009年)で10歳にな ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation