
内房・金谷にカワハギ釣りに行ってきました。
同僚に「どうしてもカワハギ釣りをやってみたいから、付き合ってほしい。」と懇願されたのがキッカケですが、僕はカワハギどころか船釣りは専門外なんですけど…。あと、「付き合って」って、そっちの趣味もないですよ~!
前日(金曜)の雨と強風の影響は、今日(土曜)の午前中まで残り、海はかなりの波。
(ちなみに夜中移動中のアクアラインの電光掲示板では風速24mでした!)
カワハギのエサは、ハリに付けるのが面倒なアサリの剥き身なので、どうしても下を見ながらの作業が増えてしまいます。強風によるウネリも重なって、あっという間に船酔いしてしまいました(XoX)
なんとかリバースは我慢できたものの戦意と体力は大幅にダウン。
腕と道具と気持ちと体力、全てが低レベルになってしまった今回の釣行は、釣果が見事に表してくれました。カワハギ2枚…。今日の乗合船3隻(約30人)で最下位です…。同僚は5枚。おめでとう!
やっぱり海は磯(上物)だな、と再認識した今回の釣行でした。
2週間後に磯でリベンジ予定!
写真は船酔いから立ち直り、海&空の状態が改善してきた正午頃に撮った富士山です。小さくて分かりにくくてすみません。
雪景色の富士山の雄大さが、僕の心を癒してくれました。
Posted at 2009/12/12 22:40:41 | |
トラックバック(0) |
つり | 日記