• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

久ドラ

今日は昼から晴れたので、久々に屋根開けてSpiderでGo!
やっぱ気持ちいいですね。

さて、Vecchio Bambino 2012の見物に。
それと実験で改造したレンズ、ROKKOR 135mm2.8の屋外実写。コレは新たな実験を伴うので次回日記でw。

Vecchio Bambinoは旧Ponte Perleのかわりに開催されている自動車イベント。
ポンテは旧車イベントの色が強かったが、こちらはスーパーカーメイン。当然(?)Alfaも参戦していません。

1日目ゴールの鷲羽山ハイランドで待ちうけますが駐車場に入ってしまうと写真が撮りにくいため、今回は流し撮りメインとします。
いつもサーキットでは1/60秒~1/100秒のぬるい流し撮りですが、今回はゆっくり走るところを1/30秒~1/40秒の流し撮りで。練習練習♪

結構難しいです。



大蛇。



GranCabrio。はじめて見た~。格好えぇ。



アストンマーティン。DB5かな?DB6かな?
ミサイルは出んのかな(爆)?
(追記:どうやらDB4だそうです。Sr.5ですかね?)



miniも速い感じに撮れました。



駐車場でも撮りました。
Cobra Daytona!超格好えぇ



599。



DB。防弾鉄板出んのかな?



練習になりました。
個人的にはCobraとDBが見れて良かったですね。

他の写真はこちら
ブログ一覧 | Alfa Romeo | 日記
Posted at 2012/04/01 01:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

ルネサス
kazoo zzさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 14:51
上手いこと撮れてますねw流石ぺケさん^^
特にクローバーのフィルターが素晴らしいです♪

ワタシは今朝のスタートを見学してきましたw
コブラデイトナとDBは初めて見ましたが確かにカッコ良かったですww



コメントへの返答
2012年4月1日 15:06
フィルターは次の日記でその全貌がw。

暗かったんでDBの内装写真を撮らせてもらえませんでした。残念。

2012年4月1日 23:27
ませらてぃ。
かっこええ~
一度運転してみたい(^^)
コメントへの返答
2012年4月1日 23:51
かっこえぇっすねぇ。
姐さん、次期愛車に一台如何っすか?
2012年4月2日 14:25
2日目のゴール地点に出没。

コブラ・デイトナにメロメロでした。

走ってる姿が見たかった・・・・・
コメントへの返答
2012年4月2日 17:24
デイトナ、かっこえぇっすね。

普通のコブラも見たかったw・・・・・
2012年4月2日 17:16
ペケさん的はどの車の音に萌え~でした~(笑)

走っている姿はいいですね♪
コメントへの返答
2012年4月2日 17:27
レーシーなアメリカンV8はええ音しますよ~。
Cobra Daytona素敵過ぎw。

時速30km/h位でも流し撮りできるようになりたいです。

プロフィール

「アルチャレ観戦 http://cvw.jp/b/633934/47789032/
何シテル?   06/18 19:36
鋭意工事中(ってアレ?) え~っと。ポンコツ!脇役!中年! 自己紹介、以上! そのうちもちっと書きます。きっと。きっとね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさんへのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 15:04:58
Shooting Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 00:11:15
児島ブルージーンズラリー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 23:02:49

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
Optiに替わる通勤車として購入。 20km/Lの燃費性能と国産市販車最軽量700kgか ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ・ビストロSS。 スーパーチャージャーつきの660cc。 トルコン無しのCVT ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて自分で買った車。 バブルな内装が素敵でした。 写真は残ってないのでミニカーで(笑)。
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
Spiderを通勤に使用すると、なにかと維持費がかさむので通勤車を別にしました。通勤ガソ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation